沖縄行ってから、散財が酷いですね。。。
 
 
 
 
沖縄帰りにオークリーのサングラスEVZero購入!免税店で安かったんで。
まあ以前使っていたサングラスも5年は使ったので元は取ってます(^^)

http://amzn.to/2u7KZE3

{BA42F8AD-4303-44D5-A9A5-D360D717A56F}
 
翌週には、新しいサイクルシューズ NORTHWAVE EXTREME。
これも、以前使っていたシューズ(シマノ SHーR260)は3年は使ったので元は取れてます(^^)

http://amzn.to/2t3lf6q

ちなみに、型落ちだったので、1万円引きで安く買えました(^-^)

{E6634871-B360-4754-9462-2BED06A7D62F}
 
更に翌週には、夏に備えて、3年購入検討したのち、ワインセラー(コンプレッサー式)導入。

http://amzn.to/2tEq882

ペルチェ式と違って、コンプレッサー式、いわゆる冷蔵庫タイプなので、ガンガン安定して冷えます(^-^)

その分お値段は少し値は張りますが、永く使えそうなので。

7本収納タイプで、1番下は少し傾斜を付けて収納できるので、飲みかけのボトルを入れて置けます(^-^)

{A37A06C0-8BE0-413B-A0E7-AFA9505BB951}

で、また翌週。

FULCRUM RACING ZEROのフリーハブボディはシマノスプロケ用だとアルミ製なんですよね。
これがだんだんと噛み込みが酷くなり、最後は抜けなくなるという恐ろしい仕様。。。
なので、予備を買いました。

http://amzn.to/2uZtySb

レーゼロも購入してから、もう2年以上経過してますからね。イタリア製品はちびちびメンテしてあげないといけません。

 

{4F02C7B3-4B9E-44A9-9E0D-AD2868FDD50A}

こういう点は、シマノホイールは無敵ですよね、メンテいらずで!
耐久性のKINGな気がします(^-^)

官能性のイタリアホイールか、機能と耐久性の日本製か、ってとこです。
最近、靴下は履いてて気持ちいいSportfulばかりになってます。


で、週末。

桜木町までご飯食べに行き、港が見える丘公園付近をしばらくお散歩してましたところ、自宅までもう少しという地点で、10年近く履いていたウォーキングシューズのソールが剥がれました。。。

うーん、、、、

一度家に帰り、スニーカーに履き替えて、代替品を探す旅に出ます。

で、気が付いたら、自宅近所にできたモンベルショップに行ってしまい。。。
 

http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=678545

 

 
{C359732D-5F96-4867-9EB5-C8743127AE29}

お買い上げ(爆
まあ、10年使ったんだから元は取れたし仕方ない(^-^;

ちなみに、こちらも型落ち品だったので、少し安く買えました。
ボアダイヤル付きって、一度使うとやめられませんね!最高です(^-^)

アウトレット品を結構豊富に在庫しているので、お勧めな店舗です。
みなとみらい、横浜ベイサイドにもありますが、こちらの店舗が一番客が少なくて穴場な気がします。
いつもガラガラなので、地元の人しか来ませんね、間違いなく(笑

ということで、、、、、

いくら使ったのか、計算したくないです。。。。。。。。

サイクルシューズとワインセラーが、値段高いですね。。。

しばらく節約します。。。

夏休みの旅行は行けないな。。。(というか沖縄行ったし。。。)