ようやく冬休み突入!!
今年はうれしい暦でして、9連休です!
 
今日はロングライドしようかと思いましたが、先週、湘南国際村ヒルクライムして、
あまりにもパワーダウンしていることにショックを受けたため、リトライです。
 
元町から根岸を抜けて産業道路357へ
 
冬休みですな~年末ですな~
 
今年リニューアルした横浜南部市場へ入る車が、大渋滞!
2kmくらい並んでましたかね。
 
みなさん年末の買い出しでしょう。
 

 

この後は特に渋滞はなく、八景島まではスムーズに。

ただ、気温が低いこともあり、ロードバイクは非常に少なかったです。

 

野島公園を抜けて、追浜方面へ。

 

 

追浜抜けたあとは、いつもの横須賀 船越基地へ。

艦船にも、自衛隊旗が掲げられてました!お正月仕様ですかね(^-^)

 

横須賀まで16号をかっ飛ばして、横須賀駅手前の交差点を右折し、葉山方面へ。

 

 

湘南国際村入口から、ヒルクライム開始!

 

いやー、ほんと、身体が重いです。

体重は増えてはいないので、単純なパワーダウン。

そもそも、ヒルクライムするようなルートを最近さぼっていましたからね。

 

平地とヒルクライムは乗り方違いますし、使う筋肉も違います。

一応、自宅でスクワットは欠かさずこなしてますけど、実走とは違いますね!

 

無事登頂。

湘南国際村にあるファミマへ。

よか天気(^-^)

 

ここで補給します。

珍しく、BMCのバイクを見かけました!たぶんカーボンモデルだと思います(^-^)

私のは以下の通り、アルミフレームです!そして、アルミスポークのフルクラムレーシングゼロで、アルミだらけ仕様(笑)

 

このあとは、三浦半島西側へダウンヒル。

追い風のダウンヒルは、速度が上がっていくので、若干恐怖(;^_^A

 

いやー、眺めいいですな!寒くなければ、しばらくゴロゴロしたいエリアと天気です!

 

 

天皇家御用邸を通過し、鎌倉方面へ進んでいきます。

 

無事に由比ガ浜へ到着!

 

 

いつもどおり朝食抜きですけど、さすがに腹減りましたな。

既に50km走破。

 

 

鶴岡八幡宮へ。

まだ元旦前ですけど、「迎春」の看板は掲げられてました!

 

あとは、鎌倉街道をひた走っていくのみ。

 

 

無事に地元 横浜市中区へ到着。

 

さて、自宅で食事を作ってもよかったのですが、想定以上に疲れましたため、外食。

 

久しぶりにココ壱番屋(中区本町店)へ。

 

ツナサラダ。

 

珍しく ヒレカツカレー+野菜オプション追加。

うむ、がばうまかー(*´▽`*)

 

 

食べすぎました(爆

あとは、この本町通りを元町方面へ走って、無事に自宅GOAL。

 

 

それほど距離は走っていないものの、ヒルクライムあると、やはり疲れますね~。

そして、帰路の鎌倉街道は、ずっと向かい風でしたから、湘南国際村以降は、常にヒルクライムしているような負荷で疲れました(;^_^A

 

 

 

さあ、冬休みは何日走れますかな!!!