乳がんになる数年前から、子宮頚がん検診で引っかかってきました。

中度異形成のため、3ヶ月おきに経過観察。

2、3年続いたあと、一度、異形成の箇所を焼きました😅

焼くと言っても、大袈裟なことは何もなく、診察台に乗っているだけ。痛みもほとんど感じません。

通常の診察と変わらずにおわります。

この後は、中度異形成から軽度異形成になりましたが、経過観察は続いています。


前回が、ちょうど、乳がんの検査を受けたのと同時期でした。子宮頚がん検診は軽度異形成、経過観察で済んだことにホッとしたを覚えています。

そして、数ヶ月ぶりに再検査にいきました。


乳がんのときにPET検査もしたから大丈夫〜。と気楽にいきましたが、乳がんの話をしたら

「ステージ0で本当によかったね。だけど、子宮頚がん検診は最近、入り口の方しか検査していないし、同じではないけど、乳がんと似た性質があるあらね、今回は奥の方も検査しておきましょう。」

って💦💦💦💦

何にもないと信じながらも、ちょっと落ち着かない気持ちになっています。

検査結果は10日後くらい。

ドキドキします😅