今週も仕事で午前様だったり。。。。
タクシーで帰る行為自体は楽なのですが、結局睡眠不足に陥るので電車で帰りたいですね。。。
さー、三連休!
天気はあまりよろしくないものの、土曜のみ天気が持つ模様。
今回は友人と一緒にサイクリングとなりました!
友人3人と計4名で成田へウナギを食べに行こう、というテーマで。
今回は船橋から成田までがアップダウンの激しい山岳ルートです。
しっかりBCAAでドーピングしてから、、、、
朝は5時起床で、卵かけご飯食べてシャワーを浴び、
朝6時
ボブ、出ます!
やっぱり早朝は気持ちいいですね~!
前日夜は5時間は眠れたので眠気も特になく。
朝のみなとみらいは、人がいないし、空気が澄んでいて気持ち良いです(^-^)
朝6時台とはいえ、健康的にウォーキングやランニングしている人は結構いました。
もうポケモンGOやってる人はいなさそう。
横浜からは一人旅で、友人との合流ポイントを目指します。
今回は国道15号線 第一京浜でひたすら都心へ。
朝早いのに、相変わらず交通量は多いですね。。。。
ちなみに、普段は横浜より「西」にしか走りにいかないので久しぶりの東京都内走行となります。
15号線では、ついつい10tトラック見つけると癖で追いかけはじめ、余計な足を使ってしまう。。。
いかんいかん、今日はアップダウンきついのに。。。
はやる気持ちを抑えつつ、ついに東京都突入!
このあと、平和島で友人一人と合流。
25km弱走ったので、ウィダーインゼリーGOLDとコーヒー補給。
さらに5kmほど走って品川で2名追加し、これでフルメンバー。
さー、成田目指して頑張りますよ!
道案内と先頭引くのはボブのお仕事。
普段一人で走っているので、風よけなしの方が自分のペースで走れて結果的には疲れないかも(笑
早朝の都心部。
新橋付近。
さすがに交通量は少なめでした。
ロードバイク4台で銀座の中央通りを駆け抜けます。
日本橋室町。
このあたりは再開発が盛んですよね!
日本橋を抜けると、国道6号線に入って東東京エリアを目指します。
東京スカイツリーが見えてきました。
今日はちょっとした東京観光名所めぐりですな(笑
国道14号線、京葉道路に入ったのであとはひたすら船橋まで走ります。
錦糸町駅。9時前です。
土曜日お仕事の人が多いのか、結構な人がうろうろしてましたね。
荒川を渡るときは、車道はチャリ走行禁止でしたので、路肩の歩道橋を歩いて階段上りました(爆
せっかく自転車降りたので、みんなで一枚。
天気はいいですね!!!暑いですけど(笑
このあと、コンビニでドリンク補給。
疲れたときは炭酸ですね!三ツ矢サイダーがばうまか!!
まだ成田まで距離があるので、BCAAゼリーと赤飯補給。
さ、走行再開!
千葉県に入ると、やはり自分が住んでいる神奈川県の横浜エリアとは、雰囲気変わりますね。
風景やお店もそうですし、人の雰囲気もやっぱりエリアによって変わってきます。
ちなみに、14号線は狭くて交通量が多く、渋滞も多かったので神経使いますね(^-^;
357にすればよかったかな?
船橋まで走ってきました。
ここからは、296号線 いわゆる成田街道で成田を目指します!
船橋以降は、アップダウンの連続です。
逆に、船橋まではほぼド平坦。
船橋から成田までの40kmで、獲得標高200mあるのでパワー食われますね(^-^;
あと、直射日光が非常に厳しく、湿度も90%!
体力的にも結構厳しいシチュエーション。。。
あづい( ̄Д ̄;;
みんなで頑張って走行するも、アップダウンが続くと平地の猛者が多いメンバーはだんだんと疲弊してきました。。。
うーん、このままいくと熱中症もありうる。
念のため休憩入れよう。
成田までもう5kmもなかったのですが、念のため休憩。
おひるごはん食べるので、ガリガリ君で冷却!
がばうまかー!
って食べていると、
のっ!?(@ ̄Д ̄@;)
あたった!!!
もうすぐおひるごはんなのに(爆
勢いでもう一本(爆
ガリガリ君が当たったのは人生初でした(笑
さ、冷却もできたので走行再開!
無事に成田に到着!
成田伝統芸能祭り、というのをやってました。
3連休ですものね!
神輿や山車が出てました。
なぜかエイサーが聞こえてきましたけど。。。。
国際空港がありますし、文化も国際的なのかな?
とりあえず、、、、
腹減ったのでウナギ食べたい!
ちゃんとしたうなぎ屋さんが数軒あったのですが、どこもお昼時で混雑。
入りやすいお店が発見されたので、さくっとIN!!!
とりあえず、、、
地ビール(爆
がばうまかーε-(o´ω`o)
もう電車で帰るので飲んじゃいます!
うな重はなかったので、うなトロ丼!
ウナギとトロの組み合わせ、なかなかの、、、、、がばうまかー!
これで500円は安いかも。
うな重と同じウナギ量を食べるには、うなとろ丼8杯食べればイコール(爆
うなトロ丼、むしろリーズナブルですよ!
期間限定らしいです。この3連休オリジナルメニューだそうで。
かわいい店員さんはサービス良くて最高でした(^-^)
で、おかわり(爆
がばうまか(爆
いやー、楽しかった!!!
気分最高!
だけど、疲れましたわ、アップダウンと暑さにやられました(^-^;
ボブ含め2名は電車で帰ります。
残り2名は禁酒状態でしたので、まさかの自走リターンとのこと。。。
200km近く走る気か。。。すごい。。。。
私はおいしいランチ=走行終了なので(爆
距離も96km、十分でしょう。
成田エクスプレスで帰るために、一回総武快速で成田空港駅へ向かいます。
で、無事に成田エクスプレスに乗車!
おかわり(爆
がばうまかー(爆
ダメ人間しまくったせいで、帰りの成田エクスプレスはブラックアウト1時間コースでした(爆
でも、楽しかったです!
今回はロードバイクオンリーのメンバだったので、ロードのペースで進めたのはいつもと違って斬新でした(^-^)
今回のルート
ちなみに、ウナギ食べたいだけだったら、このコースはクロスバイクだと厳しいので小田原に向かうようにします。。。
走行距離 96km
最高速 56.5km/h
消費カロリー 1464kcal