さー、今週もたくさん仕事したので、ストレス発散の土曜日にするぞ!!!
ほぼ終電で帰ってきたので、朝起きるのが辛かった。。。
結局家を出たのは10:30.
うーん、いつもならショートコースの三浦半島湘南国際村コースだけど、、、、
だけど、、、、、
もう飽きた\(*`∧´)/(爆)
冬の峠は残雪や凍結があって箱根方面は敬遠してましたが、、、、
やっぱり片道ロードバイク、帰りは電車って方が楽しいに決まってる!
同じコースを走るのも面白くない!!!
ということで、小田原まで行ってみることにしました。
なにげに箱根アタックするときは、小田原まで輪行してましたからね、すごい久しぶりです(^-^)
平地オンリーだけど、それでもめったに走らないコースなら新鮮味もあるってもんですよ!
本牧から根岸を抜けて、まではいつもどおりですが、今日はここから16号線に入って鎌倉街道へ向かいます。
最近は鎌倉街道を「上り」方向によく走ってますが、今日は「下り」方面です。
幸い、なぜか追い風です。
こういうときに走る平地は、、、気持ちヨカ(´0ノ`*)
ここから鎌倉街道を上って、大船駅までたんたんと走行。
踏切待ち。
今日は東海道線で帰る予定です(^-^)
しかし、平地オンリーとはいえ、めったに走らないコースだと新鮮でいいですねー!
大船からは、旧東海道に入って、国道1号線に合流!
ちなみに、写真を撮る暇があまりないんです。。。
グローブを外さないとiPhoneのシャッターを切れないのですが、信号で引っかかっても、あまり待ち時間がなくて、すぐリスタートする羽目に(笑
おまけに、本日も朝食抜きなのですが、、、、
これがまた、気味が悪いくらいに脚がよく回ります♪
うーん、やっぱ朝食抜きだとめちゃくちゃ軽快だなぁ(^-^)
元町から、平塚までやってきました!
すでに40km走破しちゃってますが、さすがに補給なしで走るのはマズイ(^-^;
ハンガーノック怖いですね。。。
でも、食べた瞬間にこの脚の軽快感が無くなるのはいやだなーと思いつつ、、、、
松屋を発見!
いや、まだだ!もう少しこの軽快なペダリングを続けたい!
吉野家を発見!
うーん、いや、まだ!!
マック発見!
ま、まだだ!!
・・・・
45km走破(爆
さすがにまずいっしょ(^-^;
ローソンにIN!
いやー、朝からBCAAとアクエリアス以外なにも取ってないから、多めに。
久しぶりにおこわ食べたけど、うまー♪
久しぶりにおこわ食べたけど、うまー♪
コンビニ珈琲でホットホット♪
ちなみに、汗だくですけど、気温は低め。
休みすぎると筋肉固まっちゃうので、早めのリスタート。
さ、もう少しでGOALの小田原だ!
そのまま国道1号線を進むと、、、、、
ボブ、運命の分かれ道(爆
ボブ、運命の分かれ道(爆
右折:小田原駅でGOAL
直進:箱根~芦ノ湖方面ヒルクライム
左折:熱海、伊東方面
うーん、、、、、、
直進はないな、これから芦ノ湖目指して、箱根旧道アタックするなんて。
60km走ってきて、あの激坂は無理ッショ。
右折して小田原輪行帰宅。
うーん、なんか物足りない(^-^;
左折して、熱海GOAL。
うーん、また平地かー。
うーん、、、、
迷うなぁ、、、、、
どうしよう、、、、、、
うーん、、、、、、
困りましたなぁ、、、、、
どうしましょうかねぇ、、、、、、
えーっと、、、、、
いま13:30だから、、、
移動に○時間かかって、電車がどうこうで、、、、
えーっと、、、、、、、
その、、、、、
はいっ!直進!
からの~箱根湯本駅 三枚橋交差点(爆
うーん、大丈夫かなぁ?
60km走ってるのに、箱根旧道に行こうとしている自分が恐ろしい。。。
とりあえず、、、、
入り口にあるセブンイレブンで補給。
BCAAとアクエリアス追加。
BCAAとアクエリアス追加。
<湾岸ミッドナイト名言>
北見「くくくっ、だからなんだっていうんだ。おまえはもう見てしまったんだヨ、悪魔のZ 箱根旧道を。走りだすしかないんだヨ」
ま、凍結してたら途中でUターンして下ればいいっしょ!(爆
で、結局、、、、、
登り始める(爆
序盤は大丈夫、34-28で行ける行ける!
あり?
こんなに楽だったっけ?
・・・・・・
なわけない(爆
奥湯本ホテル前の激坂で、もう34-32へ(爆
でも、ケイデンスも70前後だし、結構いい感じ?
んー、60km走った割にはまだ元気、、、、、
なわけない!!!
箱根大天狗神社超えた瞬間、、、、
やっぱ楽じゃないじゃんか( ̄□ ̄;)!!
もう34-32で、ケイデンスも60前後まで落ち込む、、、、
やっぱ箱根は天下の瞼!
※斜度、目安タイムはこちら。(タイムは正直速すぎの人ばかりでアテにならんっす(爆))
http://tohantt.info/climber.cgi/hakonekyutokaido/
http://tohantt.info/climber.cgi/hakonekyutokaido/
平均勾配は6%ってなってますが、50m間隔の斜度表を観ると、実は15%がちらほら出てくる激坂コースです!!
騙されてはいけません(爆
つか、12%超えると辛いッス。。。。
このあと、七曲(というなのコーナー12個)つづらおりゾーンへ。
3分の1終わったな。
まだ残り3分の2あるかと思うと心が折れるので、ドリンク飲みつつ、コーナーの数を数えることに。
幸い、午後2時過ぎだというのに相変わらず交通量は少ない。
1つ目クリア!
よーし、大外回りでゆっくり登ろう!
2つ目クリア!
3つ目!
4つ目!!
5つ目!!
6つ目!!!!!
よーしよーし、半分クリアだ!
この調子で次次次ぃ~~~~!!
よっしゃ12個クリア!(≧▽≦)
えーっと、、、、
このあと何個コーナーあったっけ?忘れた(爆
2,3個回って、、、、
からの~~~
猿すべり坂!!!
この直登がまた辛いのよねぇ。。。。。
瞬間だとたぶん12%超過で、平均は10%超過で600m続きます。
いやー、ほんと、何回来ても箱根旧道って辛い!
なんとかクリアするけど、まだ甘酒茶屋につかないなー。
うーん、なんかもう考える気力がなくなりつつあり(爆
今週あんまり寝てないっす(^-^;
もはや黙々とペダルを回すだけになり。。。
あ!?
甘酒茶屋見えた!
よっしゃよっしゃ、もうちょいだ!
気力は湧いてきましたが、脚はもうヘロヘロです(爆
もうだめだー、、、
GOALするので精いっぱい(爆
お!
お玉が池見えた!!
よっしゃ、もう本当にGOAL近い!
回せ回せペダルを回せぇー!!!!!
キタ!!!!!
なんとか走破~!
タイムは激遅58分ですけどね、あははは、どんだけ脚力ないんだっての(^-^;
タイムは激遅58分ですけどね、あははは、どんだけ脚力ないんだっての(^-^;
いやー、もう太もも裏のハムストリングがピクピクしてます。
おかしいな、凍結してないかチェックしに来ただけなのに、結局ノンストップで来てしまうとは。。。。
恐るべし箱根旧道の魔力(^-^;
ま、昔はそもそも登ることすらできませんでしたがね(笑
60km走ってからもノンストップで登れるようになったんだから、4年の歳月は無駄ではなかったか(^-^
せっかくなので芦ノ湖へ少し下ります。
セブンイレブンで、歓喜の珈琲。
芦ノ湖&富士山サイコー!(≧▽≦)
いやー、がんばってきた甲斐があったってもんですな!!
しかし、寒い( ̄□ ̄;)!!
というか、写真撮ってる間に完全に脚の筋肉冷やしてしまった。。。。
しゃがむだけでも、太ももの筋肉がピクピクしちゃってヤバイ感じ。。。。
脚、完全に終わった(爆
えっと、、、、
帰れるのかボブ?(爆
うーん、、、
よし、来た道を戻るのが一番近道だ!
道路も空いてるしね(^-^)
箱根旧道まで少しまたヒルクライム。
そのあと、ずーっと下りで、さらに筋肉冷えて危険です。。。。
15時過ぎてかなり気温も低くなってきたので、やばいやばい。。。。。
なんか温かいもの。。。
あ、そういえば。。。。
あった!!
このマニアックな激坂コースを走る人しか見つけられない、どさん子ラーメン!!
箱根旧道の頂上付近になぜかラーメン屋があるんですよ!
箱根旧道の頂上付近になぜかラーメン屋があるんですよ!
一度も入ったことないのですが、このまま汗全開で下ると確実に冷えて危険です。。。。。
意を決してIN!
お客いなかった(爆
でも、味噌ラーメン注文。
店主のおやっさん、いい人でした!!
味は、、、、
うん、どさん子ラーメン!
昔ながらのラーメンです!
あったまるわー(*´Д`)=з
これにビールと餃子があればいいんですが、飲むと走れなくなるので諦めます(^-^;
うし、温まったし、暗くならないうちに下るか!
いやー、下りとはいえ、太ももやばいなー。。。。
こんな状態になったの久しぶりだ(^-^;
小田原までの道中も、調子に乗って踏んじゃったりしたもんなー。。。。
せっかくなので、下りながら記念写真。
お玉が池。
これが見えると、ほぼGOALですよん!
でも、まだ登りますので要注意(爆
こちらは、甘酒茶屋。
お玉が池の手前になります。
こちらは七曲ゾーン。
正確には12個コーナーがあるので、騙されないように注意です(爆
正確には12個コーナーがあるので、騙されないように注意です(爆
しかし、改めて見るとこの落差、はんぱないですよ、ほんとに(^-^;
ちなみに、箱根旧道は路面が悪いです。
斜度12%超過なので、ノーブレーキで下って行くと60km/h近く出るので気をつけてくださいね。
斜度12%超過なので、ノーブレーキで下って行くと60km/h近く出るので気をつけてくださいね。
下りだから気になりませんが、登りながらこの落差を観るとヘコムかも(爆
なんとか箱根湯本経由で、下ってきました。
無事に小田原まで戻れました!
ふー、太ももはぶっ壊れたままですが、ほぼ下りだけだったから助かった(^-^;
まずは、帰りの電車の切符取らねば!
横浜駅までの踊り子号は、あいてるかなー。
私はえきねっと会員なので、スマホ経由でJR東日本のサイトにログインして、列車と座席指定ができるのです!
どれどれ?
ん!?
えっ!!!
激混みじゃん!!( ̄□ ̄;)!!
いま16:30.
あいてるのは、18:17の臨時の踊り子号 八王子行きか。
とりあえず、これの窓側取ろうっと。
ピコピコピコピコ
OK!
ふー、
じゃ、、、
お待ちかねの
地酒日本酒ぐへー!がばうまかー(*´Д`)=з
お邪魔したのは、過去に行ったことがある、小田原バル。
今回の地酒は、ぎんから という箱根エリア生産のお酒です。
お通し。これもうまい!
さっきどさん子ラーメン食べたので、合鴨をいただきました。
これねー、うまい!!!!!!
いやー、満足満足!!
おっと、まったりしていると電車に間に合わなくなるのでそろそろ出ますか。
駅前でロードバイクをバラバラにして袋詰めしていると、同じような輪行する人がたくさんいました(笑
酔っ払いはボブだけですが(爆
さ、ボブは横浜までこれで帰れますよ!
ただし、ブラックアウト決めると、八王子まで連れて行かれますが(爆
なにげに30分しか乗らないので、ブラックアウトしたらGAME OVERです(爆
臨時便って書いてありました。
ちなみに、ハイキング客が大量!
温泉帰りの人もいるでしょうけどね、とにかく大混雑!
なんとかブラックアウトせずに、無事に帰れました(^-^;
湯船でゆっくり筋肉疲労取りましたけど、明日大丈夫だろうか(爆
でも、、、、、
なんのかんので、やはり箱根はサイコーだ!!!!!!!
走行距離 93.07km
平均時速 21.1km/h
平均心拍数 135
平均ケイデンス 68
最高速 58.9km/h
最大心拍数 185
最大ケイデンス 111
消費カロリー 1752kcal