拙いブログに目を向けてくださりありがとうございます。

気軽な気持ちで受けた乳がん検診から急転直下、癌治療をすることになった私の経験。

特に同じような状況におかれ、不安いっぱいの方に少しでも参考になれば嬉しいです。


これまでの治療など

2023年11月24日 乳がん検診 マンモグラフィ

2023年11月27日 健診センターから電話

2023年11月28日   乳腺外来初診

2023年11月29日 マンモトーム生検

2023年12月12日 告知

         ステージゼロ非浸潤乳がん

2023年12月13日 PET検査


現在、ブログではここまで公開中。

順次追加していきます。




これまでの経緯、追記してあります。↑


2023年12月14日木曜日。

初めて夫が一緒に乳腺外来に付き添ってくれました。

幸い、PET検査の結果、乳がん以外の疾患はなきとのことで、病状説明書を提示されました。


【病名】右乳がん 現時点ではステージゼロ


【治療】一般に乳がんの治療法には

    ①手術

    ②放射線療法

    ③ホルモン療法

    ④化学療法

    があり、必要な治療を組み合わせるので

    どれか一つで終了はない。


【今後の予定】 まずは手術から開始

  部分切除術の場合、術後②放射線療法

  (30回、平日毎日が必要となる)

  

  入院は7日前後。

  手術は全身麻酔、術前にはレントゲン検査

  心電図検査が必要。歯科も受診。


ざっとこのような感じです。

そして、手術は年明け。長男の大学入試共通テストが終わった2024年1月18日木曜日に決まりました。


このあと夫と別れ、私はさらに検査。

単に入院、手術っていうわけにはいきません😱


つづく😅