ゴールデンウィーク突入!!!
 
金曜日の夜は、職場のメンバで焼き肉パーティしてしまい、翌日は完全ダウン(笑
まあ、平日も睡眠不足でしたからね、ぐっすり眠るのも大切かと。
 
日曜日。
天気予報を見ると、月曜日以降は、どんどん崩れていきます。
これは走っておかないと!!!!
 
身体は外に出ることを嫌がっていましたが、ロードバイクに乗ってしまえば、その気持ちよさで帰る気持ちはゼロになります(^-^)
 
今日は軽めにしようかなーと思って走り出しましたが、
 
・集団でそこそこ高速走行している隊列を発見
・その後方に、単独でついていっているサイクリスト発見
 
そんなのを見かけてしまい、、、
 
いつものことで、まあ、気が付いたら踏んでました(笑
 
 
八景島近くの野島公園。
風が冷たいですが、走行中はちょうどよいですね、冷却風として(^-^)

 

このあとは16号線で横須賀へGO!

 

最近のお気に入りスポット 船越基地。

 

人が居なくて最高です(^-^)

 

横須賀に到着!

 

朝食抜きにつき、補給せねば。

 

シャトレーゼの直売店があります。

 

 

 

ベルギーショコラソフト!!

 

 

お持ち帰りできる、冷凍品です。

 

 

 

がばうまかー(*´▽`*)

 

飲み物も補給。

ビタミン大切。

 

さて、横須賀を出発します。

 

どーしようかなーと思っていたのですが、ゴールデンウイークでどこも大混雑が予想されます。

 

ここ、横須賀も同じく、明らかにいつもより人が多かったです!

 

やはり、人気のないところへ。

 

ヒルクライム!

といえば、湘南国際村!

 

無事登頂。

空気が冷たいせいか、まだ富士山が綺麗に見えちゃいますね。

 

 

道路の街路樹にもよく植えられているのですが、ツツジが綺麗な季節で、見ごろです(^-^)

 

湘南国際村の宿泊エリアにも、ツツジが満開です!

 

花の匂いもかすかに香って、ほのぼのします(*´▽`*)

 

 

時刻は12時。

ランチタイムは混雑しますし、今日は冷蔵庫にステーキをストックしておきましたから、外食せず帰ります!

 

三浦半島西側へダウンヒル。

 

 

海は穏やかで落ち着きます(^-^)

 

 

 

 

そのまま逗子海岸を抜けていったのですが、

まだ寒いというのに、水着でうろうろする人もちらほら。

 

気合入ってますなぁ!

 

由比ガ浜へ。

 

その後鎌倉まで来ました。

ここでドリンク補給。

 

炭酸サイコー!

 

鎌倉の鶴岡八幡宮を通過しますが、さすがにゴールデンウイーク。

いつもの倍くらいの人混みです!私は耐えられない。。。。

 

 

 

このあとは、路線バスに曳かれながら鎌倉街道を爆走してGOAL。

 

 

 

72km、消費カロリー1,270kcalとまあまあですね(^-^)

さて、あと何回走れますかなー。

 

箱根行きたいですけど、混雑してそうで二の足踏んでます。。。