新体制発表に向けて着々と・・・ | 気がつけば、みんな味方!

新体制発表に向けて着々と・・・

5年間で始めてのオフを戴き、

ハワイに8泊させていただいた7月のおかげで、


①子供と親父の目に見える絆が産まれました。

初めて、力いっぱい子供と遊びました。

一切、仕事の事を考えず、子供と全力で遊び、、一緒に倒れるように寝た。


②初めて気を抜いたためか、全身のアレルギーが噴出し、体調が一気に崩れた。

今は調整も進み、随分戻っていますので全然大丈夫。


このことで、やっぱり自分は切り替え能の無い、

昭和のだらだら型仕事人間なんだと思い知り、

脱却を真剣に決意した。


僕は、知らない事は馬鹿だが、

分かったら、分かった事だけは誰よりも出来るようになるタイプなので、

今後は期待できる。


オンとオフの切り替えが出来れば、

様々なマイナス要因を、

受け流す事に長けた人物になれると思われる。


疲れも、精神的プレッシャーも受け流し、

バランスの良い人間になれるかもしれないと、

期待している。


さて、

今月の後半は出張の嵐です。

関西からイワテまで何度往復するか??


そして、決算月なので、

それらを上手にまとめ上げ、


9月から始まるJCC第6期を開始する。


来期は、体制が大きく変更になる。

長年求めていた会社の体制が形の上でも出来上がり、

関東や海外での活動も活発になる。


まだ発表には到らないが、

お盆中に全てが整い、

盆明けに、

5年計画が発表される。


この5年で、

私の現場労働は卒業となる。


最後の5年間なので、

後悔の無い現場JOBを楽しみたい。


今日は埼玉で講習です。

埼玉講習って、

5年ぶりです。