3連休!


本当は遠出したかったですが、体力の都合により早起きできず。。。


結構仕事で追い込まれてまして。。。


結局家を出たのが11時ごろ。


これでは、明るいうちにどこかを走り回るのは無理ですねぇ(^-^;


仕方ないのでいつものルートにしますか!


家を出て、横須賀をまずは目指します。


毎週のように台風に襲われていて、出だしがずーっと追い風!



これにあまり慣れすぎるのも良くないですよね。


なんせ、自分が「速くなった!」と完全に錯覚しますから(笑


元町から根岸を抜けて、産業道路に入った瞬間、余裕の35~40km/h巡航できちゃうのはおかしいです。


ただ、、、、、


この速度域って、気持ちいいですね!(≧▽≦)


原付並みの速度で巡航できるので、風景の流れ方が違います。


これを追い風なし、単独でできるようになるのはいつのことやら(^-^;


そんなこんなで、あっという間に横須賀のコンビニへ到着!


photo:01



いつもならここでコーヒー休憩といきますが、本日は朝寝坊したので休憩すっ飛ばして次の目的地「湘南国際村」へ向かいます。


3連休のせいなのか、交通量はいつもより多い気がします。

photo:02


バスや車の流れにうまーく乗りながら快走!


あっという間に 湘南国際村入口へ。


さて!今日も9%登りますかね!

photo:03



最近、楽して軽いギアで登ってましたが、これでは箱根のための修行にならないと思い、、、

今日から重いギアで登ることにしました。


ビルドアップしないとね、激坂対策になりませんから(^-^;


といっても、28T使ってますけど何か?(爆


7%の斜度で、やっと24Tへ。


たまには心拍数あげてみるかーと、少しハイペース目に。


ヒルクライム中のケイデンスを80前後キープできるようなペースで。


私は筋肉ないくせに体重が重いので、弱虫ペダルの小野田くんみたいに、ケイデンス高めで登ったほうが結果的には筋肉負荷が低くて済む気がします。

クルクルクルクル


ボブ「ゼエゼエ( ̄Д ̄;;」


久しぶりに心拍数150オーバー。


少し気がゆるむと、すぐにケイデンスが70前後まで落ちてきます。


いかんいかん、もっともっと回さないと!


湾岸風「もっとだ。エンジンはもっと回ろうとしている。あとはお前次第だ」



なんぴとたりとも 俺の前は走らせねェーーーーーーーーー!

(知ってる人いますかね?(笑))


GOAL!


湘南国際村登り切って、いつもの配水池タワーも登り切り。

うん!今日も良く昇った!

photo:04



いつもどおり、階段で休憩。。。

座りやすくてお気に入りです(爆

photo:05




ランチはどうするか。

うーん、ここにベラビスタっていうイタリアンレストランもありますが、メニューは食べつくしたしなー。
やはり今日も葉山マリーナか!(笑

photo:06

ここからダウンヒル。
制限速度いっぱいで下っていきます。


気温が低くなってきて、やはり下がハーフパンツだと休憩中に汗冷えするので、風邪ひかないように気をつけないといけない季節ですね(^-^;


道中、ほかのランチスポットもいってみようと物色しながら走るも、


結局葉山マリーナへ(笑


photo:10



いつもどーり、GREENPOINTさんへIN。


すっかりハマってしまったバーニャカウダー。
ソースががばうまか~(*´Д`)=з

photo:07



今日は趣向を変えて、フリットとライスを頼んでみました。
photo:08


うーん、おいしいけど、、、、

一人で食べるには量が多すぎて飽きます(爆


お口直しに、日替わりジェラート。

こりゃたまらんばい(*´Д`)=з

photo:09


いやー、、、、


フリットで相当おなかいっぱいになりました(笑


もう食えない、ということで帰路へ。



午後2時前。

まだ時間はあるので、鎌倉でも寄って帰るかな。

逗子を抜けて、鎌倉駅付近。

3連休なので、結構人が多そう。。。

photo:01



鶴岡八幡宮。
ものすごい人でごった返してました!

歩道に人が入りきらないくらい(^-^;

photo:02


参拝をあきらめて、このまま走り抜けます。


大船を抜け、鎌倉街道へ。


上大岡手前の緩い緩斜面をグイグイ踏んで昇ります。


昔、2%くらいの緩斜面が大嫌いだったのですが、最近ようやく慣れてきました。


ついつい30km/h巡航を保とうとして、脚が死んでいくことが多かったのですが、

最近は25km/h前後を保って登れるように。

これもKQレーシングとおっかけっこしている成果なのでしょうかね(笑


あとはひたすら下りと平地!


湾岸風「

(山本)踏むぜガッちゃん!
(ガッちゃん)タンマーッ!!!」


オラオラオラオラーーーーーッ!


40km/h前後で走れると、また景色が変わって気持ヨカです(^-^)


馬車道付近へ。

もうここからなら徒歩で帰れるゾーンです。

photo:03


まっすぐ帰るのもつまらなかったので、地元赤レンガ倉庫へ。

ん?なんかイベント??

オクトーバーフェストやってました!
ドイツビール飲みまくり祭り開催中!

photo:04

私は自転車だし、飲酒運転になるのでパス。

※歩いて帰る、っていう選択肢もありますが、確実に寒くて凍え死に確定でしょう(爆

いやー、みなとみらいも流して走る分には海が見えるし気持いいですな!
photo:05



結局、オクトーバーフェストには参加せず変えることに。

というか、大混雑すぎて入る気がしません(笑

不思議なのは、ここに車で来る人が結構いるのですが、、、、

飲んでないですよね?ですよね?買い物だけですよね???

photo:06




帰りがけにコンビニでプロテイン補給。

そろそろ、粉末のプロテイン買って家にストックしておいたほうが安上がりな気が(^-^;


photo:07

買うならこれかなー。

水に溶かせばいいだだし、味はグレープフルーツで飲みやすかった記憶が(^-^)




ま、そのうち(笑




さて、結構走りましたけど、体は元気いっぱい。


ボブが友人に「軽く走ってきたよー、70km」って言ったら、

友人「ふつー、軽く70km走らないから」


と言われました。


でも、、、、、


自転車乗りなら、軽くですよね?ね?そーですよね?


おかいしのか自分??


いや、自転車乗りの距離感覚が一般からかけ離れているんだ、そうに違いない(爆


走行距離 69.78km

平均時速 22.6km/h

最高速 56.0km/h

消費カロリー 1056kcal