さて、突然始まった旅行の日記を書きますね。
羽田から関空まで移動した記事はすでにお知らせしたとおり。
さて、関空ではまずはルフトハンザのカウンターでチケット発券。
※今回はANAのマイレージを使って、スターアライアンス加盟のルフトハンザでのチケットを手配する形となりました。
ビジネスクラスにつき、ラウンジ利用権がついてきます。
ANAラウンジではなく、飛鳥ラウンジとなります。
アサヒビール。がばうまか(´∀`)
麦酒サーバがありました。
では、いざルフトハンザに乗りますよ!
今回はボーイング747二階建てのジャンボになります。
せっかくなので二階席に座ってみることにしました。
階段を上がると、おお、ビジネスクラス!(この便はファーストクラスはありません)
席はこんな感じ。
ANAと違ってルフトハンザは2人掛けをメインにしています。
なので、個室というよりは、フルフラットになる二人掛け席、といった感じです。
で、座ってみる。
足元広っ(@ ̄Д ̄@;)
アメニティグッズ。
ルフトハンザ国際線 アメニティの中身は、
・歯磨きセット
・スキンケアクリームセット
・耳栓
・靴下
という中身でした。
他にも、座席にはでかいクッションと、ブランケットがすでにスタンバイ。
いつでも眠れそうです(^-^)
関心していると、CAさんが来て
「Hello , Welcome drink would you like? sparkling wine or soft drink ?」
日本初ですけど、完全にドイツ金髪ブロンドCAさんキターーーーーー(爆
せっかくなので、スパークリングいただきました。
まだ出発前ですけど、こんなのいただけるんですね、さすがビジネスクラス。
がばうまか(´∀`)
ぐびぐび飲んでいます。
何が驚いたって、ガラスのグラスで出てくるのがすごいですよね。
重量あるし、割れやすいので管理手間かかるのに、きちんとガラスでしっかりと飲み物を出す。
うーん、ビジネスクラスって飛ぶ前から凄い。。。
外は雨がざーざーなのと、若干混雑で出発が遅れるらしい。
スパークリング飲んで、ようやく離陸に向けてドアが閉まって、タキシング開始。
・・・・
まさかの痛恨のブラックアウト(爆
いや、適度な揺れが気持ちよかったのと、前日からほとんど眠れずに準備していたことと、朝飯抜きでビール、スパークリングと飲んだのでブラックアウトしちゃいました。。。
危ない危ない(^-^;
無事にテイクオフ!
20分DELAYですが、まあ大丈夫でしょう。
メニューチェック。
ビジネスクラス乗るなら英語くらい離せて当然、ってことですよねきっと(笑
幸い、私も注文だけならなんとか。。。
予習も兼ねて日本語ページ読む(爆
色々な音楽メニューがあったので、ヘッドホン使って聞いてみる。
えっ!?BOSEのノイズキャンセリングヘッドホン!?
このノイズキャンセリングは本当に凄かった!(帰りのANA787ではSONYのノイズキャンセリング付きでした)
BOSEの方が外界音のシャットアウト具合が優れています。本当に静か!
欲しくなってしまい、もう少し飲んだら、機内のショッピングマガジン読んでて、ついうっかり買いそうでした(爆
下界は雨ですが、雲の上は晴れです。いい天気(^-^)
ちなみに、ルフトハンザのビジネスクラスは、シートが航空機の壁に対して水平ではなくて、ちょっと斜めになってるんですよね。
なので、モニターも少し右にスライドさせてあげると、ちょうど真正面。
先ほどの脚の写真を見てわかるとおり、なぜか右寄りにオフセットされるんです。スペースの都合なんでしょうけど、違和感あります。。。
さて、ではお目当ての赤ワインいただきますかね!
シャトー ラ ピルエット2013
うい、美味しゅうございます(´∀`)
呑んで呑んで ダメ人間スカイハイ(爆
もう完全に顔が赤くなったところで、はい、コーススタート!
前菜。
ブレッド、チーズとハーブの詰め合わせ。
ビジネスクラスだと、テーブルクロス引いてくれて、ナイフとフォーク一式、前掛けもいただけます。
がばうまか~(´∀`)
続いてメインディッシュ。
牛肉の煮込み これもうまか!でも、結構お腹いっぱい。。。
ここどこだ??
そういえば、機内WI-FIが使えるな。有料ですけど、使えます!
ほほう、ロシア上空ですか。
さて、おねむになってきましたよ。。。
フル電動シートを使って、ビジネスクラスの一番のだいご味、フルフラットを試してみましょう(^-^)
どーん!!!
本当にフラットだ!これなら眠れますな(´∀`)
速攻ブラックアウト(爆
ドイツフランクフルトまで、残り2時間弱。
アッという間ですね、横になって眠れるのはやはりでかいです!
で、寝起きに、到着前の夕食セット。
ぼ、ボリューム多いねん。。。
でもブロンドのCAさんから食事の種類を聞かれて
CAさん「American ? 」
ボブ「Yes!American Please!」
CAさん「Perfect!」
私の好みを覚えてくださるあたり、気が利きますよね、素敵です(´∀`)
でも、寝起きにこの量はきつーーーー。。。
もったいないので美味しくいただきますよ!
ドリンクも、せっかくなのでドイルビール エルディンガーを!!!
で、再度赤ワイン。南アフリカのやつ。
こっちはちょっと甘くてハズレ。
もうすぐ到着です。
音楽も、色々な種類があっていいですね。
ANAよりルフトハンザの方が、私の好みにあう音楽がたくさんありました!
外国のカントリーに該当する音楽、結構好きです!
ドイツの町が見えてきました!そろそろランディング。
無事にドイツ フランクフルト空港到着!さて乗り継ぎです。
コネクションの文字を頼りに歩きます。
さらば747!!
ターミナル間移動は、電車です。
無事に手荷物検査をくぐり抜け、時間があまったので、フランクフルトのラウンジに。
ドイツビール!
を手動で入れるのに失敗して、泡まみれ(爆
コーヒーおかわり。がばうまか!
他にも色々ありまっせ!
このあとは、ルフトハンザ シティライン運航のアイルランドダブリン行に乗り換えます。
タラップ搭乗につき、バスに乗ります。
機内に無事に乗り込み。
ビジネスクラス、という名前ではありますが、片側2列シートで、そのうち1列には人が座りませんよ、という意味でのビジネスクラスになります。
なので、フルフラットとかそういうのは一切なし。普通のシートです(笑
こんな感じ。
テイクオフ!
陽が沈む~~~
めちゃくちゃ元気がいいおばちゃんCAさんがサービスがよいです!
ノリノリで
おばちゃん「ドリンク何がいいの~~?」
ボブ「ビールあります?」
おばちゃん「もちろんよー!待っててね!」
そんな乗りの英会話です。
さっきのはエルディンガーでしたが、今回はワルシュタイナーです。
こちらもがばうまか!
で、あれほど食ったのに、さらに追い打ちのように食事が。。。
苦しい( ̄_ ̄ i)
野菜はドイツ独特味付けで、正直びみょーなんですけど、肉とチーズ、ブレッドは本当にうまい!!
でも、お腹いっぱい。。。。
今晩ホテルで晩飯抜くつもりでがんばって平らげました(笑
ごちそうさまーと食器一式返却しようとしたら、チョコバーが残っていたようで、
おばちゃんCA「これはとっても美味しいから、持っていきなさい!」
と半ば強制で持たされました(爆
もう夜ですね。まもなく到着です。
おおおお!!
アイルランドの街並みが見えてきましたよ!
7年ぶりです!!
無事に着陸!!
いやー、感慨深い。
また来るとはなー。。。
海外旅行って、普通は色々な行ったことない国に行くものですけど、小心者の私、テロが怖いので安全そうなアイルランドを選んでしまいました。。。
ちなみに、入国審査はめちゃ厳しいですよ。。。。
検査官からかなり質問されました。。。
・英語しゃべれますか?
少し
→このあと、画面に英語打ち込んで、Google翻訳の画面でわかりやすく説明してくれるようになりました
・何しに来たの?
観光です
・どこを見るつもりですか?
ダブリン、ゴールウェイ、モハーの断崖
・どこに泊まるの?
ホテルの予約明細を見せる(事前に印刷しておいた方がいいですよ、証明せよって言われます
・何日いるの?
7日
・帰りの航空券があるか、見せてください
プリントアウトしておいた明細を見せる(アプリだと厳しいでしょうねぇ、印刷して持ち込むことをお勧めします
・仕事は何しているの?
〇〇関連
・個人事業主ですか?
会社員です。
・その会社は、外資ですか?
日本の企業です
・滞在期間中に、旅行をサポートできる資金を見せてください
クレジットカードを見せる(ANA VISAゴールド
ここまで、10分くらいかかって、ようやく入国審査完了!!
ちなみに、こっちはGoogle翻訳使えないので、英語で回答ですよ(笑
まあ、中学生英語でも大丈夫です。
たとえば
・個人事業主ですか?
という質問に対して、なんて答えるかわからんかったので、
belong to company
と答えました。
企業に所属している、という意味の中学英語です。
正確には、employee を使って雇われているということを言うべきなんでしょうけどね。
相手も鬼ではないので、それっぽい単語がしっかり話せれば大丈夫です。
7年前にも鋭く突っ込まれたのですが、今回のがもっと厳しかった気がします。
年とったせいかな?(爆
で、無事にアイルランド入国!
7年ぶりやったどー!!!
で、空港からタクシーで。
ボブ「Clontarf Castle Hotel Please!!!」
運転手さん「Clontarf Castle Hotel OK」
通じた(笑
空港から8kmくらいで、24ユーロ。
これにチップつけて、30ユーロ。
到着!
おお、おもったより迫力あるホテルだな!
ホテル内も荘厳な感じ。
空港の入国審査で使った明細を見せて、無事にチェックイン。
広いぞ!
風呂とトイレ。
シャワールームが独立!
部屋もダブルベッド一台ですが、広々としています!他にテーブルもあります。
クローゼットには、バスローブやアイロンセット。
いいホテルのようでよかったです。安全性考慮して4星なので当たり前ですが(^-^;
コンセントはBHタイプです。
こちらのホテルは、USB充電用ソケットが標準で提供されるようで、便利ですね(^-^)
まだ10時前ですけど、もう眠いので寝ます。。。限界。。。
続く