お花が綺麗なので、癒されます(^-^)
ほかにも、帰りのルートでは山手エリアを通過しますから、洋館などの観光スポットも。
港が見える丘公園には、バラのお庭もあったり、朝の気持ちをリフレッシュしてくれますね(^-^)
山手エリアから、みなとみらいを一望。
平日、まさかの4日連続走行。
1回30分の走行ですが、全開運転ということもあり、毎日疲労蓄積。。。
ただ、ストレスはだいぶ開放されて、仕事の効率も上がります!
帰ってきて、シャワー浴びると、気持ちがシャキッとしますね!
で、週末。
日曜日が晴れましたので、久しぶりの週末、中距離ライドに出かけます。
元町から、いつもの産業道路へ。
いやー、最近は、手前の根岸森林公園ヒルクライムに行ってばかりでしたため、久しぶりに産業道路を直進で走れると、改めて長い直線道路の気持ちよさに、ニンマリしますね(^-^)
八景島までは、ほどほどのペースにして、横須賀方面へ。
船越海上自衛隊基地。本日も通常運転のようです。
久しぶりにJR横須賀駅へ。
スカレーみると、少しほっとしますね!
ヴェルニー公園から見る海自の艦船。
雨の翌日ということもあり、空が本当に綺麗で気持ちよいです!
このあとは、湘南国際村へヒルクライム氏に行こうと思って、入口までは来たのですが。。。
そうなんです、今はここは、神奈川県の軽症患者を一時隔離先として指定されてしまい、なんとなく避けてしまいました。
湘南国際村には、コンビニ1件、レストランが4件あるくらいなので、本当になにもないエリアです。
スーパーや医者もないです。
その分自然はいっぱいで、気持ちよいですけどね(^-^)
せっかくここまで来ましたから、三浦半島西側へ山越え。
逗子海岸手前のコンビニで補給。
サイクルラックがありますけど、自転車もソーシャルディスタンス(爆
長居は無用で、補給を2分で済まして走行再開。
このあと、鎌倉方面へ進んでいくと、逗子海岸では珍しく綺麗な富士山が!
由比ガ浜でも、富士山見れました!
サーファーが多く、砂浜で複数名で遊んでいる人もちらほら。
一人で日光浴している人はいいと思うのですけどね、連れ立って遊んじゃ意味がないような。。。
由比ガ浜に面したコンビニ ローソンの跡地には、新しいお店ができるようです。
さあ、お腹もすいてきましたので、さっさと帰ろう!
鶴岡八幡宮。
さすがに、こういう観光スポットはみなさん自粛されているようで、ほとんど人はみかけませんでした。
あとは、鎌倉街道をひたすら横浜方面へ。
久しぶりに60kmコースを走行しており、終盤は結構脚がタレるかなーと思いきや、
BCAAを朝摂取したおかげと、毎日のトレーニングのおかげか、意外にも最後まで脚が垂れず。
しんどいなー、と思ってまったく踏めなくなるわけではなく、しんどいなー、でも踏めちゃう、そんな不思議な感覚です。
毎日短距離であっても、毎日やるって大切なのですね(^-^)
無事に関内まで帰還。
地元の山下公園も、人が少なくて、自粛効果は出てますね。
いやー、久しぶりに65km走破しましたが、疲労たっぷりです(苦笑
外出自粛期間中でもありますので、各地でレストランへの立ち寄りはさすがにできず、
ただ走り回って帰ってくるというのは、なんとなく寂しいものですね。。。
早くコロナ収まってほしいです!
はやく箱根や小田原、伊東まで行ってみたいです(ALL 自走は無理。。。帰りは電車がいいです。。。)