ロンドン大会は女性の参加でも画期的な大会となりました。参加国・地域(204)のすべてで、女性が参加を果たしたからです。近代5輪116年の歴史で初めてのことです。これまで出場していなかったイスラム圏のブルネイ、カタール、サウジアラビアが女子選手を派遣。開会式で国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長が、「男女平等の進展に大きく寄与するはずだ」と語り、拍手が送られました。
その開会式で女性の旗手が4割を超えました。その1人、カタールのバヒヤ・ハマド選手(20)は翌28日、女子エアライフルに出場。「この舞台に立てて、世界のトップ選手のなかで競えて幸せ。充実していた。ベストを尽くしたので満足」と笑みを浮かべました。今大会はボクシングが女子種目を採用し、初めて全26競技で女子が出場しています。
5輪参加100周年を迎えた日本は、選手293人中、女子が156人と男子を上回りました。アーチェリーでは女子団体で初の銅メダル。競泳背泳ぎで寺川綾選手、平泳ぎ・鈴木聡美選手が銅メダルなど、女子の活躍が光っています。
【2012年8月5日付「しんぶん赤旗」に掲載】
その開会式で女性の旗手が4割を超えました。その1人、カタールのバヒヤ・ハマド選手(20)は翌28日、女子エアライフルに出場。「この舞台に立てて、世界のトップ選手のなかで競えて幸せ。充実していた。ベストを尽くしたので満足」と笑みを浮かべました。今大会はボクシングが女子種目を採用し、初めて全26競技で女子が出場しています。
5輪参加100周年を迎えた日本は、選手293人中、女子が156人と男子を上回りました。アーチェリーでは女子団体で初の銅メダル。競泳背泳ぎで寺川綾選手、平泳ぎ・鈴木聡美選手が銅メダルなど、女子の活躍が光っています。
【2012年8月5日付「しんぶん赤旗」に掲載】