休日出勤しかねない状況でしたが、なんとか回避して、暦通りに休めるようになりました!
前夜、久しぶりにTREK先輩から連絡がありまして、箱根に行こうではないか、とお誘いが。
もちろん二つ返事でOK!
湯河原駅まで輪行です。
9:30までに到着すればよかったので、日頃の仕事疲れもありますゆえ、踊り子号で行くことに。

ただし、なんと指定席が満席!
マジか!!!( ̄□ ̄;)!!
さすがはゴールデンウィークだ。。。
そういえば、金曜日夜も新幹線の下りはALL 満席表示だったもんなぁ。。。
最近、会社と家の単純往復を繰り返しているだけですので、あまり長期休暇っていう頭がないんですよね。。。
仕方ないので、唯一空いていたグリーン車のチケットを確保。
電車に乗る前に、朝食を。
セブンイレブンいい気分(ノ´▽`)ノ
がばうまかー(*´Д`)=з
お米美味しい!
で、駅のホームで朝食を済ませて、踊り子号に乗車。
速攻でブラックアウト(爆
おかげで、眠気もクリアになりました(^-^)
小田原近くになってきますと、富士山が綺麗に!
この時期にしては珍しいですねぇ!
さて、無事に湯河原駅到着!
9:10と、早めに到着したのですが、すでにTREK先輩は準備万端でお待ちしてました!
お久しぶりだったので車体をチェックすると、ホイールがレーゼロカーボンにパワーアップ。
個人的に、こっそり狙っていたホイールでした!
25Cタイヤを履かせるためには、やはりリムが軽くないといかんので、アルミは重すぎるため、カーボンリムは必須。
かといってチューブラーはやはり不便なので、クリンチャーならなおさらカーボン。
おまけに私のレーシングゼロはアルミスポークのガッチガチホイール。
レスポンスは超絶良いのですけど、脚には優しくはないんですよね~。
ってことで、スチールスポーク+カーボンリムのレーゼロカーボン、狙っていたのです。
先輩曰く、私の狙った通りのフィーリングだそうでうらやましい(^-^)
いつか買い替えるぞ!
で、今日のライドコースを確認。
湯河原→椿ライン→芦ノ湖→国道1号経由で小田原→真鶴道路で湯河原リターン。
聞いたら、最近は毎週のように箱根登っているとのこと。
置いていかれたら放置してください、というルールでスタート(笑
とはいえ、そこは優しいTREK先輩。
まったりペースで、交通量の少ない椿ラインですから、おしゃべりしながら楽しくヒルクライム!
天気もいいし、椿ラインは日陰が多いので、走っていて気持ちいい(ノ´▽`)ノ
展望台で小休憩して、大観山まで一気!
いやー、ほんと最高に気持ちいい天気です!
富士山は少し雲がかかってしまいましたけど、いい景観です!
このあとは芦ノ湖までダウンヒル。
その後駒ケ岳ロープウェイのふもと付近まで進んでいきましたが、湖畔の道路が思いのほかガタガタでしたため、県道75号まで移動して、その後は国道1号で小田原までダウンヒルすることにします。
最高地点でパシャリ。
オリジナルオーダーカラーのEMONDA SLR+レーゼロカーボン。
持ってみると、チャリというよりは、プラスチックのおもちゃか!?というくらいに、ほんと、笑っちゃうくらい軽い!
私も今日は珍しく、輪行セットは湯河原駅のコインロッカーに預けましたので、BMC ALR01もいつもよりはかなりの軽快な動きをしてくれ、乗っていて楽しかったです(^-^)
輪行セット、家の鍵、ウインドブレーカー、長袖のパンツをロッカーに預けたので、総重量2kg以上は軽く仕上がっていましたので当然か(^-^)
安全のためには輪行セットを持ち歩くことでいつでもリタイア可能、となるのですが、やはり軽さは正義ですね!!!
普段は重りを背負ってロードバイク乗っているからこそ、ありがたみを感じたのもありますけど(^-^)
国道1号を小田原方面にダウンヒル。
小田原からは、地獄の真鶴道路へ突入!
道幅狭い、交通量多い、風強いと、三拍子揃ったキッツイルートなのですが、TREK先輩が前を引いてくれたので、あとは頑張ってついていくしかありません。
少しでも離れると向かい風食らってしんどい思いをします。
このとき、TREK先輩は湯河原到着目標時刻を設定していたようで、後ろを振り返ることなく一心不乱に進んでいきます。
最近ゆるーく走っていたボブとしては、ついてくのは結構しんどい(苦笑
ただ、一度離されると二度と追いつけないので、色々なポジションを試しながら、なんとかくらいついていきます。
私よりも年上の方なのですが、よくこのペースを刻めるなー、と思いながら、ひたすらペダルを回す!
15kmほど走ると、湯河原の街が見えてきました!
結構脚パンパンで、ギリギリでしたよ(^-^;
なんとか駅前の居酒屋 さかなや道場に滑り込み!!
美味しくお魚いただきました!
がばうまかー(*´Д`)=з
やはりロードバイク乗って、友人とワイワイしゃべりながらお酒飲むのは最高ですね!!
調子に乗って、日本酒を結構飲みましたわ(笑
ちなみに湯河原駅前には、温泉で手洗いコーナーができていました。
汗だくだったので、顔洗ってさっぱり!
帰りも踊り子号。
さすがにガラガラ(笑
帰りもビール呑もうかと思いましたが、さすがに飲みすぎにつき、コーヒーとコアラのマーチ。

食べようと思ったのですが、疲労困憊につき、速攻ブラックアウト(爆
気が付いたら横浜手前でしたため、コーヒー一気飲みして下車。
買う必要なかったかも(爆
まあ、乗り過ごすこともなく無事に最寄り駅まで帰ってこられましたし、久しぶりにロングのヒルクライムこなして、楽しい一日でした!
次回はWilier乗りも誘ってガシガシ走りたいですね!!!
またお誘いお待ちしております!
走行距離 65km
消費カロリー 1300kcal
獲得標高 1300m