なんとか頑張ってヒルクライム!
山頂合流としたところ、Wilier乗りはすぐ見えなくなる(爆
うーむ、、、、
ここで脚使うと後半タレてしまうため、久しぶりにインナーギアを使ってマイペースに上ります。
いやあ、アウター縛りないとらくちんですなぁ(^-^)
無事に山頂へ!
ここで、朝食抜きでしたため、軽くエネルギー補給。
※なんとなく、チョコラBBを飲んでしまう(なぜ?という理由はない。。。
Wilier Cent1Air60T、かっこいいなぁ!
江ノ島を抜ければ、ようやく弾丸ストレート134号!
ここでWilier乗りは40km/hリミッターで走行してもらって、私は背後に隠れてコバンザメ作戦。
ピナレロ乗りは、湘南国際村にいた時点で、すでに茅ケ崎通過しており、まあ追い付けるはずはなく。。。
目標を切り替えて、先行している品川組に追いつくこととして爆走開始!
ぬおおおおおおおおおおおおおおお
品川組に計算上は追いつけるはずなのだが、なぜか追い付けない。
どんな速度で走行しているんだ?(笑
おかしいなー、、、、、
もうこれ以上速く走れないぞ。。。
で、気が付くと大磯のコンビニ到着!
あれー?おかしいなぁ。。。
誰もいないぞ。。。
ピナレロ乗りは、なぜか小田原へ移動開始してしまっているようで、
品川組はまだ到着していない??
後から品川組から連絡があり、どうやら鎌倉の由比ガ浜で休憩中に抜いてしまっていたようで。
それは見つからないわけだ(笑
とりあえず合流したメンバーで小田原へ。
大磯のコンビニで休憩した際に筋肉が冷えたことと、テンションがダダ下がりしたせいか、まーったく足が動かなくなる。。。
いかんね(^-^;
Wilier乗りから、1セコンドのエナジージェルをもらって補給。
おかげで、少し脚が回るようになってきました(^-^)
ハンガーノック、というよりは、単純に「おなかすいた!」っていう空腹によるダウンテンションだったようです(笑
無事に酒匂川まで到着!
左に転がっているのは、1台ピスト乗りが混ざってまして、いっつも手荒な扱いを目にしていますが、丈夫なようで壊れないそうですよ(笑
無事に小田原に集結し、打ち上げ!

全品ほぼ300円とリーズナブルで、それほど混雑していないことと、座敷席がたくさんあって結構快適でした'(^-^)
庄やに入れなかったのは残念でしたが、参加メンバーみんな「次回からここでいいんじゃね?」と言っていたので、定番になりそうです(笑