「さようなら原発集会」が9月19日(祭日)の午後1時半から、東京・明治公園で開かれます。この集会を呼びかけている、大江健三郎、落合恵子、鎌田慧、の3氏と集会の賛同者で、反貧困ネットワーク代表の宇都宮健児氏は6日、東京都内で記者会見し、経済重視で原発の再稼働が必要であるという野田首相に、「非常に危惧を覚えます」とする生命を発表しました。その内容を紹介します。
【9月7日付「しんぶん赤旗 」掲載】
集会は、東京電力福島第1原発の事故をうけて、原発社会からの脱却を求めるもの。声明は「果たして、経済活動は生命の危機より優先されるべきものか」と指摘。野田政権に、「核の脅威からいのちや国土、人類の公共財産である自然を守るという理念を明確に示」すよう求めています。
落合さんは、野田首相発言に2つの疑問を持ったと発言。1つは、現在進行形で被ばくしつづけている事態についての答えがないことです。もう1つは、「核のゴミ」と呼ばれる使用済み核燃料の処理をどおうするのか答えがないことだ、と話しました。大江氏は、交流のあるヨーロッパでは、福島原発事故について、広島、長崎に続く放射能被ばくだと受け止められ、日本国内の受けとめとは落差があることを、放射能雲や内部被ばくなどを例に紹介。自身の体験から、さきの戦争・敗戦に続く大きなものが今回の大震災と原発事故だったとして、敗戦を教訓に新しい憲法ができたように、原発を廃炉にする国民的な決意をしなければならない、と語りました。
宇都宮氏は、原発事故は人災だと強調。「原発現場で働く労働者が下請け・孫請け以下の非正規雇用で働かされ、ピンはねもひどい。非人間的な労働でしか原発は支えられないことを考えると廃炉しかない」と述べました。また、原発差し止め訴訟をことごとく退けてきた司法・最高裁の責任も指摘しました。脱原発の運動について、「政治的、イデオロギー的立場をこえて国民全体、市民全体がつながっていけるような発展」が必要だと語りました。
【松下ゆたかのコメント】
今度の「さようなら原発集会」の意義は、極めて大きいと思います。菅内閣を引き継いだ野田政権は、さっそく経団連などの財界いいなりで「原発の再稼働」をすすめようとしており、マスコミも抗議していません。こうした事態のなかで、党派を超え、思想・信条、立場をこえて「もう、危険な原発はやめよう」の流れをしっかりつくる、国民的決意をはっきり示す時です。9月19日は、ぜひ、都合をつけて、明治公園に結集しましょう!私も行きます。ちなみに、明治公園の入り口の道路を渡ったところにある「ラーメン屋」は最高です。集会の前にそこで、「ラーメン一杯」食べるのが楽しみです。
【9月7日付「しんぶん赤旗 」掲載】
集会は、東京電力福島第1原発の事故をうけて、原発社会からの脱却を求めるもの。声明は「果たして、経済活動は生命の危機より優先されるべきものか」と指摘。野田政権に、「核の脅威からいのちや国土、人類の公共財産である自然を守るという理念を明確に示」すよう求めています。
落合さんは、野田首相発言に2つの疑問を持ったと発言。1つは、現在進行形で被ばくしつづけている事態についての答えがないことです。もう1つは、「核のゴミ」と呼ばれる使用済み核燃料の処理をどおうするのか答えがないことだ、と話しました。大江氏は、交流のあるヨーロッパでは、福島原発事故について、広島、長崎に続く放射能被ばくだと受け止められ、日本国内の受けとめとは落差があることを、放射能雲や内部被ばくなどを例に紹介。自身の体験から、さきの戦争・敗戦に続く大きなものが今回の大震災と原発事故だったとして、敗戦を教訓に新しい憲法ができたように、原発を廃炉にする国民的な決意をしなければならない、と語りました。
宇都宮氏は、原発事故は人災だと強調。「原発現場で働く労働者が下請け・孫請け以下の非正規雇用で働かされ、ピンはねもひどい。非人間的な労働でしか原発は支えられないことを考えると廃炉しかない」と述べました。また、原発差し止め訴訟をことごとく退けてきた司法・最高裁の責任も指摘しました。脱原発の運動について、「政治的、イデオロギー的立場をこえて国民全体、市民全体がつながっていけるような発展」が必要だと語りました。
【松下ゆたかのコメント】
今度の「さようなら原発集会」の意義は、極めて大きいと思います。菅内閣を引き継いだ野田政権は、さっそく経団連などの財界いいなりで「原発の再稼働」をすすめようとしており、マスコミも抗議していません。こうした事態のなかで、党派を超え、思想・信条、立場をこえて「もう、危険な原発はやめよう」の流れをしっかりつくる、国民的決意をはっきり示す時です。9月19日は、ぜひ、都合をつけて、明治公園に結集しましょう!私も行きます。ちなみに、明治公園の入り口の道路を渡ったところにある「ラーメン屋」は最高です。集会の前にそこで、「ラーメン一杯」食べるのが楽しみです。