検診時の体重

94.1kg

 

前回(4週前)比

+1.4kg

 

しっかり怒られました汗

 

怒られたというか、

「ご飯・・・美味しいですか?」って言われた。笑

 

 

今日はタイトル通り検診でした。

先に体重管理の話しから。

 

経腹エコーでの検診ですが、

先生

「うーんと、ここが・・・腕・・ですね、うん、腕。」

「足・・・?かな、足ですね。これこれ、足。」

「背骨がこうあって・・・えーっと・・・?」

 

みたいな感じ。

 

そうなんです、見づらいんです。

 

厚い脂肪に覆われて、もやがかかっているんです。

 

初回経腹の時からそうだったんですが、

今日は体重が大増加したせいか、なおさら気になったえーん

 

今日もだんなさんも一緒だったのですが、

先生から、

 

・赤ちゃんに大きな異常は見られない事

・ただ、脂肪が厚すぎて細かいところまでは見れないのが正直なところ

 (たとえば心臓とか←動いているところはハッキリ見える)

・30週で総合病院の予定だったけど、早めに転院したほうがいいかも

 

との事で、26週で転院することになりました。

 

3週間後と、またその後3週間後、

あと2回は今のクリニックです。

 

「総合病院は、ここよりもずっといい機械で、いい先生が揃ってるから!」

と言われましたが、寂しい気持ちでいっぱいです。

 

痩せる、といっても妊娠中はなかなか難しいと思うので、

増やさないようにだけ頑張ってください!と、言われました。

そうよね、そうよね。。。

大丈夫、私頑張れます!!

 

 

 

と、いう事で、

ついに・・・!!

性別が判明しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おちんちん、ついてたーゲラゲラアップ音譜音譜

 

 

 

 

 

 

 

ということで、私は男の子のママになるようです。

 

 

 

てっきり、私も回りも全員が女の子だと思っていた。笑

根拠は全くない。笑

 

 

旦那さんは男の子がいい、と最初から言っていたので

(跡取り問題。笑)

男の子と聞いて嬉しかったようです。

 

私はどっちでも嬉しかったけど、強いて言うなら女の子がよかった。笑

 

 

でも、「男の子ママの特権」みたいなの見たら、

 

「男の子の初恋はママ」

「ママが女性の基準」

 

ってあって、胸キュンでしたラブ

 

ママ大好きー!とか言われたら死んでしまうかもしれない。笑

 

 

 

大きさについては、

全体的に少しだけ小さめのようでしたが

全く気にする範囲ではない、とのことでした!

 

 

エコーに映る赤ちゃんは

頭がまん丸で、まるで旦那さんでした。笑

(私は面長、旦那さん丸顔)

って、赤ちゃんはみんな丸顔かな?

 

いや、私赤ちゃんの時から面長だったよ!笑

 

 

尿検査も、血圧も問題なく

本当に、肥満なこと以外超健康体です。

 

 

とにかくこれ以上太らないように気をつけて、

健康に過ごそうと思います!

 

 

今週末の結婚式の話しも、来週のマタ旅の事も相談してきたけど、

どちらもOKでした◎

マタ旅はギリギリOKって感じだったけどアセアセ

 

近くにある大きな病院は必ず調べておいてね、とのことでした。

 

 

 

結婚式前に、たねちゃんの無事が確認できてホッと一安心!

がんばるぞー!!!