今日は久しぶりにwilier乗りが土曜日走るらしいと連絡があり、
久しぶりに修行に参加することを決定!
最新のbora wtoで武装し、フロントチェーンリングを男前仕様からコンパクトクランクに変更したとのこと。
どうやってもついていけないので、今日は禁断の「輪行セット」下ろしを決めて、車重が1kg以上軽くなった。
今日のコースは湘南国際村〜鎌倉経由リターンコースです。
357入るまでは気を使ってペース抑えてくれてましたんで、こっちはハァハァしながら千切れるか千切れないかの瀬戸際をキープ。
んが、wilier乗りも練習のために走っているので、邪魔すんのもアレですし、
ボブ「いつものペースで走ってもらって、八景島のコンビニで待ち合わせで!」
wilier乗り「了解」
•••••••••••••••
速攻で千切れる(爆
もう見えない(爆
ペースが遅いせいで信号引っ掛かりまくる
あーーーーーーー
やっと八景島到着して合流。
やっぱレースで結果出すことを目的としてトレーニングしている人とは、差が絶望的にありますね、改めて実感。
この後は湘南国際村ヒルクライム。
まー、ここでもすぐ千切れましたよ、当然(爆
富士山が綺麗だったので
記念撮影。
60mmディープ、エアロロードなのに登りも最近キレキレなwilier乗りでした(^◇^;)
この後は三浦半島西側へダウンヒルして
半島を北上し、逗子駅付近で朝食!
朝6時スタートにつき、まだお店が開いてないから、松屋(笑)
モーニングプレミアム牛丼+豚汁
牛、豚、野菜とバランス良く食べられました(^^)
あとは鎌倉を経由し
鎌倉街道で馬車道まで一気。
相変わらず向かい風をものともしないwilier乗りのパワーにただただ感嘆。
私は後ろでコバンザメするので精一杯。
でも、久しぶりに一緒に走って、なんだかんだで楽しかったです(^^)
手抜き出来ないから、しんどいけど、70km走破にしては、疲労度は100km並み(笑)
コスパ良い?(笑)
帰宅後シャワー浴びて、ギネスがばうまかー( ̄∀ ̄)
たった一杯のギネスで、4時半起床だったこともあり、自宅内でブラックアウト寸前でした(爆
んが、ANA修行があるので頑張って行ってきます(笑)