埼玉土建一般労働組合
は12日、2012年新春旗開きを、さいたま市のブリランテ武蔵野で行いました。鈴木稔委員長は、昨年は深刻な不況や東日本大震災など厳しい状況の一方で、悪政をはね返すたたかいで、要求の前進をつくり出してきたと述べ「今年はTPP(環太平洋連携協定)や原発、税と社会保障など日本の針路を決める選択が迫られる。総選挙はいつあってもおかしくない。政治を変え、希望ある、暮らし安心の社会の実現へ全力をあげる」と語りました。
日本共産党 から塩川鉄也衆院議員 、梅村早江子衆院北関東比例候補、大門実紀史参院議員 、柳下礼子 、村岡正嗣 両県議らが出席し、紹介されました。
塩川 氏は、被災地復興や「原発ゼロ」、消費税増税反対など、国民の運動が新しく広がっていると述べ「運動の輪を大きく広げるために力を尽くしたい。総選挙で議席を増やし、世直しを進めていくために全力をあげる」と訴えました。
【2012年1月14日付「しんぶん赤旗 」に掲載】
日本共産党 から塩川鉄也衆院議員 、梅村早江子衆院北関東比例候補、大門実紀史参院議員 、柳下礼子 、村岡正嗣 両県議らが出席し、紹介されました。
塩川 氏は、被災地復興や「原発ゼロ」、消費税増税反対など、国民の運動が新しく広がっていると述べ「運動の輪を大きく広げるために力を尽くしたい。総選挙で議席を増やし、世直しを進めていくために全力をあげる」と訴えました。
【2012年1月14日付「しんぶん赤旗 」に掲載】