ハンマーチェイスを、リアルにやってみるとどうなるか。
今回は総勢6名。
全部で3ルートを用意。
チーム主賓1名:メンバーで一番ペースが遅いので、山下公園~小田原まで、最短距離且つ平地ルート。
チーム品川3名:品川を、主賓より30分早くスタートして、最短距離且つ平地ルートで、小田原までに追いつけるかどうか。
主賓比 +25km。
これは私の計算上では無理な配置だったのですが、主賓が十分なハンデだということで無理矢理強硬(爆
で、残りの2名にボブが含まれていて、もう1名、コンビで走るのはWilier乗りのガチの友人です。
チームボブ2名:山下公園を主賓と同時スタートし、湘南国際村ヒルクライムして、小田原を目指すルート
距離+9km、高度も+200mなので、結構なロスです。
とはいえ、今日はペース抑えて「チーム」として走ってもらうので少しは落ち着いて走れそうです、少しだけ(^-^;
山下公園集合!
といっても、若干遅刻。。。
主賓はすでにスタートしており、途中の交差点ですれ違いました。

wilier乗りを待ちますが、こちらも家庭の都合で遅刻。
同じペースで走ったらすぐ脚が死ぬので、私も先行して出発!
ウォーミングアップなので、幸浦のファミマまでマイペースに走行して到着。
チーム主賓が先ほどまで居たはずが、追いつかず、先に出発したようです。
在籍報告したところで、Wilier乗りが追いつきました!
このあと近くのローソンに移動して、水を購入。
そして、Wilier乗りがこの日のために BONXを持ってきてくれました。
平たくいえば、スマホとBluetooth接続して、インターネット回線経由で使える小型のスポーツ用ハンズフリー、って感じです。
これのセットアップに10分くらいタイムロス(これが終盤に結構響いたのですがご愛敬(笑))。
BONXは、日本のベンチャー企業が作成したスポーツ用のハンズフリーで、スノボ、サイクリングでも、走行中に風切り音をノイズキャンセリングでうまーく抑えてくれる、非常に便利なものです!
使ってみて、本当に凄いなと思ったのは、走行しながらふつーにお互いに会話できてしまうこと。
1VS1でなくて、チーム会話も可能ですので、みんなが購入すれば、楽しくしゃべりながら走れるってのは、最高ですね!
どうしても、ロードバイクでツーリングすると、信号待ちくらいしか会話できないのでね、都心は特に交通量多くてうるさいので(^-^;
気に入ったので、次回ツーリングまでに購入しようかと!
さて、次のスポットへ向かいますよ!
八景島を抜けて、追浜経由で国道16号へ。
湘南国際村までは、Wilier乗りは道路に詳しくないので、ボブが前を引いていきます。
横須賀到着して、直ぐに湘南国際村方面へ進路変更。
内陸を走って、湘南国際村のふもとに到着!
ここでお互いマイペースに登ることにします。
あっという間に登っていくWilier。。。
はんぱねー( ̄_ ̄ i)
頂上で待ち合わせ。
よし!これで証拠写真は抑えたので、あとは主賓をハンマーチェイス!!!
Wilier乗りと湘南国際村を高速ダウンヒルして、秋谷海岸から、あとは海沿いをひたすら小田原までガシガシペダルを回していきます。
ちなみに、途中で主要なスポットでの撮影が義務付けられているので、抑えていきます。
鎌倉の由比ガ浜。
このあとは、江の島までかっ飛ばして、江の島で1枚。
で、ここから先は超高速セクションの国道134号線です。
各自から、途中で「いまここ!」という報告がSNSに上がってくるのですが、どう考えても主賓に追いつくとは思えない。。。
これはあかん、ということで、Wilier乗りを先に行かせて、追いつくかどうかテストにします。
この後、ボブもできる限りハイペースを維持して、なんとかくらいついていきます。
巡航速度は5km/h以上差がついているのですが、信号のタイミングで結構差が詰まるので、思ったよりは差がつきませんで先へ進めます。
途中、BONXで会話しながらなので、姿は見えなくても、ちょっとした世間話しながら走れると、心が折れずに最後まで楽しく走れますね(^-^)
なんとか、大磯のコンビニに到着!ここからは国道1号線を走っていきます。
Wilier乗りをなんとか追いかけていきたかったのですが、国府津手前でボブは痛恨の脚切れ。
慌ててコンビニ入って、レッドブルとエナジージェルを。
少し復活したので、残り小田原まで頑張ります!
最後の撮影スポット、酒匂川で一枚。
ふー、結局追いつけなかったな。主賓はGOALです。
主賓と、Wilier乗りと合流して雑談。
まー、なんのかんので楽しく最後まで走れたのは、ハンマーチェイスルールの良いとこでした!
ここで、Wilier乗りは家族の事情もあるので、品川組を待たずに、Uターン。
ちなみに、まだ品川組は大磯のコンビニで休憩中とのこと。
やはりハンデ多すぎでした(^-^;
しゃーないので、主賓と2名で、小田原の庄屋へ。
取り合えず場所を確保して、呑んで待ちます!
ガッツリ食わずに、湯豆腐で。
茶碗蒸し。
これ、がばうまかー(*´Д`)=з
その後、品川組も無事に合流して、みんなでワイワイ。
たらふく呑んだのと、ハンマーチェイスルールでみんな盛り上がれたので、とりあえずは楽しいイベントとなり、良かったです!
帰りは主賓と一緒に踊り子号で。
疲れた疲れた!
Check out 朝のライド on Relive!
最近面白いなと思ったのが、下記のサービス。
当日の走行ルートと、途中で撮影した写真をマップに統合してくれるんですよね(^-^)
今回は、ガチのWilier乗りと一緒に走ったので、セットで表示されたのも面白かったです!(彼は小田原から自走Uターンなので、それもまた面白い(笑))
https://www.relive.cc/view/1424554085
また次回も楽しみです!