今日は気温が低くて天気が良いので、富士山ばっちり!!!
昨日の雨の影響か、少し霧がかかってますけど、これはこれで幻想的でよいです(^-^)
しばらく忙しくて遠出できませんが、また行きたい富士山エリア。
さて。
飯だメシ!
いつもの湘南OVAさんへ。
初めは店内でぬくぬくしようかと思いましたけど、陽射しが強くて気持ちよさそうでしたので、今日はテラス席へ。
モーニングセットを注文(ドリンクバー付)。
スープとオレンジジュース。
テラス席に客は居ないので、静かで気持ちいいです(^-^)
モーニングセット!
※ほかにフレンチトーストVerもあります。
結構豪華。フルーツと野菜とビタミンたっぷり目玉焼きで栄養満点です!
ふと思いましたけど、日光の下で食事することなんてほとんどないですよね?
結構贅沢な話だなーって思いました。
湘南国際村は、良くも悪くも人気がなく、人がほとんどいません。
周りに工場もないですし、三浦半島ど真ん中の山の上です。
空気も綺麗だし、静かだし、居心地いいし、いうことないですわほんと(^-^)
ちなみに観光客よりも、ロードバイクの方が多いっていうくらいでしょうか(爆
食後にホットコーヒー飲んで休憩したら、帰り道へ。
帰りに葉山マーロウによろうかと立ち寄る。
開店は10時30分。
現在時刻は10時。
・・・・寄り道すると時間押しちゃうから、今日は諦め。
ちなみに、美人の店員さん達が、お店の周りを一生懸命掃除してました。
若干メイド服っぽいので、、、、、(以下略(笑))
まー、興味ある人はどうぞ(爆
本業のプリンは絶品なんですよ!
ちょっとお高いですけど、濃厚なプリンが楽しめます。
で、噂のバイクラック。
これ!バイクラックに見えます????
どうやって使うんだ???
正解はこう!!
なんとロードバイクにも対応した、バイクラック!
さすが葉山マーロウ!お洒落!!!
こんなバイクラックみたことない!いつものパイプ一本横にあるだけ、とかじゃない!
葉山はやっぱり葉山だなーと、さっきのバイクラック見て思いました。
あんなの日本全国探してもないでしょ(笑
で、さっさと帰ってシャワー浴びて昼寝だ!
鎌倉を経由。
空いてたら参拝でもと思いましたが、紅葉の季節の鎌倉は激混でしたのでパス!
帰りの鎌倉街道は、怒りのペダリングだったことは言うまでもありません(笑
走行距離 70.52km
平均時速 24.3km/h
消費カロリー 1532kcal
獲得標高 516m