今朝は、川越線の日進駅前で「震災救援募金」を取り組んだ。


 大変な冷え込みに加え、花粉症の反応がひどく苦しんだ、6時前に駅頭に立って「東日本大震災で多くの方が苦しんでいます。被災者のみなさんへの救援募金にご協力ください」と元気よく訴えた。多くの通勤者が頷いてくれ、1人2人と募金をしてくれる人が増える。


 駅の階段を上っていった人が駆け下りてきて千円札を募金箱にいれてくれた。また、「親戚の人が福島県にいるので心配」と募金をしてくれた人もいる。7時になって、神田よしゆき市議や後援会の人も来てくれ、横断幕をもって元気に8時まで続行した。


 最終の集計はでていませんが、宮原駅と同様に、数万円の額になると思います。今後も被災者救援の活動を強めていく予定です。





ペタしてね