日曜日は天気が悪い!

ってことは、乗るなら土曜日しかありませんね。

疲労で結構ボロボロでしたが、なんとか起きてロードバイクに乗ります。

出かけるまでは、疲労が残っているとやだなーと思いますが、なんだかんだで乗りだしてしまえば楽しく走れてしまうのが、ロードバイクのいいところ(^-^)

今日は夕方からライブを見に行く用事があるので、時間があまりありません。

横須賀往復の平地オンリーにしておこうかと思いましたが、結局湘南国際村ヒルクライムコースに進路を決めてしまうのはいつものことです(笑


根岸からいつもの357号線産業道路平地ゾーンに入ります。

今日は珍しく風が穏やかで、巡航速度も30km/hを軽々超えてきます。

いやー、最近向かい風が多かったので、向かい風がないとこんなにも軽々走れるのですね(笑


あと、日曜日と違って、土曜日はそこそこ交通量があるので、クルマやトラックがガンガン横を走っていきます。

おかげで、プロトン(集団)効果が得られるので、こちらも楽ちんです(^-^)

あとは、今日は距離は少なめにしようと思っていますので、ガンガン踏んじゃってもいいかなーという気持ち的な楽さもありますね~。

357が終わって、八景島から16号へ合流。

ここから横須賀駅までは軽いアップダウンがありつつも、プロトン効果が得られやすい高速区間です。

よーし、向かい風もないし、たまにはアタックしてみますか!

ちょうど信号で引っかかり、クルマの集団の後ろにつきました。

さて、ロケットスタート決めねば!

シグナルが、、、、、、


グリーン!


「フルブースト!」


軽いダンシングからシッティングへ。

グルグルペダルを回します!


ぬおーーーーーーーー


トンネル区間を45km/hオーバー。

心拍数も180!

う、平地でこれは結構負荷高い(ーー;;

でもたまには、、、、


燃えますね(爆


前のクルマについていくんだ!


踏みこめーーーーーーーー!!


ちぎれるな!!!


離されたらそこで終わりだ!!!!



ゆるい上りだ!

ここもシッティングでパワーをかけて踏む踏む!


40km/h切ってきた、、、いかん!


まだだ!まだ終わらんぞ!!


ぬおおおおおおおおおおおおおお

無事に横須賀ヴェルニー公園到着!
今日は海上自衛隊の艦船が遠くに見えました。
{74A851A9-CFAA-45AC-895E-ECA240707513:01}

さーて、今日は優雅にランチを取っている暇もないので、サクサクいきましょう!


とはいえ、どこでランチをサクッと取ればいいのかなー、、、、


うーん、、、、、、


葉山にステーキハウスがあって、いつも気になるなーと思いつつ、、、、

湘南国際村ヒルクライムのちょい手前にあることで、戻るのが面倒になり、、、

今日も昇ります(爆
{04940F07-4061-439E-8273-39A5BC912B23:01}

平地でガンガン踏んできたものの、意外にもヒルクライムも脚は回りますね(^-^)

しかし、冬は本当に私にとってはあまりよろしくありません。

なぜなら、大好きな箱根エリアは凍結の恐れがあるため、どうしても近寄りがたいのです。

箱根旧道や、伊東の温泉、三島のウナギ、ほかにもいろいろと行きたいところがあるのに、どうしても標高が高いエリアは凍結や雪の危険があるので手が出せないのが残念です(^-^;

しかし、三浦半島は雪や雨でも降らない限りは凍結の恐れはほぼなし!
安心して登れるのはよいことです(^-^)
{51F6A84E-6A59-4E5B-9019-C35EA194404C:01}

ただ、毎度同じコースってのはどうしても飽きてしまうので、たまには三浦半島一周とか、江の島行くとか、コースを変えたいです(^-^;
たまには、横浜から小田原までひたすら平地とかやりますかな(笑

お昼ごはんスポットが結局決まらず、ここ湘南国際村のコンビニで、補給。
おにぎりとジェル、ホットコーヒー。
{96193B9F-56FA-4ECB-91DB-5BF5359CCFBB:01}


うし、時間無いし帰ろう!

湘南国際村をダウンヒルして、内陸を抜けた最短ルートで帰ることにしました。

今日は風が穏やかなおかげで、本当に走りやすくて楽ちんですわ(^-^)

脚の限界もまだまだ大丈夫そうなので、帰りもガシガシ踏んで帰ります。

途中、やはりお腹が空いてしまい、我慢できなくなったので、、、、

16号線途中の能見台にあるマックへ(爆
クオーターパウンダーに、ポテトL、コーラLです(爆
{A4335559-301A-4552-B35D-952F332E8D9B:01}

異物混入だのなんだの騒がしいのですが、そんな細かいこと気にしていたら外食なんてできませんって(笑

むしろ、外食を続けることによる、砂糖や塩分、添加物取り過ぎの方が、一回あるかないかの異物混入よりももっと考えるべきことじゃないのかなーと思いますが(笑

私はなるべく自炊派です。
そして、加工食品はなるべく食べないようにしております。

野菜や肉、卵、魚など、収穫したままの状態から、自分で調理した方が添加物が入り込む要素がないので安全かと(^-^)

といいつつ、どうしても便利なので冷凍食品に頼ることもありますけどね(^-^;

スポーツドリンクも、ばっちり添加物入っているので考えものですが(爆

無事に帰宅!

夜は池袋までNORTHERN19のライブを観に行ってきました!
{DE01840F-5088-407D-9EFB-D1274CB3FD7F:01}

STAY YOUTH FOREVERをやらなかったのは残念でしたが盛り上がってサイコーでした!!

帰りは一緒にいった友人とラーメン。
さきほど健康の話をしておいて、なんだよって感じですけど、今日は運動したのでOKです(爆

池袋 鶏そば 壽
パイタンスープの塩ラーメンです。
{5470D2A1-118C-4F28-B80B-2644355AD5EB:01}

これ、スープが絶妙なうまさ!

あっさりとこってりを選べるので、こってりを選びましたけど、ほどよいこってり感。

炊き餃子もなかなかうまし!!

久しぶりにスープを全部飲んでしまいました!
※塩分とり過ぎ(爆


ま、昼も夜も運動して汗かいたのでOKでしょ!

日曜日もライブ見に行きます(爆

走行距離 62.66km
平均時速 22.9km/h
平均心拍数 134
平均ケイデンス 71
最高速 53.0km/h
最大心拍数 185
最大ケイデンス 145
消費カロリー 1082kcal