今乗っているロードバイク BMC ALR01 2016モデルですが、購入してまもなく4年です。

元は取れたかなーという、性能と、アルミフレーム+外装ワイヤー仕様で、ご機嫌な4年弱です。




 
ホイールも、Fulcrum Racing Zero c15(2015モデル)で、ヒルクライムとしてはほぼ最強ホイールですし、なんの不満もなし。

最近は、近所の周回コースメインで走ってますが、ヒルクライムスポットの根岸森林公園でタイムが頭打ち。

もちろん、タイムは、自身の筋肉と、スキルに依存するところが99%です。

ただ、お金で解決できる要素はないものか、と。。。。

サドルは純正、フレームも、重くもないけど軽くもない。

ホイールも、ヒルクライムオンリーなら良いですが、平地もってなると、そこそこのディープリムホイールも欲しいもんです。

••••••••••

物欲という名の煩悩が沸騰中(笑)

毎日朝練で、筋肉も成長はしてきています。

ヒルクライムのタイムも、この2ヶ月で当初2分30秒から、2分11秒まで短縮。

成果は出ている。

ご褒美あってもいいんじゃなぁい?🤫

ホイール?パワーメーター?フレーム?

電動シフト!?

アクションカメラ!?

悩みは尽きませんが、こういう妄想タイムが1番楽しいんですよね(笑)

若い頃はなんでも衝動買いしてましたが、おっさんになると費用対効果を気にするもんです。

良く言えば投資検討、悪く言えば保守的(爆

攻めの姿勢が足りないと思う、今日この頃です(笑)