いやー、GWも終わってしまいましたね。

私は、木曜、金曜日と普通に仕事でした。

木曜日はGW明けということもあり、トラブルまみれでいきなり午前様でした(^-^;

とりあえずパンクしたタイヤについては、Amazonで注文しておいたので、無事に届きました!


新品は色が綺麗ですね!ゴムの色が全然違います(^-^)
{43C1A0CD-ACB0-47B9-B3C7-D91C8520109A:01}

タイヤ交換も慣れたものなので、10分あれば交換完了です(^-^)


ついでに、もうひとつ、ウインドブレーカーを注文しました!

標高が高い山岳エリアに行った時のダウンヒル用に。
(モンベル)mont-bell ウインドバイカー男性用 ブラック BK ブラック BK L 1130276


{017F3F77-78D3-4A35-A05F-1892AEE84F5C:01}


え?なんで買ったのかって?
土曜日は、実はライブを観に、お台場へ行ってきました!

SUMMER CAMP2015
{E8235E3F-B057-4166-A49A-48FC0876997C:01}


この日は、午後は雨予報でして、野外ライブということで傘はさせませんので、雨合羽が必要あったんですね。
でも、たんなる雨合羽買うのもお金がもったいないので、いい機会だと思ってロードバイク用のウインドブレーカー購入に至りました。

しかも、たたむとかなり小さくなるので、バックポケットに入るんですよね。これが決め手に!

ライブ会場でも、雨が止めば、ハーフパンツの横に入れておけば邪魔になりませんし最高です(^-^)
ライブ会場。
{3CDF1763-C438-4D79-B88F-43413DE724CF:01}

いやー、激アツバンドがたくさん出ている、パンク・ラウド系のライブでした!

お気に入りの、GOOD4NOTHING、DUSTBOX、OVER ARM THROW、KEMURI、10-FEETと暴れまくり!

しかも、シークレットゲストとして、「?」マークの出演時間があったのです。

誰だろう?活動再開したHEY-SMITHか!?なんてみんなで話していたのですが、、、、



なんと!!!!





黒いあの人です!!!!!




パンク・ラウド系イベントに!!!!





・・・・・黒いあの人でわかるあなたは素晴らしい(爆







正解は、、、






松崎しげる!!!


マジでか!!!!



ジャンル違いまくりなのでどうなる事かと思いましたけど、、





とりあえず、、、、



ガチで黒い(爆

見た目が(爆



で、トークが、、、




半端なく面白い(爆

ガチで(爆




で、驚いたことに年齢が、、、



65歳!!

なのに、超元気!


ジプシーキングで歌っていた、KIRIN淡麗のCMでおなじみ「ボラーレ」を情熱的に歌ってくれました!

すげー盛り上がりましたよ!!



で、2曲歌って終わるはずが、なぜか3曲目を歌えと主催者に言われたらしく。


松崎しげるの定番ソング。


で、曲紹介を本人自らするのですが、
なぜか、「愛のオ○ニー」という下ネタを突っ込んでくる(爆

ちゃうやろ、愛のメモリーでしょうに(爆


しっかし、トークは面白いし、歌唱力はすごいし、本当にサイコーなゲストだった!

ディナーショー、一回くらい行ってみたくなりましたわ(笑



そのあと、一緒にいった友人と晩飯食って、反省会カラオケして帰ってきました!

早起きして疲れた。。。


ボブは毎日選択するのが日課なのですが、この日の夜だけは体力の限界につき、風呂入ってすぐ爆睡しました(^-^;





で、翌日曜日の朝。


やっとロードバイク日記ですね(笑

前日は12時には寝て、朝8時に起きました!

しかし、やはり疲れが残ってますな(^-^;

そりゃそーだ、野外なので朝10時から夜20時までずーっと立ちっぱなしだし、もちろん最前列まで突撃してって、踊り狂ってればそりゃ疲れますわな(笑

とはいえ、ロードバイクにも乗りたい。

よし、今日はガチンコじゃなくて、まったりポタリングにしよう(^-^)

ちなみに、朝食食べてないので、ショートコースの湘南国際村コースに決定!

食事は湘南国際村で取ればよかろう(^-^)


いつもどーり、元町から根岸を抜けて産業道路へ。

スタートが遅いのと、日曜日ということもあり、ロードバイクはたくさん走ってますね(^-^)
産業道路では、後ろからものすごい勢いで走ってきた軍団に抜かれます。

スペシャライズドの軍団。

速いなぁ(^-^;

しかし、たまに横に膨らんで走っているので、クルマに突っ込まれそうになってました。。。

公道では1列で走らないと危険ですな(^-^;

単独でたんたんと走っていきます。

しかし、今日は単独でも速い人が多いなぁ、日曜日だからか(^-^;

35km/h前後で巡航している人が多かった。

びみょーについていけません(^-^;

もっと体のウォーミングアップしないと!

で、八景島を過ぎたころには、やっと体も動くようになってきました!

うーし、ここから一丁踏んでみますか!

(あれ?ポタリングじゃなかったっけ?(爆))


結局横須賀まで踏みまくって、いつものコンビニ到着!

ふー、汗ダクダクだ(爆

コンビニで買い物して出てくると、戦利品を狙った鳩に囲まれます(爆
{4CD47C12-4D45-46EF-9D5F-EA41F69D2D8C:01}

あげないよーん(爆
いつものゼリーと、今日は暑いので珈琲じゃなくてオロナミンCで冷却します!
{3A37739B-A0EE-4084-A5FA-43D7242736E6:01}

ふー、生き返るっ!
しかし、風が冷たいですね、日陰に入るとちょっと肌寒い(^-^;

でも、日向は暑い!

変な陽気です(^-^;

さて、あとはヒルクライムいくぞー!
湘南国際村へ。
今日は無理せずまったり登ろう♪

{B9664689-C020-45FA-B510-179C2668526A:01}

時間が遅いので、タワーも開門されてました!
せっかくなので、配水池タワーの頂上まで。
久しぶりだなー、ここの門は11時過ぎないと開かないのでなかなかこれませんでした(^-^)
{856C19D8-0DF8-4534-A2D6-DB04EE1FF4F2:01}

ちなみに、標高は190mです。
ここのタワーの上にあるレストランベラビスタは、205mあり、三浦半島が一望できる素敵なレストランです(^-^)
{811B3C36-DEBC-4EA7-9B02-F3DAFB8DFE9A:01}

さーて、朝食兼昼食にしますかー!!

空腹に耐えられないので、湘南OVAへ。

うーん、、、、

昨日のライブでは、洋食ばっかり食べてたからなー。。。。


で、マグロ丼!
なかなかうまかー!
{8E281063-C654-4B22-9721-9AA1A0AA4DF7:01}


いやー、満腹満腹!

よし、すぐ帰ろう!
もう疲れた(爆

最短ルートで!


三浦半島中央道路217号線を使います。

ながーいトンネルを抜けると、京急の線路沿いまで出られます(^-^)



あとは、16号線をひたすら走って帰るだけ!


で、ポタリングするはずが、、、、、




気が付いたらガチ踏みに(爆



なんだなんだ、最近は16号線を上って帰る時は、マジ踏みしなければいけないルールになったのでしょうか(爆



おかしいなー、、、


疲れているんだな、きっと(^-^;

精神的な余裕がないから、こういうことをやってしまうんだ。。。


でなけりゃ、急いで帰る必要ないですしね(笑


ただ、単独でも40km/h巡航を少しキープできるようになってきました!

もちろん、風向きにも左右されますけどね、条件が整えばなんとかなりそう。


ロードバイクって、風の抵抗が締める割合が多い乗り物なので、30km/h以上でかっ飛ぶときは、とにかく姿勢を低くして、空気抵抗を減らしてペダルを踏んでいくと、そんなに力がなくてもスピードでるんだなーって発見しました(^-^)


しかし、ライブの疲れと、日焼けによる疲労もあり、帰ってきてぐったり(^-^;


仕事がんばらないと(爆

走行距離 62.88km
平均時速 24.2km/h
平均心拍数 132
平均ケイデンス 68
最高速 56.5km/h
最大心拍数 173
最大ケイデンス 108
消費カロリー 987kcal