マウナケアビジターセンター2800mを堪能。
この絶景をダウンヒルです!
プラプラ歩いてみましたが、古き良きハワイの玄関口だった、って感じです。
ちなみにハワイ島の空港としては、西海岸のコナより東海岸のヒロのが開港が先です。
ただ、地元の人に聞くと、東海岸ヒロの特徴
・雨が良く降る
・洪水被害もある(先日のハリケーンで大被害だったらしい
西海岸コナの特徴(マリオットがあるワイコロアエリア
・雨が降らない
・ハリケーンも来ない
・洪水もない
・新興リゾートが多い
とのこと。
まったりするなら西海岸コナがオススメのようです(^^)
街中にあったハワイ島最古の教会へ。
セントジョセフ教会
St Joseph Church
43 Kapiolani St, Hilo, HI 96720 アメリカ合衆国
+1 808-935-1465
https://goo.gl/maps/ysEsXzGm5K42
やはり海外の教会は落ち着きますな、歴史があって、綺麗です(^^)
丁度ランチタイムとなりましたため、ランチに。
当初はガイドブックにあった水産定食屋に行こうかと訪問してみたら、強烈な生臭さに一同沈黙(笑)
レストランというよりも、サブウェイみたいにオーダーメイドでトッピングを選んで、発泡スチロールに盛り付けられた料理を屋外テラス席でいただくスタイル。
暑いからやだ(笑)
近所をうろつくと、良さげなレストラン発見。
ヒロ ベイ カフェ
123 Lihiwai St, Hilo, HI 96720 アメリカ合衆国
+1 808-935-4939
https://goo.gl/maps/oSW3fbHtqvN2
10分ほど待つと、テラス席に案内してくれました!
ちなみに、店員の金髪のちょい小さい娘が、超可愛かった!!!!
見た目も声も笑顔も!
(両親いなければ。。。。。(爆))
ツーショット写真欲しかったな。。。。
気を取り直して?テラス席へ。
いい感じ!!
親父はめちゃくちゃ量を聞いてましたが、アメリカの「多くない」と、日本の「多くない」は意味が異なるのであてにならない(爆
親父は懲りずにハンバーガー頼む。
食い切れんやつやんか(笑)
私は危険な予感がしたので、グラタンとブレッドのみをチョイス。
母はフィッシュ&チップス頼んだけど、このデブエットメニュー(爆
期待していなかったのですが、、、
食いきれるかーーーーー(爆
でも、どの料理も、がばうまかー(●´ω`●)
これで量が丁度良ければね(^^;
自分の料理とフィッシュ&チップスを少し手伝って、ハンバーガーには手を出さずフィニッシュです(爆
なかなか丁度良い量を注文できないのが困るなぁ。。。
帰りは海岸を少し覗きながら、ハワイ島の南側を経由して西海岸まで戻ることに。
空港付近まで戻ってきたところで、なぜか親父が
「ウォルマートだ!行こう!」
と急激なハイテンションモード!!
なんだなんだ!?( ̄O ̄;)
ブランド物には目もくれず、なぜか家族全員でウォルマート突撃して
「やすーい!」
「すげー!!」
「これも買うか!!」
なんて、謎のハイテンションファミリーと化しました!!
この一連のハワイ旅行で最高潮というカオス!!
スーパーなんだけど(爆
弟の娘に買う服を選んだり。
スーパーにもお土産チョコがたくさんあって、これが激安なので、お土産はスーパーで買おうと学びました!!
この後はホテルに戻り。
近所のクイーンズマーケットへ行って晩飯
サンセイ シーフード レストラン&スシ バー
201 Waikoloa Beach Dr, Waikoloa Village, HI 96738 アメリカ合衆国
+1 808-886-6286
https://goo.gl/maps/YRriXoxoz2T2
流石に洋食も飽きて来たのと、意外とハワイは和食が充実していることに驚かされます(^^)
天ぷら盛り合わせ。
期待していなかったのですが、、、
この天ぷら、がばうまかー(●´ω`●)
いか、芋、アスパラ、エビ、オニオンとどれもサクサクしていて美味しい!
下手な日本の天ぷらチェーン店より美味い(爆
白米は、まあまあですが、それでも天ぷらに大満足でした!!!
その後は、ホテルテラスでバーボンをロックで呑んで
ハワイ島3日目終了。
続く