毎週お疲れのようで、なかなか遠出ができない私(^-^;
今日も三浦半島一周でもしようかなーと思いつつ、とりあえず横須賀まで来てみます。
なんせ北風5m/sは結構な風速なので、疲れちゃいます(^-^;
気温は今日は寒くて、本当に外で活動している人が本当に少ない!
ま、ロードバイクとしては走りやすいのでいいですけどね(^-^)
横須賀までは、あまり無理せずたんたんとマイペースで。
コンビニで、ゼリーと温かいコーヒーで休憩!
寒空の下で飲むホットコーヒーは乙ですね(^-^)
さーて、三浦半島一周しようかなーと思いましたが、、、、
面倒になったのでやっぱりいつもの湘南国際村へ。
いかんですね、今週は精神的に負のオーラを回りからもらってしまったので、いつものプラス思考がなかなかできません(^-^;
日光浴して、ちょっとずつ心と体を浄化せねば!
横須賀からは湘南国際村まで、一台のロードバイクと一緒に走行。
上りがゆっくりだなーと思って前へ出てしまったら、平地で抜き返され(笑
アップダウンが続くルートなので、お互いにペースがかみ合わず走りにくい(^-^;
このままいくと湘南国際村まで一緒な気がする、、、、と思ったら、やっぱり(笑
まいっか。たまには誰かと一緒にヒルクライムして実力チェーック!
さて、TRYですよ!
今日も私はアウター縛り!
序盤9%を50-28で。
前を走るロードバイクの人(またしてもホイールがフルクラム レーシングゼロ(爆))のペースをチェック。
私より少しだけゆっくりなペース
これはこれで走りにくい(^-^;
アウター縛りなので、ペースが遅いとケイデンスが50を切ってしまい、余計に走りづらくなります。。。
ここは意を決して、シフトアップして、ダンシングでアタック!
時速20km/hまで上げて、徐々にペースを下げていきます。
心拍数が180まで一時的に上がりましたが、このあとペースを落とせば大丈夫かな。
心拍数とケイデンスをにらめっこしながら、徐々にペースを落として整えます。
心拍170前後をキープして、どんどん登っていきます。
ファミリーマートの交差点を抜けて頂上へ。
振り返ると、相手の人は、、
「あれいない!?」
てっきりついてくると思ったのですが、残念でした(^-^;
貯水池タワーまで一人旅。
無事登頂!
アウター縛りもだいぶ慣れてきました(^-^)
初めてやったときは、結構筋肉がピクピクしたものですが、さすがに数を重ねてくると、だんだんと筋肉が反応して登れるようになるもんですね(^-^)
写真撮って下ってくると、さっきのロードバイクはファミマで休憩中でした(^-^)
ホイールのレポを伺いところでしたが、、、、
腹減ったので先へ急ぎます(笑
今日はどこで食べようかな!?
朝食は食べてしまったので、今日はホテルモーニングはなし。
とりあえず葉山マリーナ行ってみるか!
ダウンヒルして、葉山の海沿いをガシガシと進んでいきます。
今日は森戸海岸沿いだけでなく、スラロームして走るモーターバイクをたくさん見かけました。
年末ですな(爆
葉山マリーナ!
ここでランチにしようかと思いましたが、どーせなら新しい店の開拓!!
あと、北風が強いので、鎌倉まで出て、鎌倉街道で車の隊列に紛れて帰ることにします。
七里ガ浜へ。
ゆえに、、、、
ここではごはん食べられません。。。
どの店も混雑していて、あまり競争されている雰囲気がない気がするので(^-^;
※中にはおいしい名店があるんでしょうけどね~。混みすぎですのでパス!
北鎌倉駅~
途中に何軒かいろいろな喫茶店やら飲食店があるのですが、なんでもありな感じでよくわかりません(笑
ちなみに、駅前で鳩サブレ売ってますよ(爆
帰りは向かい風になるので、、、、
体力の残りゲージに関係なく、とにかくバス見つけたら追う!
今日も三浦半島一周でもしようかなーと思いつつ、とりあえず横須賀まで来てみます。
なんせ北風5m/sは結構な風速なので、疲れちゃいます(^-^;
気温は今日は寒くて、本当に外で活動している人が本当に少ない!
ま、ロードバイクとしては走りやすいのでいいですけどね(^-^)
横須賀までは、あまり無理せずたんたんとマイペースで。
コンビニで、ゼリーと温かいコーヒーで休憩!
寒空の下で飲むホットコーヒーは乙ですね(^-^)
さーて、三浦半島一周しようかなーと思いましたが、、、、
面倒になったのでやっぱりいつもの湘南国際村へ。
いかんですね、今週は精神的に負のオーラを回りからもらってしまったので、いつものプラス思考がなかなかできません(^-^;
日光浴して、ちょっとずつ心と体を浄化せねば!
横須賀からは湘南国際村まで、一台のロードバイクと一緒に走行。
上りがゆっくりだなーと思って前へ出てしまったら、平地で抜き返され(笑
アップダウンが続くルートなので、お互いにペースがかみ合わず走りにくい(^-^;
このままいくと湘南国際村まで一緒な気がする、、、、と思ったら、やっぱり(笑
まいっか。たまには誰かと一緒にヒルクライムして実力チェーック!
さて、TRYですよ!
今日も私はアウター縛り!
序盤9%を50-28で。
前を走るロードバイクの人(またしてもホイールがフルクラム レーシングゼロ(爆))のペースをチェック。
私より少しだけゆっくりなペース
これはこれで走りにくい(^-^;
アウター縛りなので、ペースが遅いとケイデンスが50を切ってしまい、余計に走りづらくなります。。。
ここは意を決して、シフトアップして、ダンシングでアタック!
時速20km/hまで上げて、徐々にペースを下げていきます。
心拍数が180まで一時的に上がりましたが、このあとペースを落とせば大丈夫かな。
心拍数とケイデンスをにらめっこしながら、徐々にペースを落として整えます。
心拍170前後をキープして、どんどん登っていきます。
ファミリーマートの交差点を抜けて頂上へ。
振り返ると、相手の人は、、
「あれいない!?」
てっきりついてくると思ったのですが、残念でした(^-^;
貯水池タワーまで一人旅。
無事登頂!
アウター縛りもだいぶ慣れてきました(^-^)
初めてやったときは、結構筋肉がピクピクしたものですが、さすがに数を重ねてくると、だんだんと筋肉が反応して登れるようになるもんですね(^-^)
写真撮って下ってくると、さっきのロードバイクはファミマで休憩中でした(^-^)
ホイールのレポを伺いところでしたが、、、、
腹減ったので先へ急ぎます(笑
今日はどこで食べようかな!?
朝食は食べてしまったので、今日はホテルモーニングはなし。
とりあえず葉山マリーナ行ってみるか!
ダウンヒルして、葉山の海沿いをガシガシと進んでいきます。
今日は森戸海岸沿いだけでなく、スラロームして走るモーターバイクをたくさん見かけました。
年末ですな(爆
葉山マリーナ!
ここでランチにしようかと思いましたが、どーせなら新しい店の開拓!!
あと、北風が強いので、鎌倉まで出て、鎌倉街道で車の隊列に紛れて帰ることにします。
七里ガ浜へ。
ゆえに、、、、
ここではごはん食べられません。。。
どの店も混雑していて、あまり競争されている雰囲気がない気がするので(^-^;
※中にはおいしい名店があるんでしょうけどね~。混みすぎですのでパス!
北鎌倉駅~
途中に何軒かいろいろな喫茶店やら飲食店があるのですが、なんでもありな感じでよくわかりません(笑
ちなみに、駅前で鳩サブレ売ってますよ(爆
帰りは向かい風になるので、、、、
体力の残りゲージに関係なく、とにかくバス見つけたら追う!