セミナー講師&コンサル! | 気がつけば、みんな味方!

セミナー講師&コンサル!

今週はコンサルの仕事が多かったですね!


セミナーの講師として活動する場合と、

相談に対し、助言、コーチング、もしくは回答、もしくは提案、などをするという感じです。


僕のコンサルティングは、


顧客とサロンとの通訳(何と表現すればお客様が動くか?)


社員と経営の通訳(幼児性と被害者意識を持たないように解説)


が求められているように自分では理解しておりまして、

その筋を気をつけて面談を迎えます。


ところで、

今週末には、

ついに、開発中の美容室版マネジメントゲームの試作品が完成し、

その発表会があります。


事業計画を練り、

架空店舗と架空スタッフ(いずれもリアル)

による、架空出店をし、

数年内に黒字を目指すと言うものです。


プレイヤーはあくまでも経営脳を開発するために参加してもらいますので、

経営者のポジションにいてもらい、


条件① テナント店舗

条件② スタッフのみによる運営


によって利益を上げます。


スタッフを雇用しないで、

自ら働き、技術売上を報酬に取る。


これでは職人脳が開花されるばかりで、

経営脳は開花しません。



開業当初から雇用し、賃借料を支払い、

何が残るのか?残らないのか?

破綻するのか?出店までいけるのか?


経営の厳しさを実感するでしょう。