南伊豆グランフォンドの写真を主催者からもらいました。

なんか楽しそうです(地獄なのに(笑))

 


さて。

土日が休日出勤でまったくロードバイクに乗れず、連続勤務が多いこともあり
イライラするし体調もよろしくないので、忙しい合間を縫ってなんとか休暇取得(代休みたいなもんですが)。

やはりロードバイクに乗らないと、本当に調子悪い!(精神的にも肉体的にも)

どっかの雑誌で読みましたけど、やはり仕事できる人ってのは、体調維持にものすごく時間や投資をするそうです。

そりゃそうですよね、風邪引いたり体調崩したりしたら、仕事にならないですもんね。

私もロードバイクを週一回乗るようになってから、仕事の効率は良くなりましたし、風邪は3年に一回引く程度です。
花粉症はどうがんばっても防げませんが(笑

ということで、平日ですがロードバイク!

翌日の仕事に差し支えない程度の距離にします。

平日は、平日の乗り方をしないといけませんよね。

まず、朝8時台は、仕事へ向かう車でラッシュアワーですから、走らない。

9時過ぎにでかけると、少し混雑が落ち着いてきますし、自転車も比較的邪魔になりにくいのでよいかなと。

 

 

ショートルートなので、湘南国際村へ向かいます。

 

元町から産業道路357へ。

 

渋滞もほぼなく、いい流れの中を走れました(^-^)

 

しかし、体力落ち気味なのか、あまり踏めずぅ。。。

 

横須賀のいつものコンビニへ。

平日来たのは初かもしれませんね(笑

{EC2E4EFF-E6AB-4BD4-A579-96E4E4E09723}

 

 

ゼリーと、ホットコーヒーで補給。

{D93B305E-FD2E-40E2-9E68-2926C57B1E0F}

 

 

さて、いつもの湘南国際村へ行ってぼけーっとしますかね!

時間があれば、城ケ島の公園でぼけーっと海風浴びてゆっくりしたいところですが、今から向かうと夕方の交通事故に会いやすい時間とかぶってしまうので諦めます。

 

さて、湘南国際村へ差し掛かり。

 

ストレスはMAX!

 

こういうときは、、、、

 

 

アウター縛りだっ!!!

 

11速になってから、アウターローは使えないんですけど、50-25、28をメインに使って登ります。

 

序盤の斜度9%ゾーンは、50-25で。

 

ケイデンス70キープは結構きつい!

17km/hでこの斜度登り続けるのは結構しんどいなぁ。。。。

 

でも、ストレスMAXだと無駄に戦ってみたくなる不思議。

いやー、イライラしてるなぁ(笑

 

7%ゾーンになって、さすがに50-25はきつくなってきたので、50-28でケイデンス70キープ。

 

16km/h弱ですかね、きついわー。。。

 

なんとかこのままの勢いをキープし続けて、終盤はタレて14km/h台まで落ちましたけど、なんとかGOAL。

 

Garminのセグメント見ると、湘南国際村北から2.8km 平均勾配5.18% でタイムは10分1秒。

 

ま、こんなもんですな(笑

速い人は7分台。。。。わけわからん(笑

 

いやー、疲れた疲れた!

{D2833743-3DFB-424B-B8EF-906CE337E83D}

 

 

でも、さっきまでのイライラがすーっと収まりました。

 

無理してペダル踏んだせいでしょうね(笑

 

さてと。

気温も10度ちょいしかなくて寒いのと、時刻は11:30.

 

せっかくここまで来たので、今日はおいしーランチでも食べますかね!!!!

 

湘南OVAは行きまくりですし、たまには普段食べないものを食べよう、と。

 

目を上げると、貯水タワー。

{0A0E2C7D-756D-4CBD-AD6D-1869B1F5AD5E}

 

 

ふむ、あの上にレストランあったな!行くか!

 

でも、さらに登ります(笑

{35EE5BEE-FE67-4A04-80F2-F576F9846B40}

 

さすがに、このエンボス付きはアウター縛り無理なんで、おとなしくインナーで。

 

ふー、ついたついた!!

レストラン ベラビスタ

http://www.shonan-village.co.jp/bellavista/

 

1年以上来てないですけど、過去何回か訪問してます(^-^)

イタリアンですね。

ここは、席から三浦半島を一望できる、ロケーションのよいレストランなのです(^-^)

 

ま、ロードバイク乗りで来るのは私くらいでしょうね、今日は平日にもかかわらずロードバイクを10台弱湘南国際村でみかけましたが、みなさんガチンコっぽいです(^-^)

 

さっそく入店。

 

頼んだのは以下のコース料理

-----------

牛肉のタリアータ三浦野菜のサラダ仕立て
 

グリルした牛肉のスライスを
彩り三浦野菜と4種ソースと共に


*アンティパスト
*メイン料理
*フォカッチャ

本日のスープ

*クリームパスタ
*デザート
*コーヒー又は紅茶

--------------------

 

前菜とフォカッチャ。

 

フォカッチャなんて、私、ここ以外で食べた記憶がないですけど、グルメではない私にとっては「パン」です(爆

 

オリーブオイルをつけて召し上がるのが正しい食べ方なのですが、酒飲んでないので、フォカッチャそのままいただきました(爆

 

そのままで うまかー!!

※おかわり自由なのと、店員さんが「おかわりいかがですか?」と伺ってくれるので、ついついお願いしますと言ってしまう罠。

 

{998A8BB2-4542-413B-854A-16837FAA2E35}

 

 

前菜は、ハムと三浦の野菜、カボチャスープです。

カボチャスープが濃厚でよいですよ(^-^)

 

 

続いて、本日のスープ。

三浦野菜たっぷりのあっさりしたスープで、体が温まりますよ(^-^)

{8783E04B-0456-445B-8CE5-1981B968DF9D}

 

 

で、本日のクリームパスタ。

※この時点でフォカッチャ4つ完食。

{BB2D3C39-3E2D-4D4C-9D46-856023F491D8}

 

 

パスタおいしーーー

 

んで、お腹いっぱいになってきたぞ。。。

 

フォカッチャ食べ過ぎたか( ̄_ ̄ i)

 

まー、メインは食べたしよかったよかった!

 

 

と思ってたら、、、

 

 

 

まさかのメインディッシュ キタ ━━━(゚o゚〃)━━━!!!

 

{4F7DB836-E96D-42F5-859B-EA6BC1B5695B}

 

 

だ、大ボリュームですな。。。

 

もちろん、おいしくいただきましたよ!!!

 

30kmちょいしか走ってないので、胃袋の空きが(爆

 

残すのは私のポリシーに反するので、いただきました!

 

さてと、食後のコーヒー飲んで帰りますかな、、、、

 

と思ったら、

 

 

 

 

デザート忘れてたぁ━━━(゚o゚〃)━━━!!!

 

{16DA9D5B-28B0-4D66-93F3-5A6FC4BD5772}

 

 

いやー、でも、お口直しにはおいしいかったですよ、ケーキとイチゴとゼリー。

 

ホットコーヒーとセットでおいしくいただきました(^-^)

 

もう食えないし、動きたくない(爆

 

 

少し小休憩したら、お会計して帰ろうかなーと思ってたところ、

 

 

 

店員さんが来る。

 

店員さん「すいません、さっきデザートにケーキ載せ忘れたのと、ケーキが切れてしまったので、メロンシャーベットと、お詫びのコーヒーお持ちしました」

 

ボブ「(よくわかってないけど)ありがとうございます(^∇^)」

 

 

 

ボブ「(内心 え━━━(゚o゚〃)━━━!!! )」

 

メロンシャーベット。

でもね、食べるとおいしいんですよ、とっても!

シャーベットでよかった、ケーキだったら辛かったかも(爆

{33F1975E-F20B-488C-B2D8-841613EF48F8}

 

 

なんだかコーヒーも2杯いただいちゃって、得した気分でいっぱいですけど、確実にカロリーオーバーです(爆

 

でもま

 

 

見晴らしいいし、いい天気だし、気持ちよく走れたしいっか!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

{CCE64F05-9930-4B64-8DD3-3FF9C158607C}

帰りの鎌倉街道は、カロリー消費すべく、全開で帰りました(爆

 

 

道中で、桜が咲き始めてましたね、これは楽しみです(^-^)

{EF3A10AB-1D4D-4173-97C6-0093288DEE16}

走行距離 70km
消費カロリー 1370kcal

接種カロリー  ??(計算したくない)