久しぶりに鎌倉街道を下り方面に走行しているため、これはこれで新鮮ですね!
鎌倉女子大学まで到着。
このまま大船駅をかすめて通過
踏切を通過し
藤沢を目指します
藤沢超えたら、しばらく県道30号線を走って湾岸の134号を目指します
134号線合流!
ここからは超高速どストレート!
踏むぜ!!!
とはいかず(爆
うーむ、ブランクを取り戻すには時間がかかりますなぁ。。。
40km/h弱の巡航が精いっぱい。
ここで手を抜いたらずっと抜きっぱなしで、Wilier乗りに叱られる気がしたのでがんばりました(笑
次回一緒に走るときに、できる限り長い時間、後ろについていきたいですからね(^-^)
なんとか大磯に到着!
40kmノンストップでしたため、ここでやっと休憩。
ファミマに、気になるスペシャルティコーヒーというものがあるため、頼んでみる。
カップもスペシャルや!
がばうまかー(^-^)
朝食抜きでハンガーノック対策として、どら焼きとプロテイン。
よし、小田原まで残り20kmですな。
どうせ渋滞がある国道1号線ですから、まったり走行。
そういえば、初詣は、近所の本牧神社しか参拝していない。
六所神社発見。
これは、毎度お世話になる国道1号線の氏神様ですから、安全祈願せねば!
右折して進んでいくと、線路をくぐります。
到着!
※そういえば、ヘルメット新調しました!
OGK KABUTO Flair
超軽量モデルで、お気に入りの赤黒仕様で最高です!
S/Mサイズですと、たったの170g!
被っているのかわからんくらいの重さです。
ヘルメット脱いで参拝。
由緒ただしき神社 六所神社です。
立派な社。
昨年も怪我無く過ごせたことのお礼参りと、今後の引き続きの加護をお願いしました。
あとは小田原まで一直線!
酒匂川の看板を見ると、辛抱たまりませんな(謎
よし!小田原の入り口だ!
来たぞ!小田原駅前商店街!
GOAL!!!!!!
え?なんで日本海庄やなんだって??
そりゃ、もちろん、、、、
がばうまかー(*´▽`*)
この一瞬のために走ってますからっ!!(キリッ
からの~~~
お刺身定食!
これだけついてて、ランチ定食約1200円は安いっす!
さて、呑んだし食ったし帰りましょう。
JR小田原駅。
ブラックアウト対策として、結構マイブームのしじみ汁。
JRの自販機でしか見かけませんが、効きますよ(笑
踊り子号に乗り込み、おとなしくカフェラテで目覚ましです。
大船過ぎると横須賀線と並走。
いつもお世話になっているNEX。
無事に横浜で下車して、帰宅。
走行距離60kmと控えめでしたが、楽しかったのでよしとします。
ロードバイク、やっぱ楽しいのう(*´▽`*)
走行距離 60km
平均時速 26.3km/h
獲得標高 239m
消費カロリー 1,007kcal
最高速 48.8km/h
平均心拍数 135
最大心拍数 176
平均ケイデンス 81
最大ケイデンス 118