アジア・太平洋戦争・開戦70年=民・自・公の“翼賛政治”打ち破り、ゆがんだ政治を正そう!
きょう12月8日は、1941年のこの日、日本陸軍が英領マレーシアに上陸し、海軍がハワイ真珠湾の米艦隊を奇襲攻撃してアジア・太平洋戦争が始まってから70年となります。歴史の過ちをくり返さ
ず、アジア諸国民との真の友好を築くためにも、歴史をゆがめる侵略戦争美化論を許さないことが必要です。
当時、日本共産党 は、天皇制政府の厳しい弾圧によって全国的な活動は困難となり、機関紙「赤旗 」(せっき)も停刊を余儀なくされていました。しかし、治安維持法で逮捕された党員は獄中でも戦時下の法定でも、天皇制と侵略戦争に反対して不屈にたたかいました。
本日、地元の新日本婦人の会
のみなさんは、大宮駅と浦和駅頭で「赤紙
」チラシを配布して「2度と戦争への道を許さないために力をあわせましょう」と通行人に呼びかけました。