民主、自民、公明は15日、子ども手当てに代えて4月から支給する子育て世帯への現金給付について、名称を「児童手当」とすることで合意しました。政府が今国会に提出している法案の名称などを修正するとしています。

子どもへの手当ては昨年の民自公3党合意によって昨年10月分から減額されています。それまで一律1万3千円だった支給額が中学生や3~12歳の第1、2子は1万円になるなど、多くの世帯で減っています。

所得制限は2012年度6月分(10月支給)から実施するとされ、政府は所得960万円(夫婦・子ども2人世帯の場合)以上の世帯は月額5千円とする法案を提出していました。この日の3党合意は、所得制限以上の世帯について法律の本則上は「支給しない」とし、月5千円支給は当分の間の特例給付としました。

民主党政権が子ども手当て導入と引き換えに年少扶養控除を廃止したため、世帯主の収入が500万円~800万円程度の世帯では子ども手当て導入前と比べて負担増になっています。そのため、この日の3党合意では、「扶養控除の廃止による影響を踏まえつつ・・・検討を行い・・・必要な措置を講ずる」としました。ただし、前原誠寺司民主党政調会長は会見後に記者団に「検討課題にするという話で、復活ではありません」と述べました。
【2012年3月16日付「しんぶん赤旗」に掲載】