先週も今週も忙しいっす!

ちなみに、自ら忙しいと口にするのは、仕事ができない人の象徴です、と誰かが言っていたような。。。

否定できません(爆


ま、気を取り直して、ストレス発散がてらロードバイクに乗るっきゃない!


とはいえ、実は前日はタクシー帰りの午前様でして。

朝は早起きできず、家を出たのは10時過ぎ。。。

今日はショートコースですね(^-^;


出る前に、どういうルートで回るか考えました。

箱根旧道にアタックするか前日検討していましたが、夜間は気温がマイナス2度になっているのを知り、まだまだ凍結リスクが残っているようであきらめました(^-^;

今日も三浦半島だな、こりゃ(^-^;

とりあえず横須賀目指して出発!

ちなみに、朝飯抜きです。

朝飯抜いてスタートすると、

あれ?

やはり脚が軽いな~。

なんでだろう。

食事をとってスタートすると、消化にパワーを使うせいで脚が回りづらいのかもしれませんね。


本牧から根岸を抜け、産業道路へ。

うん、やはり速度が違う!

といっても、今日は風があまりないのもあって、巡航速度は高めかな。

もはや朝飯抜きのおかげなのか、風のせいなのかわからなくなってきました(笑

こうなれば、、、、

試すにはあそこしかない。

八景島まで進んで、右折して16号へ合流。

田浦から横須賀の区間は風の影響を受けにくいトンネル多発区間です。

ここで、、、、、、アタック!


オラオラオラオラオラオラオラオラァ!


うん、やはり脚が本当によく回る!

ほぼ単独走行でも、トンネル内を46km/hで巡航できてる。

ただ、このトンネル区間ていうのは、車の流れによってできる「軽い追い風」が効いてます。

青空の下の平地では、ボブはこんな速度で巡航できません(笑

出ても、、、、、、5秒キープできればいい程度でしょうね(爆

無事に横須賀のコンビニに到着!

{28B92211-967E-4654-9864-1DDEB365868C:01}

朝飯とBCAAとしてゼリーとコーヒー。
{61E00BE6-22C7-4B2D-81EC-5BAA0614181F:01}

今日はショートコースなので、湘南国際村ヒルクライムへ。

ここは雪が降らない限りは凍結皆無!
{AEC2F35F-7091-4FFA-A6FA-D44ADDFB67F3:01}

何人かに抜かれました(笑

みんな速い(^-^;

ただ、斜度7%の坂でも、心拍数150キープで息切れせずに登れるようになりました。

ゆっくりですけどね(^-^;

まったりペースなら、34-28で登ります。
追い込むときは、34-24ですかね。

箱根旧道は斜度キツイので、貧脚専用34-32です(爆

登り切って湘南国際村到着!

時刻は12時過ぎなので、さらに最後のタワーへのヒルクライム!
ちなみに、この坂が一番斜度あります(爆
たぶん10%くらい。
{B2BDE2AA-07B2-4AAF-9642-005E87F4BD82:01}


無事に頂上へ!
今日は富士山見えませんでした(^-^;
{312CB175-53DB-4F5F-8076-0E66C8D070E3:01}

しばらくまったり( ̄▽+ ̄*)
{A1520EF2-A2D9-4A63-892B-C80E171F0500:01}

ついでにトイレで顔を洗います。
うーん、汗すごい、寒いのにロードバイクは発汗が半端ないです。
健康的でいいですよね(^-^)

さっぱり!
で、これから食事に向かうので、
ボディペーパーで体中の汗を拭き拭きして清潔に。
{237E5ABF-99E9-43E2-BB5B-1390A0C71935:01}

体中を拭きつつ、頭の汗もひと拭きするだけで、結構さっぱりするのでお勧めです!
ちなみに、フェイスペーパーだと小さくて拭ける量が少ないので、ボディペーパーがいいですよ(^-^)
汗臭さも取れますし(爆

あと、朝出る前に熱めのシャワーを1分浴びてから出ると、体臭が抑えられます(^-^)
※科学的に証明されております。
 タモリさんなんかは、石鹸を一切使わずに、ひたすら湯船につかったりシャワーを浴びるだけで健康なお肌を保っているとのこと。あまりボディシャンプー+ボディブラシでこすり過ぎると、体の皮脂不足により、余計に脂が出て、臭くなったりしますのでご注意を!


前置きが長くなりましたが、やってきたのは、湘南OVA。

http://www.shonan-ova.jp/
ランチタイムだったので、結構混雑していました!
いつも空いてるときしか経験がないのでびっくりしました(^-^;

疲労のせいか、食べたいものが思い浮かばず、本日のパスタなるものを注文。

コーンスープ。
うまー(*´Д`)=з
{9C366F48-BDCB-495B-BF47-D547378C0AF6:01}

本日のパスタ。
シュリンプとベーコンです。
{3079A998-495C-4A02-A2CB-79DBD3E99BE9:01}

おいしいっちゃおいしいけど、ボブにはやはりパスタは物足りません。
失敗(爆

おとなしくマグロ丼にしておけばよかった(笑
でも、綺麗な葉山美人店員さんがいたので、満足満足(爆


若干物足りないので、、、、

三浦半島西側の葉山へダウンヒルし。

{5A57DA1A-CEAC-4C6A-9734-4315151F79F4:01}

10分ほどで目的地に到着!

先週に引き続き、また来ちゃったMARLOWE(爆

プリン食べるぞ!

期間限定 紅ほっぺイチゴブリュレプリン!
酸味のきいたイチゴのジャムとプリンが融合!
{B9605359-D3ED-48E2-BC12-E8672EABD0F4:01}
がばうまかー(*´Д`)=з

他にも、桜プリンっていう限定ものもあるので、これは次回かな(笑
↑まだ行くのか(爆
{4CD25C96-D8C0-4421-8C7E-C6128BA8FD6B:01}

ちなみに、ディズニー仕様のビーカーもたくさんあるようです。
アナ雪や、ミッキー、RODYなんかもありました!

{C1E73858-AF32-4345-B8CD-90A2D20688A3:01}

いやー、おいしかった~!
プリンってたまらんなー!

さ、帰ろう!

ここからは鎌倉経由で。
逗子を経由して、鎌倉へ。
相変わらず混雑してますなぁ(^-^;
{465AB69C-5909-49E5-BA6D-6940AE7DB5FD:01}

あとは鎌倉街道を走るだけ。

今日はショートコースでまだまだ脚も元気!

鎌倉街道を爆走するぞー!!

お!横浜市営バスはっけーん!

無賃乗車確定!(爆

※犯罪ではなく、後ろについて風除けになってもらうだけです。

うしゃしゃしゃ、40km/hで巡航できるのは気持ちエエ!!

とはいえ、信号からの加速は結構脚を使います。
気合い入れて踏まないと、あっという間にちぎれます(爆

置いていかないでー!と懇願しつつ、踏んでなんとか付いていきます!

幸い交通量が多く、バスのTOPスピードが40km/h前後なので今日は楽ちん乗車でした(^-^)

まじめに単独で走行されているロードバイクを横目に、一人でズルしている気分になりましたが(爆

いいんです、自分、平地好きじゃないっす(笑

ガチでレースに出るつもりもないので(爆

おかげで、あっという間に地元元町中華街へ凱旋帰還!

{147A8BBA-03D5-4DAB-A7C5-1039FC38E614:01}


いやー、家を出るまでは疲れてまったく体が動く気配がありませんでしたが、、、

やっぱりロードバイク乗って汗かいて、ストレスをすべて脚に込めて踏みきると、、、、

すっきりするわー(´∀`)

走行距離 68.64km
平均時速 22.6km/h
平均心拍数 132
平均ケイデンス 68
最高速 52.8km/h
最大心拍数 182
消費カロリー 1132kcal