最近一週間が早いですね。。。。
仕事に追われていて、平日は自分の意識がないです。。。
夢遊病のように仕事行って帰ってきて寝て、また朝起きて出社、みたいな。。。
遅刻も寝坊もしないし、会社行きたくないとまではなりませんけど、ロードバイク乗ってなかったらたぶん鬱になるでしょうね(爆
ってことで、今週は土曜日は雨でした。。。
日曜日はギリギリ?天気が持つような感じなんで5時半起き!
しっかりBCAAでドーピングしてから、、、、
まー、ウェット路面を避けるためには仕方ない!
と思ったら、、、
雨降ってきた( ̄□ ̄;)
いかんいかん、、、、
新杉田付近のコンビニの軒先に退避。
雨雲レーダーを見てみると、雨雲は写ってない。
通り雨みたいなもののようですね。
5分休憩したらほぼ止んだので走行再開!
あ、路面濡れまくり。。。。
せっかく357の平地を捨てて、アップダウンのコース16号を選んだのに、ウェット路面で意味なし(爆
作戦失敗!(爆
まー、仕方ない(^-^;
このあと登り区間に突入。
そういえば、16号を横浜から登るのはかなり久しぶりですねぇ。
ちょっと新鮮!
でも、脚を地味ぃ~に削られます(^-^;
先週の成田に比べればかわいいもんですけどね(笑
無事に横須賀のいつものコンビニ到着!
時刻は7:45。
今日は外食する見込みはないので、コンビニで軽食をとりながら進むことにします(^-^)
赤飯とゼリー!これにホットコーヒーを美味しくいただいて休憩終了♪
久しぶりなので、横須賀港も覗いてみました。
ん?なんだこの甲板付きの艦は??
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82_(%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6)
よし、今日は走るぞ!!(明日仕事だけど(爆))
横須賀からは最短距離で。
久里浜では、YRP野比の坂を上って野比海岸へ。
おー、追い風!
巡航速度も35km/hを軽々超えて、楽に走れます♪
三浦海岸沿いを気持ちよく駆け抜けていきます。
すっかり海水浴シーズンも終わり、海の家もなくなりました。
これからが本当のマリンスポーツのシーズンですね!
サーファーもこの時期から本気の人しか出てこなくなりますしね。
サイクリングにはいい季節になるでしょうけどね、暑さも抑えられて走りやすいですし(^-^)
で、三浦海岸を超えて、山岳地帯へ入ります。
長い坂もアウター縛りで。
自然たっぷりな中を走って思いますけど、やっぱり三浦半島は道路が綺麗で交通量も少ないので走りやすいですなぁ~!
で、2本目の大きな坂。
これを登れば城ケ島もすぐそこ!
登りきりました!
城ケ島大橋へ。
風が気持ちいいといいたいところですが、今日は直射日光が厳しく暑いです(^-^;
まだ秋とはいえません。。。
今日は城ケ島公園で休憩せず、近所のコンビニでおにぎりとゼリーとコーヒー。
さっさと走り切って、家で昼寝します。明日に備えて(爆
ここからは三浦半島の西側を北上していきます。
三崎口駅までは、しばらく登りです。
とはいえ、走りなれたルートなのでまあまあのペースで走れます(^-^)
ソレイユの丘を通過。この辺は丘陵地帯で見晴らしがいいです!
しばらく走行していると、、、、
右側の倉庫から、、、
12tトラック出現!
・・・・・風よけあーざーす(爆
こりゃ楽ちんだ!
と思ったら、まさかの湘南国際村方面へ右折していきましたよ、お別れです↓
このあとは、単独で葉山エリアまで海岸線をたんたんと走っていきます。
うーん、暑いなぁ。。。
あ、そうだ。。。
葉山エリアにあるソフトクリームを食べよう!
http://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140602/14004388/
がばうまかーε-(o´ω`o)
このあとは逗子駅を左折して、鎌倉を目指します。
鎌倉って、よくできたところで、鎌倉へ向かうと必ず途中にトンネルをくぐるんですよね。
鎌倉幕府は、三方が山に囲まれ、一方は海。
理にかなった安全なエリア、ということですなぁ(^-^)
昔小学生の時代に歴史で習ったような(笑
鎌倉にも、元町ユニオンがあります!
いつも元町商店街にあるユニオンにはよくいってますね(^-^)
日曜日の鎌倉。
相変わらず混雑してます(^-^;
まだ紅葉シーズンではないですけどね、人が途切れることがない街ですなぁ。。。
さーて、復路も佳境に!
このあとは鎌倉街道へ入ります。
信号待ちで、ペースが合いそうなロードバイクを前方に発見。
車間距離をたっぷりあけて、引っ張ってもらいます。
前でいいペースで走ってもらえると走りやすいですよね(^-^)
しばらくランデブーしてましたが、ここで飲み物補給。
いつもの電気屋へ(笑
アップル炭酸ジュース。
うむ、甘くて美味!
さっさと帰るぞぉ!!!
ガシガシペダルを踏みたいですけど、もう脚が終わり気味。。。。
前半飛ばしすぎたかも(^-^;
上大岡の駅までアスファルトの大穴が。。。
危ないっす。
サドルの後ろに座って、12時くらいからペダルを踏み込むようにイメージして、普段使わない筋肉でなんとか走り続け、無事に地元の横浜中華街まで帰還!
ふー、なんとか走り切った!
今日は出だしからアップダウンがあったせいか、ちょっと疲れました(^-^;
帰ってきて、自炊で生姜焼き作って、風呂入ったらすぐブラックアウトでした(爆
走行距離 95km
平均時速 24.0km/h
平均心拍数 135
平均ケイデンス 73
最高速 59.3km/h
最大心拍数 184
消費カロリー 1594kcal