夏休みを取る隙がなく、単発休暇。

相変わらず暑く、長距離は諦め。

ANAポケットのチェックインポイントとして、こども宇宙科学館まで。





これで7マイルゲット😂


稲を育ててるようで、まもなく収穫かな!





洋光台という駅に初めて来ましたが、マンモス団地が多々!


さて帰ろうと思ってヒルクライムゾーンでパワーかけたら「バキっ」と音が!?


なんだろう?


バイクを見渡してもわからず。


ちょっと走るとカンカン音が鳴る。


うーん、、、


あれ?


リアホイールにフレがあるぞ。


あ、、、




スポークの首が折れてブラブラしとる😱


たまたまコンビニがあったので、ガムテープを購入して応急処理



ロードバイク歴 15年ですが初めて。


リアブレーキキャリパーを開いて、なんとか走れそう。


自宅まで15kmゆっくり帰宅。


ホイール外して自転車屋に修理依頼。


しばらくカーボンバイクBMC SLR01はお休みにして、アルミフレームのALR01だな😅


自転車屋の帰りに、馬車道にある牛鍋 荒井屋へ。




多少気が晴れました😂