2010年のアイルランド旅行時に購入した、SONY NEX-5ミラーレス一眼を使い続けてきました。
特に故障等は一切ないのですが、夜景を綺麗に撮影したいと思ったことから、買い替えを決意。
 
操作性が変わらないことと、とにかく軽量で使い勝手を最優先して、SONY α5100を購入。
 

 

 

レンズはNEX-5付属の、SEL1855がここ最近のレビューでも高評価でしたため、レンズは使いまわしして、ボディのみ購入とました。

 

 

 

 

シルバーメタリックが旧型NEX-5、ブラックが新α5100です。

 

 

 

 

NEX-5はマグネシウムボディでしたが、α5100はプラスティックで安っぽくはなりましたが、さらなる軽量化。

 

 

 

 

レンズを付け替えてみました。

 

 

 

 

早速、地元横浜のみなとみらいをうろうろ。

 

 

 

 

 

 

うん、操作性は変わらず、画質は、、、、、素人にはよくわかりません(笑

まー、レンズ一緒ですからね、夜景撮影とかしてみないと比較するのも難しいかも(^-^)

 

 

 

馬車道にある牛鍋 荒井屋

http://www.araiya.co.jp/shop-menu/bankokubashi.html

 

呑むやろw

 

 

 

 

牛鍋ランチコースです。

 

 

 

 

がばうまかー(*´▽`*)

 

 

 

 

 

別の日。

 

 

 

iPhone8Plusのバッテリーが劣化してきたため、すぐに交換できるapple認定ショップでバッテリー交換すべく、横須賀へ。

オリオンビールがばうまかー(*´▽`*)

 

 

 

この時間から「呑むやろw」は最高です(笑)

ちなみに、この腕時計 Citizen Attesaも、2010年のアイルランド旅行用に買ったもので、いまだに元気に時を刻んでいます。

 

 

 

ソーラーバッテリー、電波時計で、国内だけでなくワールドタイム機能搭載で、リューズをぐりぐり回すだけで世界の主要都市の時刻にすぐ合わせられます。

また、海外の電波も拾えるようになっていて、買い替えたくても壊れないからずっと買い替えられません(笑)

 

ベルトが痛んできたため、そのうちメーカーの修理コーナーに相談に行く予定です。

銀座SIXにあるみたいなので。

 

 

 

 

のんだくれて横須賀。

 

 

 

 

ヴェルニー公園。ロードバイク以外でここへ来たのはかなりレアです。

 

 

 

 

今日も海自の艦船が停泊中です。

ちなみに、写真はすべてミラーレス一眼 α5100で撮影してます。

iPhoneも画質いいですけど、一眼はやはり生データ見ると画質が段違いですね(^-^)

 

 

 

無事にバッテリー交換して、ヴェルニー公園で呑むやろw

シャトレーゼのソフトクリームがばうまかー(*´▽`*)

 

 

 

 

 

で、帰ります。

呑むやろw

 
意外と電車で呑むやろwツアーやるのも、楽しいものですな(^-^)