前回に引き続き、冬休みの行事の様子をお伝えします雪だるま

 

 

初詣

 

 

 

 

 

門松紫波町の志賀理和気神社(赤石神社)に初詣に行ってきました門松

出掛ける前に赤石神社に祭られている神様の話やお参りの仕方を  

予習してから出掛けましたびっくりマーク

手水舎・二礼二拍手一礼の作法も手順通り、しっかり出来ましたウインク

 

 

味噌作り

 

 

 

 

 

昨年に引き続き、細川栄子さん(あぐりちゃや)をお招きして

味噌作りを教えて頂きましたスター

今回は生活介護の利用者さんも合同で行いました。

大豆の試食・温かさ・潰す・踏むで豆の感触を楽しみました飛び出すハート

今回作った味噌は4月に出来上がります!

何の料理に使おうかなぁ~ルンルン

 

 

おでかけランチ

 

 

 

 

矢巾町にあるエコレストランあいののに行ってきましたナイフとフォーク

おでかけ&ランチにラブラブドキドキワクワクラブラブの子ども達

店内では静かに過ごし、みんなで一緒に『いただきます』ができました。

デザートのアイスも食べ、お腹いっぱい大満足でした照れ

 

 

 

リサイクル体験

 

 

 

 

 

継続行事として冬休みもリサイクル体験を行いました。

リサイクルの意味、必要性など学んだ後、各担当に分かれて作業開始です。

紙紐で縛る、指先を使いラベルを剥がす・キャップを回す・

磁石を使いアルミ、スチールに仕分けをする等、

担当によっては難しさもありますが、集中してやり遂げることが出来ました。

最後はリサイクルモアさんに行き、各担当資源を投入してきました。

今回までのモアポイントは151キラキラ

500ポイントに限りなく近づいていますグッ

 

 

クッキング

 

 

 

ピザトーストを作って、おやつに食べましたピザ

トマトケチャップをぬり、コーン・ピーマン・ウィンナー・チーズをのせて

トースターでチンスプーンフォーク

ピーマンが人気でおかわりもしました爆  笑

 

 

だがしや

 

 

 

日詰商店街にある「タゴマル」さんにお買い物ですがま口財布

音符駄菓子がたくさん陳列されている店内音符 

ハートワクワクの子ども達ハート

200円以内での買い物なので迷いながら厳選した駄菓子を買っています!

おやつの時間には

「そんなのあったの?」「おなじだね~」と会話も弾んでいます爆  笑