土曜日は天気が微妙でしたため、日曜日にロードバイク。
友人もwilier乗りから助言が。
「しばらく乗ってなくてリハビリしたいなら、インターバルトレーニングがいいよ」
なるほど!
では距離稼ぐのではなく、ハードプレイで。
横須賀往復と決めて、とにかく全開運転に徹しようと。
往路の海岸沿いはいつもは10tトラックを追いかけるところですが、日曜日は大型車が少なく、3tトラックがライバル。
軽量車体ゆえ加速が鋭い!!!
気をぬくと一気に千切られるため、死ぬ気で踏みます!
心拍190とか、平地でなかなか記録できませんね(笑)
巡航50km/hオーバーさせるにはこれくらい無理しないと出ません。。。。
なんとか海上自衛隊船越基地到着。
たまには行ったことないとこ攻めたいと思い、田浦駅へ。
ホームが短くて、1両だけドアが開かない、という珍しい横須賀線田浦駅です。
朝食抜きにつきドリンクで糖分補給。
むっ?駅にハイキングコースのご案内が。
塚山公園ってのに行ってみますか、ヒルクライムとしてちょうど良さそうな!
安針塚駅入口を山側へ入っていきます。
コースがよくわからず手探りで登っていると、明らかにヤバイ斜度になってきた。
これ、激坂じゃね?
直感でインナーロー32Tに落とし、ダンシング前乗りじゃないと後ろにひっくり返りそう!!
ガーミン見ると「斜度18%」表示!!
これやべぇ(ーー;)
なんとか登り切って、振り返るとこの有様。。。
そして行き止まりに。
あれ??
コース間違えた??
Google map見ると間違えては居なさそうですが、どうやらハイキングコースにつき、自転車が通る設計になってないようで。
仕方ないので、車道でたどり着けるルートで迂回します。
ここまできたら手ぶらで帰れないため、気合いでゴール!
横須賀港が一望できました!
ここからダウンヒルして帰りますが道幅狭いため、下りはブレーキ引きずって帰る事に。。
やっと16号に合流して地元まで爆走。
途中、anchorクロモリ手組みホイールの人と楽しくランデブーー!
50km走破でしたが、かなり追い込んだためつかれました(^◇^;)