肉離れの治療として、接骨院に通っていたとき。
 
パワープレートという機械がありまして、プロのアスリートはほぼ活用しているとのこと。
 
 

簡単に言うと、

・プレートに乗り、筋肉に対して、3次元の振動を与えることで、筋肉負荷を掛ける(アブトロニックマシンが、近いものですね

・プレート上で、振動を受けながらエクセサイズすることで、より効果的な筋トレ効果を短時間で得られる

 

こんな感じです。

 

Amazonでも家庭用販売中

 

実際に試してみました。

 

20分くらい行けるかなーと思いましたが、実際は15分でもう限界(笑)

 

自転車向けのメニューもあり、鍛えたい部位に対するワークアウトメニューが用意されています。

 

大殿筋、大腿四頭筋、ハムストリング、ヒラメ筋、広背筋、腹筋などなど、部位ごとのエクセサイズを、プレートを使ってこなしていきます。

 

いやー、事前に「結構キツイヨ」と言われてましたけど、本当にきつかった(笑)

 

雨でロードバイク乗れないときは、こちらの接骨院へ訪問して、短時間でワークアウトこなして、シャワー浴びてビール、が最高の休日になりそうです(笑)

 

腰より下の筋肉に対するメニューは、最近よくロードバイク乗っているので、まあまあこなせました。

 

体幹の筋肉も、耐えられるかと思ったら、意外とメニューに耐えられず、キツキツでした(;^_^A

 

トレーナーさんがついてくれて、姿勢がおかしかったりすると、その場で修正してくれるので、実りのあるメニューになります。

 

自分ひとりで筋トレしていると、プランクひとつとっても、姿勢が乱れたりして、ラクチン姿勢になったりしますもんね(;^_^A

 

プロアスリートはほとんどの方が使っているらしい(野球、ラグビー、自転車競技、ほかいろいろ)

 

たしかに、15分で追い込めるのは、かなり効率が良いですね。

なお、筋トレだけではなく、怪我された方のリハビリ速度向上にも有益とのことで、接骨院に置いているらしい。

 

 

興味ある方はどうぞ!

https://amzn.to/3iCtqS9