週末は見事に2日連続雨でしたね!!

これではロードバイク乗れません。

うーむ。。。。

覇王翔吼拳を使わざるを得ない

違う。

ロードバイクに乗るのは諦めました。
雨だと、転んで事故して死んでしまうので。。。

仕方ないので、チョー久しぶりに近所のジムへ!

どーん!

{186D06E6-CFA0-4322-9F75-83188F7800BF}

 

エアロバイクっ!!(結局チャリかよ、という突っ込みはなしで。。。)

一定の出力キープのモードと、出力が変化するHillsモードってのがあります。

 

田端式?インターバルトレーニング?の方がなんとなくよさそうな気がしたので、Hillsモードで。

 

レベルは、、、、

ほうほう、MAX16レベルまであんのか。(ほぼ素人操作です。5年くらい来た記憶がないです)

 

そういえば、チャリ乗り始めたころは、レベル3くらいでも結構きつかった記憶が。。。(5年前くらい)

 

よし!!!

 

では念のため

 

レベル15!(MAXマイナス1レベル)

 

スタート!!

 

あれ?なんかペダル回せない。。。

 

 

あ、ポジション合ってないじゃん(笑

 

 

サドルをアゲアゲ。

 

 

よし、こんなもんだろ!

 

 

改めて、

 

レベル15Hillsモードスタート!

 

出だしは、、、

 

スピードメーターはないか。

 

出力表示があるぞ、96w?

 

準備運動してないので、それなりに重く感じる(笑

 

3分ほどで、次のステップに。

 

出力115w。

 

ほほー、ちょっと重くなってきた。(;^_^A

 

で、3分ほどで次へ。

 

175w。

 

うー、こりゃそれなりに重いぞ!(^▽^;)

 

3分ほどで次へ。

 

245w!!!

 

重い( ̄_ ̄ i)

 

なんせ、周りの風景も斜度も変わらず、ただペダルの負荷だけが変わる。。。

 

おかしいな、こんな出力、箱根旧道や平地40km/h巡航に比べれば大したことないはずが、、、、

 

つらーい、膝ピクピクもんだ。。。

 

 

なんで??

 

あ、、、、、

 

 

ボブはひらめきました。

 

エアロバイクのハンドルって、めちゃくちゃ「上」にあるんですよね。

 

初心者の人でも使いやすいように。

 

 

つまり、ロードバイクみたいに、前傾姿勢にならないんです。。。

 

そーいうことか!!

 

しかし、エアロバイクのハンドル握ると、どうしても上半身が直立してしまう。

 

うーん、、、、

 

そうだ、手を後ろに回して、支えなしで前傾してみる。

 

 

ほほー、これこれ!ペダルに体重乗るぜっ!!!

 

よーし!

 

コツをつかめば、さすがにロードバイク歴週一回×丸6年です。

 

レベル15でも問題なしっ!

 

でも、4分245w維持は結構つらいっすね(笑

 

ヒルクライムの大会で、上位入賞者は250w40分キープとかですもんね、すごいなぁ。。。

 

私は4分キープして、次の4分は175wキープ。

 

さっき辛かった175wが休憩みたいだ(笑

 

175wは平地として前傾姿勢、245wはヒルクライム扱いにしてフラットバー握る直立の姿勢として使い分けして筋肉負荷分散作戦。

 

175wは平地扱いなので、前傾姿勢で回します!

 

前傾姿勢にすると、自然とケイデンスも上がる!

 

175w維持から、40km/h巡航のイメージでケイデンスを上げていくと、、、

 

あれ?違和感。。。

 

なんかペダルがスカスカで踏みごたえがないぞ。。。

 

おかしいな、ペース上げてるはずなのに。。。

 

 

これは、当然の出来事でした。

 

 

エアロバイクやり慣れてる人は当たり前なんでしょうけど、ボブは実走しかしないので、初めは理屈がわかりませんでした。。。

 

 

実走だと、ペースを上げる=速度が上がる=空気抵抗が増す=「負荷も上がる」のです。

 

エアロバイクは常に一定の負荷なので、ペダルを回してペースを上げようと、負荷は上がっていかない=一定なので、ボブの予想よりもペダルが軽くなってしまい、違和感につながってました。

 

うーん、やっぱ所詮 フィットネスと実走は違いますな。

 

これが自転車用トレーニング機材のローラーだと、車速が上がると負荷も上がったりするんでしょうね(^-^)

 

とまあ、そんな違和感を感じつつも、245wと175wのインターバルをたんたんをこなす。

 

こなす。。。。

 

 

けど。。。。。

 

つまらん(爆

 

 

風景は変わらないし、変化がないし、暑いし。。。

 

そうです、風を受けて走ってないので、尋常じゃない汗をかきます!!!

 

開始15分でTシャツびしょぬれ!!!

 

汗がしたたり落ちてきて洒落にならん事態に。。。

 

やっぱ、ロードバイクってジョギングに比べると涼しいんだなー(笑

 

床も汗まみれ。。。

 

普段、ロードバイク5,6時間乗ってても、こんなに汗かきませんよ~。

 

とりあえず音楽聞きながら、ただ黙々とペダルを踏む。。。

 

1時間終了!

 

なげーよ!

 

時間は初期設定だと30分だったんですけど、普段ロードバイクで6時間お出かけしているので、さすがに物足りないかと思って60分にしましたが、これで限界でした。

 

つまらん(爆

 

やっぱ実走がいいな(^-^;

 

走行終了後はシャワー浴びて着替えて、みなとあんへ。

かつ丼セット!!!大盛りそば!

{D72267F4-A0FE-4CBC-B35A-17D6FC8B9B52}

 

がばうまかーε-(o´ω`o)

 

ちなみに、エアロバイクの消費カロリー800kcalでしたけど、かつ丼セットで一撃相殺です(爆

 

夜は元町駅前のミュージックバー491でJAZZ聞きながら飲んでました。

 

{F5E9C59E-7CDC-4319-8DD6-5C1835BA2E19}

 

 

いやー、日曜日することないぞー!!って思いながら。

 

 

こんな不健康ではいかん!と思って、早起き作戦。

 

何かすることないか探して、みなとみらいにあるワールドポーターズの映画館へ行くことに。

 

7:50から。

会社行くより速い時間に家出ます(爆

 

天気は雨ですが、さすがに日曜日朝7:30の赤レンガ倉庫付近は人がおりません(笑

{69A2466A-D585-4D8B-A6F0-EB7D645046FF}

 

 

桜が綺麗ですなぁ!

{86F40A9C-6DAB-4189-9C63-3F6A1F42A110}

 

 

ランドマークタワーも霧で隠れてます。

{F4FFD60A-816F-4D9B-B17F-E5427A5C5BD8}

 

 

ワールドポーターズ到着!

 

今日観覧するのは、GHOST IN THE SHELL 4DX!

http://ghostshell.jp/

 

アトラクションみたいに、席が揺れるそうで。

{C496FAD6-C034-401E-93EA-C50983C4B6E4}

 

3D眼鏡着用です。

{936F0FA2-3C93-4399-8B0E-1E4445BE63CC}

 

 

これで飛び出るらしい。

{F05F45D9-3D45-4B23-AE61-CDA5F6FBF285}

 

 

観覧スタート!

 

おお!

 

映画の内容は書きませんけど、すごいぞ4DX!

 

座席が揺れるのがすごいのと、水!匂い!風!が襲ってきます!

 

わたくし、コンタクトなので、裸眼だとむしろ目が乾いてつらいので、3D眼鏡着用の方がありがたい(笑

 

ちなみに、主人公が殴られると、背もたれから私も殴られます(爆

 

原作知らないまま見ましたけど、楽しめました(^-^)

 

賛否両論あるようですけど、4DX体験するには良い映画かと!

 

お子様には話が難しいかも(^-^;

 

映画観終わってまだ朝9:45!

 

早起きすると時間たっぷり余裕があってよいですね(^-^)

 

ワールドポーターズを出て、ゆっくり桜満喫。

満開です(^-^)

{2CA0CEAC-E211-47AA-BDA7-ED3901772818}

 

 

ちなみに、土日の昼間はみなとみらい、中華街は大混雑ですけど、朝と夜はガラガラなんですよ。

 

平日はいつでもガラガラ(爆

 

なので、雨降った週末にやることないと、家から徒歩圏内の山下公園、みなとみらいをお散歩することが良くあります(^-^)

 

ワールドポーターズからは、ちょうど赤い靴のバスが出ているので、バスで港の見える丘公園まで。

 

こちらも桜満開!

{48D03D6D-7D2D-47B7-BFD2-24157263A195}

 

 

自宅へ帰る途中にこの公園があるので、寄りやすいです(^-^)

 

そういえば、映画で体をシェイクされて、なんか小腹が空きました。

 

11時になってお店も開いてそうなので、山手111番館へ。

{8A448442-8B7F-437E-8A3A-53E92A4FA241}

 

 

http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/yamate111/

 

ランチ食べられるとのことなので。

ビーフシチューセットを!

アールグレイの紅茶とサラダ。

{E895829C-4D0D-4456-996B-92E8DB15F806}

 

 

メインのパンとビーフシチュー!

どちらも がばうまかよ(^-^)

{4CA640E1-31D4-4300-9A63-452DDDF12219}

 

 

ふー、久しぶりに地元でゆっくりした気がします(^-^)

 

{4AA859DA-D8CD-4FE1-8803-D6F3876C83F3}

家の近所が観光地なのは良いことなのですが、どうしても混雑していると近寄りづらい。。。

ほんとは、元町商店街とかみなとみらいとか桜木町とか、ウロウロすれば楽しむ場所はたくさんあるんですけどね。

三渓園なんか、いまは桜綺麗でしょうね!


でも、、、、、、

週末に人混み行くのは嫌いなんです。。。

都区内出身ですけど、、、、

人混み嫌いなんです(爆

じじいになったら、人気のないエリアでゆっくり余生を過ごしたいものですなぁ(^-^)
毎日チャリ乗って、ドラムやらベースやら仲間と演奏できたら、最高でしょうなぁ!

まだ30代ですが(爆