※平たく言うと、ひたすら呑んでました(爆
土曜日。
飲みすぎ食べ過ぎな身体に鞭打たないとデブエットになってしまいますからね、気合入れて今週もロードバイクで走りましょう!
天気予報をチェック。
ふむふむ、朝は北風、9時以降は南東の風ですね。
ってことは、三浦半島は逆打ちするとよい感じ(^-^)
といいつつも、湘南国際村に登りたい気持ちがあったので、元町~根岸~横須賀~湘南国際村~半島西側へダウンヒル~葉山からは三浦半島西側をぐるーっと城ケ島経由で一周して帰ってくるルートにします(^-^)
小田原行ってもよかったんですけど、さっさと走行切り上げないと、天気があまりよろしくなさそうなのもありますし(^-^;;)
電車乗るまでに降られなかったとしても、地元の駅降りたら雨とか嫌ですから~~。
では、本日も BMC ALR01でスタート!
今日は長距離になりそうなので、しっかりBCAAでドーピングしまっせ!
アミノバイタルGOLD
GO!
元町から根岸を抜けて産業道路へ。
今日は朝食抜きなのに、朝は出遅れて6:30出発です。
気のせいか、日の出の時間が遅くなってきている気がしますよ。
夏至過ぎているので当たり前なんでしょうけど、気温を考えるとまだまだ夏だなーって思うんですけどね(^-^;;
産業道路は、トロトロ走るつもりが、いい具合に無風状態だったんでついつい踏んでしまいました(笑
後半きっと脚がなくなるんだろうなーって思いつつ。。。
あっという間に八景島エリアに。

交差点を右折して、国道16号線に向かって走行して、16号線合流後は横須賀方面へ。
アップダウン区間も気を抜くことなく、ガシガシ踏んでいきます。
ちなみに気温や湿気も高めのせいか、信号で停止すると、顔の熱気と蒸気により、サングラスがまたしても曇る!!
夏なのになぜ!?顔が熱い?
厚顔無恥?(爆 ←”あつい”の漢字ちゃう
脚が元気ですと、一般車についていくのも余裕があって楽しく気持ちよいですね(^-^
24km走破し、無事に横須賀のいつものコンビニ到着!
朝食として、赤飯おにぎりとゼリー、カフェラッテ。
がばうまかー(*´Д`)=з
さて、体重増やしちゃいましたけど、湘南国際村ヒルクライムへ!
京急逸見駅を経由し、県道27号線で向かっていくのですが、途中にある中古カーディーラーにいつも目を奪われますね。
私の車遊び時代、いわゆる90年代スポーツカーがたくさんストックされてるんです!
70-80スープラ、FD3S-RX-7、スカイラインGT-R(R32,R33)、JZX100系ツアラーVなどなど。
たまに運転したくなりますね(´∀`)
んが、今はロードバイク遊びがメインなので、そういうのはレンタカーで済ませます。
湘南国際村入口到着!
さて、今日も登りますかね!
えっほえっほとヒルクライム。
可もなく不可もないペースで登頂!
Garminのセグメントで見ると、ベストタイムは30位以内に入ってますけど、これが優秀なのかどうなのかさーっぱりわからず。。。
TREK先輩に今度タイム聞いてみますが、きっと一発で凹んで終わる気がします(爆
さて、登り切って、一息休憩したので、ダウンヒルして三浦半島西側へ。
途中、超安全運転の家具屋さんのトラックに引っかかって徐行ダウンヒルに。。。
ブレーキかけて下ってしまいエネルギー損失が。。。
利子付けて払ってもらうでぇぇぇぇぇ!!!
ということで、その後は城ケ島方面まで、家具屋さんのトラックに前を引いてもらいます(爆
うへへ、40km/h巡航楽ちんです(^-^)
心拍数は高めですけど、気持ちよいのでこのままいきます!
あっという間に三崎口駅へ。
まだだ、まだ終わらんぞ!
このまま城ケ島エリアまで一気に行きます。
城ケ島手前の最後のコンビニ ファミリーマートで補給。
アクエリアスが切れたのと、塩ウィダーインゼリーとレモン補給。
これでばっちりやろ(^-^)
城ケ島へ。
朝9時。相変わらず誰もいない(笑
クルマは10台くらい来てましたけどね(^-^)
中へ入っていきます。
いつもの展望台へ。
先客が。
黒猫です。
野良なのに、まったく逃げませんね。。。
このあと、バッタを捕まえようと猫が頑張ってましたが、逃げられてました(笑
さて、休憩終了!!!
南風なので、追い風を期待して、三浦半島東側の海岸線を北上していきます!
うーん、これが思ったよりも追い風ではない。
南東からの風なので、北西に向かわないと意味がないようで。
北東だと、若干向かい風という最悪のシチュエーションに。。。
ミスコースだ( ̄_ ̄ i)
小田原行けばよかった。。。。
まー、今から小田原行くのはしんどいだけなので、諦めてエアロポジションでガシガシ踏んでいきます。
こうなりゃやけくそだ(爆
目の前を走るトラックを見つけたら、あとはひたすら追いかけまわす!
信号ダッシュで引き離されないよう、気合で走行です。
しかし、今日もあづい。。。。
熱射というほどではないですが、湿度が高いのと、晴れ間が出てきて暑いです。。。
だんだんペースが上がらなくなってきたので、一度クールダウンします。
JR久里浜駅前の日陰で休憩。
コーヒーがばうまか(´∀`)
うし、復活!
このままの勢いで横須賀へ。
今日は本当は、横須賀で米軍基地開放イベントがあって参加予定だったんですけど、免許証やらパスポートやら、身分証明書を忘れたので入れない。。。。
雰囲気だけでも、と思って入口まで行ってみます。
ゲートは三笠公園内にあるそうです(^-^)
来年こそは!!!
あとは悔しさをペダルにぶつけて帰るのみ!!
ちくしょーーーーーーーーー
といって踏み続けてみるものの、やはり暑さのせいで、体温がオーバーヒート気味になってくると、途端にペースが落ちますね。。。
脚はまだ残っているはずなのですが、体温上昇によってパワーダウンしている感じ。
クルマでいうなら、水温油温上昇でパワーダウンって感じです。
ちんたら走るのはつまらないし、無理して走ると熱中症になるので、高速道路下の日陰でクールダウン。
涼しい(´∀`)
体温下げたあと走行再開すると、やはり40km/h弱のペースが保てます。
寒すぎても暑すぎても、人間のパフォーマンスは落ちるってことですね、勉強になりました(^^)
最後は結局ヘロヘロでGOAL。
暑かった。。。
帰宅後、風呂入ってさっぱりした後は、着替えてバスに乗って桜木町駅前にある回転寿司へ。
そして呑む!(爆
がばうまかー(*´Д`)=з
やっぱ寿司は最高です!
そして、走行後の一杯は格別!
やめられないな~この生活(≧▽≦)