先日、パンクしたタイヤをそのまま使い続けるのがイヤだったので、スポーツ自転車量販店へ行きました。


その際、まだ若い女子二人組が店員さんとロードバイク購入について話し合いしていたのが横で聞こえてきました。


女子はどうしても「RIDLEY」というメーカーのロードバイクがほしいのだそう。


昨今、「弱虫ペダル」という漫画の影響で、ロードバイクがバカ売れしているんだとか。

http://yowapeda.com/

ただし、やはりロードバイクは価格そのものがママチャリに比べて「高い」ので(10万以上)、どうしても低価格で、人気キャラが乗っているバイクに需要が集中するらしく。


で、東堂というキャラクターが、ボブと同じくRIDLEYというメーカーのロードバイクに乗っていて、他のメーカーより安いので大人気なんだとか。

(腐女子も結構お金突っ込みますね!自分も人のこと言えませんけど。。。)


他に人気があるキャラクターが乗っている「LOOK」「TIME」といったメーカーは、フレームだけで30万以上するのでさすがに漫画がきっかけでいきなり買うには気がひけますよね。。。


RIDLEY FENIX(アルミ、またはカーボン)であれば、20万弱~30万未満で完成車が買えちゃいます。

(それでも高いと思いますけど。。。。)


ちなみに、私が初めて買って、今も乗り続けているRIDLEY COMPACT(2011年モデル アルミフレーム)は、購入当時のお値段、約16万円です。

※2010年11月購入当時の記事。どノーマルが初々しい♪

http://ameblo.jp/jcb-the-class/entry-10716154549.html



いやー、、、、、



新型のロードバイクが買える人が、うらやましい(爆




ただ、私もよくヒルクライムしにいろいろ行きますけど、、、、


やっぱりRIDLEYという自転車に乗っている人はほとんど見かけません。



行ってる坂がキツイのかもしれませんけどね(笑


女子がいきそーなのは、やはり温泉とかグルメスポットですよね!平地の!



アニメ好きが集まる池袋とかいけば、大量にいるのかもしれませんが、都会嫌いなのでいきません(笑



RIDLEYのロードバイク、売れてるのに見かけないのは残念です(^-^;