天気の良い土曜日。

翌日仕事のため、軽めの走行にセーブ。

横須賀往復程度にしておきます。


先週久しぶりに三浦半島一周したのですが、その際に大腿四頭筋が痙攣し、その筋肉痛が週末まで長引きました。。。
年だなぁ(笑)

気を取り直して出発!

8時過ぎていたこともあり、結構熱射。

元町から根岸を抜けて産業道路へ。

調子は悪くなく、先週のビルドアップ効果が少しは出ているようです。

んが、ダンシングでフルパワーかけると大腿四頭筋にピキっとした痛みが。。。

あー、、、、今日は控えよう。。。

ほどほどのペースで八景島通過。


この後は裏道を横須賀方面へ。

船越の海自基地を眺めて、今日はここで折り返しとします。



16号線に入って横浜方面へ。

このまま来た道を戻るのも面白くない。

能見台駅から脇道へ入ります。



むかーし、バンド仲間とこの辺にあったスタジオで毎週バンド練習していたことを思い出しました!
スタジオ探してウロウロしたのですが、見当たらず。


かれこれ10年以上前のことなので仕方ないか(^◇^;)


16号線で戻るのも面白くないから、笹下釜利谷道路経由で帰ります。

この道路の名前好きなんですよね、読み方わかりにくいし、長いし(笑)


皆さん1発で読めますか??





ささした?



かまりや?





正解は、「ささげかまりやどうろ」です!


地元じゃないとどーでもいい話ですが(笑)

朝から何も食べていないためコンビニで補給。




暑いし汗ダラダラですが、ホットコーヒー(笑)

どうせ汗かいてるから、お腹に優しいホットを(笑)

コンビニでは、80過ぎのおじいちゃんが、SDカード持って写真を印刷してました。

凄いなぁ、SDカードを理解して印刷出来るって、なかなかできない。


帰りは笹下釜利谷道路、鎌倉街道をかっ飛ばして無事帰宅!





今日はwilier乗りは富士スピードウェイで、富士チャレンジ100kmに参加してました。

ほぼ3時間で完走とのこと。。。

何kmアベレージで走ってんねん(笑)

一周あたり50mの高低差あるし。。。

一度くらいは走ってみたいですね(^^)

クルマでは何度も走りました(爆