スウェーデンとの準決勝が闘われた13日の午前3時半に私は目覚め、3-1で勝利する試合を見てしまった。これから「埼玉県内2000キロの希望の旅」に出発するというのに、何ということをしてしまったのか?それでも反省より喜びのほうが大きかった。

日本は前半10分に今大会初めて先発起用された川澄が同点ゴール。後半15分にはキャプテンの澤がヘディングで勝ち越し点。19分に川澄がミドルシュートで3点目を決め、そのまま逃げ切った。この興奮はすごい!おそらく世界中に「何かが起きる!」「やる気になれば何でもできる」という確信が広がったのではないか。

この埼玉で、何かを起こそうではないか!いままではとても届きそうになかったイチジクの果実を、木に登って食べた小学生の頃の話を思い出した。「原発ゼロ」の訴えを700万県民に届けるために頑張るぞ!さぁー今朝は南浦和の駅からスタートだ。熱中症にならないようにスポーツドリンクを買い込んで頑張ります。街頭でお会いしたら、ぜひ、手をふって声をかけてくださーい!

30年来の我が親友とスポーツドリンクにあっぱれ!!