原発ゼロを求める国民の意志が東京・代々木公園に結集しました。16日に開かれた「さようなら原発10万人集会」。炎天下、全都道府県から参加した17万人(主催者発表)が、野田内閣に原発からの撤退を迫りました。
<集まり言い続けねば>【瀬戸内寂聴(作家)】
こんなにたくさんの人に会えてうれしいです。5月で90歳になりました。100年前、自由を奪われた時代がありました。過去の人たちが苦労して、自由を守ったから今日があるのだと思います。いま原発をとめる、政府の方向を変えることになるか、わかりません。それでも集まらなければならない。たとえ相手が聞かなくても言い続けましょう。
<福島後 沈黙は“野蛮”>【坂本龍一(音楽家)】
官邸前の抗議と同じように多くの市民が来ていらっしゃると思います。僕も1市民として来ました。こうやって市民が声をあげているいるということは、とても感無量です。電機のために、子どもの命を危険にさらすようなことはすべきではありません。お金より命です。福島の後に沈黙するのは野蛮だ、というのが私の信条です。
【2012年7月17日付「しんぶん赤旗」に掲載】
※東京・代々木公園の上空から撮影した大きな写真とともに。
<集まり言い続けねば>【瀬戸内寂聴(作家)】
こんなにたくさんの人に会えてうれしいです。5月で90歳になりました。100年前、自由を奪われた時代がありました。過去の人たちが苦労して、自由を守ったから今日があるのだと思います。いま原発をとめる、政府の方向を変えることになるか、わかりません。それでも集まらなければならない。たとえ相手が聞かなくても言い続けましょう。
<福島後 沈黙は“野蛮”>【坂本龍一(音楽家)】
官邸前の抗議と同じように多くの市民が来ていらっしゃると思います。僕も1市民として来ました。こうやって市民が声をあげているいるということは、とても感無量です。電機のために、子どもの命を危険にさらすようなことはすべきではありません。お金より命です。福島の後に沈黙するのは野蛮だ、というのが私の信条です。
【2012年7月17日付「しんぶん赤旗」に掲載】
※東京・代々木公園の上空から撮影した大きな写真とともに。