いやー、今週も忙しい忙しい(笑


朝は早起きできませんが、やはりロードバイクに乗れば気分爽快間違いないので、眠い体に鞭打って今日も走りますか!

台風は去りましたが、相変わらず家を出てから追い風っぽい。


元町から本牧、根岸を抜けて産業道路へ。


巡航速度も35km/h前後と気持ちヨカです(^-^)


そんな私を抜き去る、赤い彗星?

おお!

Super Rangerだっ!

かっくいいー!(≧▽≦)

photo:01


特別高度救助隊、、、、

その道のプロ中のプロの集団ですね!


頼りになる、スーパーマン精鋭軍団!


響きがかっこいい!


いつもありがとうございます(^-^)

火事で直接お世話になったことないですけど、街の安全安心は消防隊のおかげです!


紅い乗り物を観てテンションがあがり、横須賀までガンガン踏んでいきます!


最近、総走行距離70kmだったら心拍数や筋肉負荷無視して走っても、終盤まで体力が持つようになりました。

少しは成長したのかも(^-^)

横須賀のいつものコンビニで、早めのプロテイン補給と珈琲休憩。

photo:02


うし!

気分転換完了!


天気もかなりいいので、走っていると本当に気持ちいいですねー!

photo:03


最高気温20度と肌寒い感じですが、走行していて日光が当たっているとちょうどいいです(^-^)

ここから、京急逸見を抜けて、葉山の湘南国際村を目指します。

入り口到着!

photo:04


今日も昇るぜ9%!
photo:05


先週と同じく、ちょっと重めのギアで、ケイデンス高めで速いペースで登っていきます。


といっても、皆様から見ればカメみたいな速度ですけどね(笑

無事に登り切り、横須賀配水池のタワー登頂!

photo:06

いつもの階段で休憩(´∀`)

photo:07


のほほーんとしていると、、、、、


「ぶいーん」


蜂だ!(@ ̄Д ̄@;)

ううー、、、、


仕方ない、退散しよう。。。。


本当に人が少なくて居心地がよいのに、もったいない。。。


photo:08


でも!

まだ三浦半島には癒しスポットがたくさんあるでよ!

西側の葉山の海岸へ降りて行くと、、、、、、

海だーーー(≧▽≦)

photo:09


お気に入りの休憩スポットで、波の音を聞きながら、ぼーっとしているとかなり癒されます!
(´∀`)


なぜか鳩軍団が集結してきて、ボブは囲まれました(爆

photo:10


餌ならないぞ(爆

うし!

かなり心が満たされたので次のスポットへ。

今日は海尽くし!

長者ケ崎で再度休憩。

photo:01



ここも海水浴客がいなくなると、本当に静かですごしやすい、良いところです(^-^)

逗子海岸はBBQスポットになっていて落ち着きませんからねぇ(^-^;

photo:02



さて、どうするか。


時刻は12:30.

ランチタイムですね~。

葉山マリーナは通いすぎなので、今日こそ違うお店を見つけよう!


食べログなんかで色々調べたのですが、よいお店がなくって。。。


結局鎌倉へ。

photo:03


裏道に入って良さげな店を探しましたが、とにかく人混みの嵐!!


だめだ、お店の味で勝負せず、勝手に人が集まるエリアに美味しいものはあまりないだろう。。。


かなり裏道まで行きましたけど、うーん、隠れ家を見つけるのはまた別の意味で難しい(笑
踏切を渡ってかなり裏道へ。

photo:04


道に迷い始めたので、GoogleMAPでルート検索。

お、県道に出れるルートがあるぞ。

こっちから行こう。


しかし、、、、


なんだこの激坂!(@ ̄Д ̄@;)


箱根旧道を超えてる( ̄_ ̄ i)

photo:05

帰宅後調べてみると、斜度MAX20%越えてました!

平均斜度20%でしたが、なぜか登りきれました(笑




意外と激坂もいけるのね(笑

さー!

腹減ったぞー!!ヽ(`Д´)ノ


鎌倉では何も食べられず、、、、、


でも、、、、、


心に決めたお店がありました。


もうすぐだ!


踏め!

踏みきれ!


フラットアウトー!!!


到着:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

photo:06

うへへ(´∀`)

photo:07


じゃんぼおしどり寿司 鎌倉店


価格帯はすしざんまいと同じくらい。

ネタも、かなりイイ(・∀・)
http://www.echocom.co.jp/menu/lunch


スーパー満腹にぎりセットを注文!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

photo:08

まぐろ・本まぐろ中とろ・するめいか・とろサーモン・活かんぱち・赤えび・生あじ・えび・〆さば・生うに・いくら・釜揚げしらす・煮あなご に、味噌汁、茶碗蒸し、エビの天ぷら、大根サラダがついて1550円!!

がーばーうーまーかー

キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

ふー、、、悦に入りました( ̄∇ ̄+)


寿司という食べ物を作った人は天才だな!


最近洋食ばかりでしたが、やはり私は寿司が一番好きなようです(笑


葉山マリーナで美味しいジェラートが食べられなかったのが唯一の心残りでしょうかね(爆


さ!

帰りますよ!!!


かっ飛ばして~~~~~


いけるわけもなく。。。


おなか満タン。。。


しばらくゆっくり走ります(^-^;


鎌倉街道へ入り、登り坂はおとなしく上り、、、


下りに入れば、、、


湾岸風

「(山本) 踏むぜガッちゃん!

 (ガッちゃん)タンマーッ!!!」


先週と同じシチュエーションで踏みます踏みます!


ぐふふふ、45km/hオーバーはかなりイイ!

気持ちヨカ!!


下ハンドル握って、踏みまくる。


平地なのに心拍数170オーバー。

でも、、、、、追い込まれている感が好き(爆


そろそろディープホイール買ってもいいかも。

30km/h巡航できるようになったし、平地でもKQレーシングとバトルときは、40km/h巡航ですしねぇ。


買うなら、Shimano Dura-Ace WH-9000 C35-CLかな~。



いまは24mmハイトのDura-Ace WH-7900 C24-CLです。

型落ちですが、モデルチェンジしても性能はほとんど変わっていないようです。


C35なら35mmハイトで、高速巡航モードになります!


あれば楽なんだろーなーと思いつつ、先立つものがないので我慢です(笑


で、元町中華街駅横のバラ園まで戻ってきました。

photo:09

よせばいいのに、なぜか山手へ向かう坂を登るボブ。
photo:10


なんで坂を登るの???


自分でも謎ながら、登ってしまいました(爆


港が見える丘公園で、三ツ矢サイダー500mlを美味しくいただく!


写真撮ろうとしたら、いつのまにかiPhone5sのバッテリーご臨終!


なんで!?(@ ̄Д ̄@;)


もう一年使ってますもんね、劣化していてもおかしくない。

ちなみに、直射日光当てたり高温状況で使うと、バッテリーの劣化が激しいらしい。


ロードバイクに装着して真夏に走っている時点で、劣化確定(爆

バッテリー交換だけできないかなー(^-^;


ま、今日も気持ち良く走って、美味しいもの食べてご機嫌でしたっ!(≧▽≦)



走行距離 69.88km

平均時速 22.8km/h

平均心拍数 133

平均ケイデンス 71

最高速 58.9km/h

最大心拍数 184

消費カロリー 1169kcal