仕事で追い込まれております。。。
徹夜もあり。。。。
先週は雨でロードバイク乗れず。。。
そんな中、唯一の楽しみは、同じRIDLEYのロードバイクを駆るロットベリソルのグライペルがステージ優勝連発!
私はスプリンターではないですけど、やはり同じメーカーのバイクが勝つとうれしいものです(^-^)
で、土曜日。
やっと、、、、
やっと、、、、、、、
晴れた!!!(≧▽≦)
ロードバイク乗るぞ!!
とはいえ、体力がかなり不足気味。
今日はショートコースにするかな。
元町から、本牧を抜けて産業道路へ。
今日は体が疲れているので、おとなしく走るかな(^-^)
先週乗れなかった割には、30km/h巡航は問題なし。
体を低姿勢にすると、もう少し速度が出せそうです。
おー、思ったより体力筋力低下していないっぽいです!
で、、、、
気が付いたら、、、、、、、、、、、、、、、
仕事のストレスが沢山あり、、、、、、、、
大・爆・発(爆
オラオラオラオラ!
なんぴとたりとも俺の前は走らせねぇー!(古っ!!
巡航速度が高めなのと、ツールドフランスに見入ってしまっているせいか、30km/h台の走行ではご不満のボブさんです(笑
ちょうどペースが合いそうな10tトラックを発見!
よーし、ちょいと乗せていただきますよ(笑
車の流れに乗ることで、45km/h維持。
いやー、これくらいのペースで走れると気持ちヨカ(≧▽≦)
信号で停止して、またトラックと共に加速。
うんうん、
駆け抜ける喜び!!
え?違う?(爆
B○Wだろって?(爆
で、とある信号で止まった時。
あ、トラックの前にいる車が少ない。。。。。
これは急加速&ハイペースの予感。。。。
心して踏まないと。。。。
後ろには、オレンジのスペシャライズドのロードバイクにマークされてます。
でも、車間距離をしっかり保っていただいているようで、マナーの良い方なので気になりませんでした(^-^)
シグナルグリーン!!
トラックが加速!!
き、きょ、強烈!( ̄□ ̄;)!!
40km/hではチギられそうになり、ここから頑張って踏みます!
ぬぉぉぉぉぉぉぉ
50km/hでもまだ足りない!
ここでちぎられたら、もう追いつけない。
頑張って踏んでスリップに入らないと!!!
オラオラオラー!ヽ(`Д´)ノ
54km/hでやっとスリップ入れました(爆
いやー、まだ家を出てから10km走ってないのに、こんなに高回転高負荷で持つのだろうか(^-^;
なんとか産業道路の直線区間を終えました。
八景島の交差点を右折して、16号線に合流。
ここも踏むつもりはなかったのに、結局踏みまくり(爆
ストレスって貯めてはいけませんね(爆
横須賀まであっという間に到着!
産業道路区間だけなら、おそらくアベレージ30km/h超えているでしょう(笑
横須賀のいつものコンビニで補給。
BCAAと、アイスコーヒー。
がばうまかー(*´Д`)=з
このあとのルートを決めてませんでした。
三浦半島一周コースか、湘南国際村へ行くか。
翌日もでかけるので、あまり追い込むのは厳しいかな(^-^;
湘南国際村へ行くことに決定!
ふいふいーふーい、と移動して、入口到着!
そういえば来るのは久しぶりです(^-^)
いざヒルクライム!
頑張って走って登ってみた気がしたのですが、タイムをみると、いつもと同じ。
距離が短いせいもあるのでしょうけど、最近平地を頑張りすぎているせいか、ヒルクライムのタイムの伸びがありませんね(^-^;
ま、レースに出るつもりは更々なく、おいしいお食事のために、どんな峠も登れるようにするために登っているだけなので、問題ないです(笑
いやー、海風がとっても気持ちいいです!
風が少し強めに吹いていて、日射しが強いことを帳消しにしてくれます(^-^)
日陰なら、かなり気持ちいいです♪
でも、暑いのには変わりがないので、ドリンク補給と、白クマ(爆
がばうまかー(*´Д`)=з
このあとは帰るだけになってしまい、なんだか物足りない。。。
ストレス発散には、自然の中で休息を取るのが一番です。
普段、コンクリートジャングルで仕事漬けなので(爆
何かないかなー、と思いつつ、何度も行っているレストランは今日はパス。
気分が乗らず。。。
たまには新規開拓するかな(^-^)
で、きょろきょろしながら走っていると、湘南国際村で数少ないレストラン発見。
私、動物大好きなので、このお店は色々な意味でアタリだったかも♪
デザートのチョコレートケーキ。
さ、満足したので帰るかー!!!
走行距離 68.04km
徹夜もあり。。。。
先週は雨でロードバイク乗れず。。。
そんな中、唯一の楽しみは、同じRIDLEYのロードバイクを駆るロットベリソルのグライペルがステージ優勝連発!
私はスプリンターではないですけど、やはり同じメーカーのバイクが勝つとうれしいものです(^-^)
で、土曜日。
やっと、、、、
やっと、、、、、、、
晴れた!!!(≧▽≦)
ロードバイク乗るぞ!!
とはいえ、体力がかなり不足気味。
今日はショートコースにするかな。
元町から、本牧を抜けて産業道路へ。
今日は体が疲れているので、おとなしく走るかな(^-^)
先週乗れなかった割には、30km/h巡航は問題なし。
体を低姿勢にすると、もう少し速度が出せそうです。
おー、思ったより体力筋力低下していないっぽいです!
で、、、、
気が付いたら、、、、、、、、、、、、、、、
仕事のストレスが沢山あり、、、、、、、、
大・爆・発(爆
オラオラオラオラ!
なんぴとたりとも俺の前は走らせねぇー!(古っ!!
巡航速度が高めなのと、ツールドフランスに見入ってしまっているせいか、30km/h台の走行ではご不満のボブさんです(笑
ちょうどペースが合いそうな10tトラックを発見!
よーし、ちょいと乗せていただきますよ(笑
車の流れに乗ることで、45km/h維持。
いやー、これくらいのペースで走れると気持ちヨカ(≧▽≦)
信号で停止して、またトラックと共に加速。
うんうん、
駆け抜ける喜び!!
え?違う?(爆
B○Wだろって?(爆
で、とある信号で止まった時。
あ、トラックの前にいる車が少ない。。。。。
これは急加速&ハイペースの予感。。。。
心して踏まないと。。。。
後ろには、オレンジのスペシャライズドのロードバイクにマークされてます。
でも、車間距離をしっかり保っていただいているようで、マナーの良い方なので気になりませんでした(^-^)
シグナルグリーン!!
トラックが加速!!
き、きょ、強烈!( ̄□ ̄;)!!
40km/hではチギられそうになり、ここから頑張って踏みます!
ぬぉぉぉぉぉぉぉ
50km/hでもまだ足りない!
ここでちぎられたら、もう追いつけない。
頑張って踏んでスリップに入らないと!!!
オラオラオラー!ヽ(`Д´)ノ
54km/hでやっとスリップ入れました(爆
いやー、まだ家を出てから10km走ってないのに、こんなに高回転高負荷で持つのだろうか(^-^;
なんとか産業道路の直線区間を終えました。
八景島の交差点を右折して、16号線に合流。
ここも踏むつもりはなかったのに、結局踏みまくり(爆
ストレスって貯めてはいけませんね(爆
横須賀まであっという間に到着!
信号に結構引っかかった割には、24km区間を、平均時速27.2km/h。
こりゃハイペースだ(^-^;
こりゃハイペースだ(^-^;
産業道路区間だけなら、おそらくアベレージ30km/h超えているでしょう(笑
横須賀のいつものコンビニで補給。
BCAAと、アイスコーヒー。
がばうまかー(*´Д`)=з
このあとのルートを決めてませんでした。
三浦半島一周コースか、湘南国際村へ行くか。
翌日もでかけるので、あまり追い込むのは厳しいかな(^-^;
湘南国際村へ行くことに決定!
ふいふいーふーい、と移動して、入口到着!
そういえば来るのは久しぶりです(^-^)
いざヒルクライム!
頑張って走って登ってみた気がしたのですが、タイムをみると、いつもと同じ。
距離が短いせいもあるのでしょうけど、最近平地を頑張りすぎているせいか、ヒルクライムのタイムの伸びがありませんね(^-^;
ま、レースに出るつもりは更々なく、おいしいお食事のために、どんな峠も登れるようにするために登っているだけなので、問題ないです(笑
いやー、海風がとっても気持ちいいです!
風が少し強めに吹いていて、日射しが強いことを帳消しにしてくれます(^-^)
日陰なら、かなり気持ちいいです♪
でも、暑いのには変わりがないので、ドリンク補給と、白クマ(爆
がばうまかー(*´Д`)=з
このあとは帰るだけになってしまい、なんだか物足りない。。。
ストレス発散には、自然の中で休息を取るのが一番です。
普段、コンクリートジャングルで仕事漬けなので(爆
何かないかなー、と思いつつ、何度も行っているレストランは今日はパス。
気分が乗らず。。。
たまには新規開拓するかな(^-^)
で、きょろきょろしながら走っていると、湘南国際村で数少ないレストラン発見。
カフェレストラン
子安の里 まりん
子安の里 まりん
こんな山の中にある、オシャレなカフェレストランです(^-^)
ペット帯同可なので、ワンコ連れが多いお店のようです♪
お店にIN。
今日は天気がよいので、テラス席へ。
外とはいえ、パラソルがあるので日陰になり、風が本当に気持ちいいです(´∀`)
入った時は空いていたので、大きいテーブルに座れました(^-^)
注文したのは、ワンプレートランチ!
(さっきアイス食べたので、大容量ランチは無理かなーと思って(笑))
(さっきアイス食べたので、大容量ランチは無理かなーと思って(笑))
十六穀米、ミニハンバーグ・キッシュ・サラダとドリンクにデザート付き!
見た目もお味も、がばうまかー(*´Д`)=з
ちなみに、近くのテーブルにコーギーがいて、犬にも癒されました(´∀`)
私、動物大好きなので、このお店は色々な意味でアタリだったかも♪
デザートのチョコレートケーキ。
これもがばうまか~(´∀`)
再訪決定!!
ちなみに、地産地梢なお店でして、三浦、葉山の野菜やお肉がたくさん出てきます。
楽しめますよー!
他にも、まぐろやしらす丼なんかもあるので、和洋を気分で選べるので入りやすいかも(^-^)
さ、満足したので帰るかー!!!
ダウンヒルかまして、葉山の海へ。
最近、JSPORTSで観た日本人サーファーのドキュメンタリー番組を観て、サーフィン楽しそうだなーって思ってます。
ついつい、海辺でサーファーが綺麗に波に乗るのを見入ってました。
上から見ていると、いい波がわかりやすいのですが、実際に海に入ると波が見えないのでしょうね。
綺麗に乗りきれないサーファーにやきもきしてました。やったことないのにね(爆
このあとは、葉山の海岸線を全開でかっとんで行きます!
脚が売り切れたかと思ってましたが、まだまだ回るっぽいです(^-^)
ここはクルマの流れも比較的遅めなので、うまくクルマのプロトンに乗って走ると気持ちよか~!
今日は鎌倉へはいかず、逗子~16号線へ抜けて帰ることに。
途中のプチアップダウン山岳コースも、ツールドフランスモードでガンガン踏んでいきます(笑
16号に入ったら、あとは平坦路ですから、ここもクルマと同じペースでガンガン踏んでいきます。
もうね、とにかく踏みまくりな一日でした(爆
おかげで帰宅後は膝裏の筋肉が悲鳴を上げてました(^-^;
でも、スッキリしたー!!!(≧▽≦)
やはり仕事のストレスは、日光を浴びて、運動して汗かいて、美味しいもの食べて、オールアウトするとすべて吹っ飛びますね!!!
帰宅後は、汗くさいまま、部屋の掃除したり、ロードバイクの掃除してからやっとシャワー。
仕上げは、、、、、
ギネスウマー(´∀`)
走行距離 68.04km
平均時速 24.1km/h
平均心拍数 138
平均ケイデンス 71
最高速 54.4km/h
最大心拍数 185
消費カロリー 1173kcal