今回は土日連荘でしたので、2daysで日記とします。

修理に出していたレーシングゼロが復活!
ついでに、ハブのグリスアップ♪
汚い汚い(写真は掃除前です
{43ED5706-94A9-4687-A569-4F6BF513F237}

 

 

土曜日は、いつもの湘南国際村へ。

午後から家の用事があるのでショートコース。

 

うむ、やはりレーシングゼロは気持ちいいぞっ!

それと、BMCのポジションはやはり乗りやすい。

サドル少し前上げして骨盤立てやすくするのと、ハンドル低めで前傾キープ。

{09972AC7-D7DB-4F9D-B074-470F084DB396}

 

 

カフェラテとゼリーで補給。

{FB0A4864-6916-4631-A562-0EBE9BC8FDFD}

 

 

このあとは湘南国際村ヒルクライム!

天気いいですけど、花粉恐ろしい(爆

{8B7BE396-07BD-4725-827E-8CA77B6B0C0C}

 

帰りは超最短コースで。

久しぶりに通ったら、葉山ステーションなる商業施設ができてました。

{DEBF1FD0-7001-47E1-82E2-BD894E70F231}

 

 

バイクラックもしっかり完備!

なんだかんだで、まだまだロードバイクブームも続いているんですかね(^-^)

{1D657AF3-2467-488D-A775-232BCCFE2E94}

 

 

食事は家で食べるので、ソフトクリーム。

{7066928B-3EF8-412E-8E94-BD27672C34AE}

 

 

喫茶店っぽいので頼んで失敗。関口牧場が入っていたので、そっちで買えばよかった(笑

{24C0648B-01E6-431B-8169-AA7A1144A50C}

 

 

場所はここです。トンネル抜けたところにあります。

{F7FC6BE5-E9FB-4DB7-A480-ADF5F05A7510}

さて翌日。

 

家でゆっくりしようかと思ったのですが、友人から「成田いこーぜ!」と誘われて、ドタバタ準備して出発!

 

ちなみに友人たちはすでに日本橋に集合していて、出発した時点で40km弱のビハインド。

 

追いつくのはきびしー距離ですので、とりあえずGOAL地点で一緒になるようがんばります。

元町から、都心へ向かいます。

 

昨日花粉を吸いこみまくったので、今日は朝から鼻水ズルズルです。。。

 

 

あ、そうそう、iPhoneカメラは修理しましたので、直りました!

このとおり、ばっちり撮影可能に!

 

{4FFB7512-3C2E-4CB9-BF56-315E2D15A1A4}

 

横浜を抜けて、国道1号線をまずは日本橋目指して走ります。

 

やはり都心方向は車が多いし、道路も若干ガタガタするので気になりますな。

 

鶴見川通過。

{3197E93D-98D6-4088-8BD2-1F42EAA69AA9}

 

 

渋滞もちょいちょいあるので走りづらいですけど、がんばって先へ進みます。

 

環八通過

{D60FEBD2-1310-4EDF-9CC4-F50BC1A17B70}

 

 

黙々とペダルを回して、三田まで到着!

まだ先は長い。。。

{B542D5AF-6839-441C-9585-8EC55AE814FA}

 

 

朝9時半に家を出て、10:30になり、お腹がすきました

朝食は卵かけご飯だけなので、補給!

富士そば

{57AF3414-AE8F-4E42-894F-342AE1290200}

 

 

カレーとそばのセット!

美味っ!

{FB3C1368-27B3-492C-93BF-F17D35363CAC}

 

まだ30kmしか走ってないので、まだまだ長いぞ!(今日は100kmは走りますね)

霞が関。

{124657F3-FA55-4903-B625-F15BED3B2381}

 

官公庁が多いので、警戒も重点的でした

{42F6B36B-F2D7-4368-8F8B-F4970E37C211}

 

 

パレスホテル付近は、自転車天国につき、道路閉鎖されてました。

ちびっこが元気よくレンタルサイクルで走ってましたね!

(一部、ゆっくり走らず、暴走気味のロードバイクを多数見かけたのは残念でした。。。レース場じゃないので危ないですよ。。。そんなに飛ばしたければ、郊外の産業道路でトラックと追いかけっこでもすればいいのに。。。)

{7E584306-3CCE-40FA-8227-AF4D0CE20EE8}

 

東京駅!

久しぶりに都心にロードバイクで来ましたな(^-^)

{F5B887C2-4386-4BCA-86AB-CD38E211B5B4}

 

 

やっと日本橋到着!友人達はすでに千葉県入ってます(爆

これは厳しい一日になりそうです(^-^;

{6D161305-6032-4595-9836-18BCD10897DA}

 

 

ここから鬼ごっこ開始(爆

国道六号線にはいり、あとは利根川まで一直線で進みます。

{18185886-F360-47E6-8196-D6EEC5F17960}

 

 

お!スカイツリーなんて久しぶりにみましたわ(^-^)

{A086016A-F681-4E08-94F3-56EFC471E54B}

 

 

川を渡るときに、ばっちりみられました!

相変わらず都心は自転車走りづらいので、やはり神奈川エリアの道路はサイコーだなと改めて思います(^-^;

{2D6A1115-5430-475B-BFC7-B9270BD09538}

 

 

ひたすらペダルを回すも、50km走破してちょい疲れてきました。

※渋滞って、疲れますね。。。久しぶりの体験で、ヘトヘトです(^-^;

 

コンビニで気分転換に補給!

{F77D39AB-83BE-4ABE-8C3B-0594B140CBD1}

 

 

さ、先へいきまっせ!

松戸付近までやってきました

{C59ED1DE-1CEF-4DCD-9A4E-80A1FF05CEF0}

 

 

この辺は、国道が少ないのでとにかく混雑しています。。。。道路もガタガタだし、路肩は石ころがたくさん転がってます。。。

{7EC0E8BD-A350-4464-9585-02A3A69644FF}

 

 

柏駅入口到着!

幼少期に住んでいたことがあるので、まさか自転車で来ることになるとは思いもしませんで(笑

{3468A36D-8F69-4D1C-992B-291462C3B7BF}

 

なつかしーけど、街並み変わりすぎててよく覚えてません(爆

{CB9F4C51-5A12-46C1-89F3-95DDEA7497DC}

 

 

呼塚交差点。

ここ付近に住んでました。まだ当時のマンションが残っていてびっくり!

{6AA1CED1-C503-4BBF-AFA2-DD4E83FAF4A4}

 

 

そんな感傷にひたりつつ、友人達に追いつく気配がありません(爆

友人たちはすでに利根川沿いを爆走中です。

{131B3594-EA67-4C1C-83A8-296C05BBC2BA}

 

 

やっと柏を過ぎて道路が空いてきたので、ペースUP。

 

ガシガシペダル回して、お!利根川??

 

{8B21876D-8068-46F2-BD6D-D48B1E1C7017}

 

よっしゃ利根川!

あとはひたすら川沿いを進むだけだっ!

{2ED908D5-E1C2-4523-A7C8-AC09CB92EC7A}
 

 

 

川沿いは、風が強いことで有名ですよね。

 

向かい風だったら撃沈確定でしたが、なんとラッキーなことにもろ追い風!

 

5m/s以上はあるようなので、ものすごーく速度が乗ります!

 

車の制限速度付近で走れるので、自分がまるでプロのサイクリストになったかのような錯覚に(^-^)

でも、それでもクルマに抜かれていきます。。。

速度オーバーじゃん(笑

 

補給忘れると危ないので、小休憩。

 

{BB08F14F-D53D-41F6-AE32-1B7CE5DAF181}

 

 

いやー、追い風がずっとHELPしてくれるので、終盤でこれはありがたい!!

{585201F3-321A-4C0A-8CD7-BEB38EF51037}

 

 

ここで悲報。

 

友人たちはもうGOALしたそうな(爆

 

うーむ、、、、

 

成田市に入ったところでTHE END。

残り11km、届きませんでした。。。

 

{953A1B8C-4C25-4692-A025-C2DDBF19E635}

 

 

とりあえず、目的のひとつである「鰻」にありつけました!!

がばうまかーε-(o´ω`o)

{42E82859-5DFC-4EFF-93C3-302C21BDCDFC}

 

なぜ成田が鰻のメッカなのかはもはや知りませんけど、本当に美味しかったですよ!!!

出雲屋さん、お勧めですっ!!県道18号沿いにあります!

 

このあとは、友人と成田駅前の磯丸水産で打ち上げ!

 

ビールの写真、疲れて撮影できてませんけど、サイコーでしたっ!!!

 

帰りはもちろん電車です。

{0FABAD9B-9FEA-40EC-81A2-8AFE6D4DA16E}

 

安定の成田エクスプレス、きっちりブラックアウト決めて無事に帰宅!

 

今日は「もう少しで友人に追いつくはずだ!」という思い込みで、ずっとペダルをガシガシ踏んでいたのでものすごく疲れました(笑

 

{597E5A62-DF1F-445B-9E3E-56DD6ED48DF7}

 

 

後半は、追い風パワーで巡航速度がおかしなことになってますね。

{8E738D71-64B1-4058-A1C4-2B0DDFB7387D}

 

明日、体はバキバキな気がします(爆