休日出勤の代休で、平日休みとなりまして。

11/19に、F-15でも観に行くか―と軽い気持ちで、今月二回目の小松空港訪問。

 

10時発の便ですが、早めにチェックインして、ANAスイートラウンジで朝食。

おにぎり、お稲荷さん、ビールで大満足!

 

ビールを朝から3杯いただいて、飛行機乗り込みます。

 

予定時刻通りかなーと思ったところ、機長からアナウンス。

「自衛隊のスクランブル発進のため、しばらく旋回待機します」

と。

 

おお!間に合わなかったか(笑)

 

 

無事にランディング。

まさか月に2回来るとか、おかしいですな(笑)

 

空港から、小松行のバスにのり、浮柳西のバス停で降りて、

スカイパーク小松共生の丘へ。

スカイパーク こまつ共生の丘 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」 (iko-yo.net)

 

自販機とトイレがあり、なにより空港の滑走路のILS直近ということもあり、運が良いと大迫力の飛行機が見られるとのこと。

 


ちょうど私が乗ってきたANA便が、千歳へ向けて出発するところでした。

風向きが悪く、ここからでは離陸は見えませんねぇ。。。

ながーい脚立を持っている人が数名居ました。

 

自衛隊のスクランブルも出たばっかりだし、すぐには戻ってこないだろうと思い、徒歩1.5kmほど歩いて近所の焼肉店へ。

 

北一亭 - 小松/焼肉 | 食べログ (tabelog.com)

 

平日で働いている方も多い中、すいません、ビールいただきます!

 

焼肉ランチB。

 

カルビ、豚、鳥が入ってて、美味しくいただきました!

 

しかーし!!!

 

食事中に

「ゴォォォォー!」

という地響き。

 

ん?トラック?

 

さらに

「ゴォォォォー!」 ×3回

 

 

あ、、、、、、、、スクランブルのやつ、帰ってきちゃったやんガーン

 

大失態です。。。

 

航空自衛隊はスクランブル発進。

自分は、空腹スクランブル焼肉。

 

・・・・・

 

なにしにきたんじゃーいムキー

 

気を取り直して。

空港まで3km弱、路線バスの本数が少ないため、徒歩でリターン。

 

汗だくになりながら、13:40に小松空港展望台へ。

風向き的には、展望台から東方向への離陸が綺麗に見れるだろうなーと。

 

 

 

で、そんなとき、いきなり爆音と共にF-15がテイクオフ!

 

すかさず、iPhone13ProMaxの動画撮影開始!

 

小松基地は、全国から航空自衛隊の方が集まって、集団で訓練を行う場所です。

青森の三沢、九州の築城、茨城の百里からも機体が集まります。

 

それを迎え撃つ?のが、以下のアグレッサー飛行教導隊。

 

ってことで、いきなり午後の訓練開始のようで、目の前ですごい数の戦闘機がテイクオフ祭り開催!

24連発!

F-2 4機

F-15 14機

F-15 アグレッサー2機

F-35 4機(三沢基地所属のレア機)

 

いやー、初めて来たのにこんなに間近で見れてよいのか!?っていうくらい、大満喫!

 

ジェット旅客機の音なんて、比較にならないくらいの大爆音。

 

小松基地では、アフターバーナーONで離陸するのが多いようで、F-15の離陸時には、爆音と、身体に伝わる振動がものすごかったです!

 

昔、陸上自衛隊総合火力演習で見た、戦車が砲弾打つと体に響くような、音だけではなく、身体に響きますね。

 

これはどんな映画館に行っても感じ取れるものではありませんので、皆さんも機会があれば、ぜひ基地や、航空祭に行ってみてください!

 

24連発テイクオフをまとめたものを、Youtubeに上げましたので御覧ください。

 

 

 

 

ぜひまた行きたいですね!!!!

航空自衛隊最高です!!!