【8月12日 鹿児島開催】アセスメント&トレーニング | 鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・理学療法士に【アセスメント&トレーニングで本物の指導者を目指すスクール】宮本道場

鍼灸師・柔道整復師・トレーナー・理学療法士に【アセスメント&トレーニングで本物の指導者を目指すスクール】宮本道場

本気でトレーナーとして現場で活躍したいあなたに。            アセスメント×トレーニングで本物の指導者を目指すスクールです。

■【8月12日 鹿児島開催】アセスメント&トレーニング

こんにちは、江川です。

お待たせしました!
鹿児島でのセミナーを告知させていただきます。

「体幹が大事!」とよく言われていますが、ただドローインをして、
スタビライゼーションをして、マニュアル通りの指導になっていませんか?
一歩先のトレーナー・治療家を目指すのであれば、評価から、改善トレーニング、
強化までを相手に合わせて提供する必要があります。
このセミナーでは、現場でよく行われている立位姿勢の評価から、強化までの結び付け方を実践できるようになることを目指します。

チェック 使い分けていますか?
  一言に体幹トレーニングと言っても、5つに分類できます。
チェック 姿勢評価とは、善し悪しではない?
チェック 脱・評価ノイローゼ!頭の整理法。
チェック 現場ではよくあるトレーニング。
   本当にこれでこれだけでパフォーマンスがあがる?
チェック まずここを見ましょう!アセスメントに欠かせない3つのポイント。

「クライアントに合わせた指導」
をモットーとしていながら、ついつい自分の得意なパターンに持ち込んだり、
型にはまった指導になっていませんか?
■立位姿勢の評価はできるけれど、本当に合っているのか?
■姿勢は改善したけれど、
 動きやパフォーマンスに結びついているのか?
■自分の指導に自信がもてない。
■教科書・セミナーの通りに指導してもなかなか結果が出ない。

そんなことを感じている方も多いのではないでしょうか?
 
「アセスメント&トレーニング」では、選手、クライアントを評価し、
改善・強化までのトレーニングを的確に指導できる能力を身に付けます。

さらに、現場での疑問・悩みに対して経験豊富な講師が的確にお答えします。
長年に渡りトップアスリートを見続けてきた2人だから見ることのできる視点を感じてみてください。


宮本英治×渡辺なおみのコンビでの長時間セミナーは、
大変貴重な機会です!

この機会をお見逃しなく!


【アセスメント&トレーニング】
~立位姿勢の評価から、改善、強化につなげる~

【日時】
8月12日(日)10:00~17:00

【場所】
かごしま県民交流センター
     〒892-0816 
    鹿児島市山下町14-50
http://www.kagoshima-pac.jp/jp/center/access/index.html

【講師】
宮本英治
渡辺なおみ

プロフィールはこちら

【受講料】
12,600円
(6月末まで早期申込割引)

【定員】
30名

【申し込み】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6c6ed1b2200367 



トップトレーナーの声が無料で読める!宮本英治・渡辺なおみ無料メール講座