今日は珍しく、徒歩で登山にチャレンジです!
お誘いがありましたので、「はい!喜んで!」の2つ返事です(^-^)
朝は6:30家出発。
元町中華街から、池袋までばびゅーんと。
朝8時前に池袋駅到着。
まだ人はまばらですね(^-^;
このあと、西武池袋線に乗ります。
せっかくなので、特急レッドアロー号にライドオン。
登山なので、なるべく体力温存しないとね(^-^)
いやー、幼少のころはよく乗ってましたが、10年以上乗ってなかった気がします(笑
これでばびゅーんと40分で終点飯能駅到着!
もちろん、間ではブラックアウトしてます(笑
ここから、ローカル線に乗り換えて、本日の登山のスタート地点 正丸駅に到着。
某頭文字●の漫画で有名な、正丸峠があるとこですね(^-^)
そう、埼玉県です。
駅で乗ってきた電車を見送ります。
駅前は、なにもなし!
こんなこともあろうかと、池袋駅で食糧を買い込んでおいてよかった(^-^;
本日のルートはこちら。
正丸駅→伊豆ヶ岳→高畑山→天目指峠→子ノ権現(神社)→吾野駅 のルートです。
http://www.hikingmap.jp/hikingmap/izugatake01.html
正丸峠には行きませんので、約12kmくらいでしょうかね。
ちなみに、健脚向けの中級者コースです。
ボブ、まともに登山したことないのに大丈夫でしょうか?(爆
とりあえずスタート!
BCAA呑んだし大丈夫っしょ(爆
スタート直後はしばらくアスファルト。
ちなみに、靴はコンバースのスニーカーです。
登山靴持ってないんで(笑
ただ、ウェアは高機能な自転車用ウェアなので、服装は完ぺきです!
グローブも自転車用ですけどね(爆
てくてく進んでいくと、沢が。
気持ちええですなぁ( ̄▽+ ̄*)
その後、急激な上り坂にさしかかります。
でも、、、、、、、、、
ふふふ、箱根旧道で鍛えた心肺と脚はまったく問題なかったです!
大先輩と一緒でしたが、遅れることなく同じペースで上れました(^-^)
結構上ってくると、景色が開けてきました!
途中はほとんど日陰の林間コースなので、あまり景色が変わらずつまらなかったのですが、やはり壮大な景色が見えてくると、テンションあがりますし、登山してるなーって思いますね(^-^)
上れば上るほど、いろいろな景色が見えてきて、「来てよかった!」と思えます(^-^)
(このときは、そう思いました。このときは(爆))
五輪山を通過。
そして、上り始めて1時間半でしょうか、無事に山頂に到達!
やったどー(≧▽≦)
AM:11:00
まだ昼飯にするには早いので、このまま進軍します。
そこから歩くこと1時間で高畑山へ。
ちょうど12時になりましたので、おひるごはんです(^-^)
駅のコンビニで買ったおにぎりと、メロンパンを食します。
がばうまか~(*´Д`)=з
ここからは下り基調なのですが、、、、、
チャリなら楽しい下りも、徒歩だと、、、、、
膝いてっ!
いってー(ノДT)
登りはいくらでも登れるのですが、下りでまさか関節に苦しむとは。。。
やはり登山は途中リタイアできないので、覚悟が必要ですね(^-^;
さらに歩いて行くと、
天目指峠到着!(ブレてますね(笑))
疲れてくると辛いのが、この丸太のような段差のでかい階段。
脚を上げる量が多くなるので、辛くなってきます(^-^;
ただ、登りはまだ息切れもしませんし、筋肉も大丈夫。
この丸太の「下り」が一番辛いです(爆
膝いってー(爆
それでもなんとか進むと、鳥居発見!
神社が近いか!?
天気は相変わらず快晴で、すがすがしいままでラッキーでした(^-^)
神社到着!
旅の無事を祈りつつ、ここまで無事にこれたことを感謝参拝!
ちなみに、「開運と足腰」で有名な神社で、こんなオブジェがありました。
しっかりお守りもGET!
入り口には、こんな神仏も!
悪い子は入れませんね(爆
さ、どんどん下っていきます。
途中、うどん屋さん発見!
浅見茶屋
ぐふふ~、まずはダメ人間をかるーく!
がばうまか~(*´Д`)=з
エビ!
これも美味!
ぶっかけうどんを食べたのですが、写真はありません!
でも、かなりコシが強くて、香川のうどんを思い出しました(^-^)
また食べたいなー、うどん!
店員さんがチョーかわいかったのは秘密です(爆
結構混雑していたのは、昭和7年から続く、老舗であり、このあたりでは有名なお店のようです。
次回はチャリで来よう(爆
そのまま下って吾野駅でGOAL!
このあとどうするかというと、まずは飯能駅方面を目指してローカル線に乗ります。
途中、東飯能駅で下車。
ここで西武線とはお別れして、JRに乗り換えます。
八王子← →川越を結ぶ、南北に走っているJR八高線に乗り換えます。
大先輩は川越方面へ、私は八王子を目指して、ここでお互いの健闘をたたえてお別れ。
ありがとうございましたっ!!
ここから、30分ほど車内でブラックアウト(爆
いや、ほんと、膝は痛いし、ヘロヘロ(^-^;
なぜ八王子駅に来たかというと、土日限定で走っている「はまかいじ」に乗るため。
そう、八王子から横浜駅まで指定席特急でばびゅーんと座って楽に帰れるからですっ!
ただ、1時間ほど暇なので、駅前の居酒屋へ。
ダメ人間再開(爆
いやー、ビールとフライドポテトのコラボ、たまりませんなっ!!!
時間が来たので、お店を後にして八王子駅へ戻り。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
LOVE「はまかいじ」
このあと再度ブラックアウト(爆
でも、終点が横浜駅なので、安心ですっ!
なんとか無事に帰ってこれました(^-^;
膝が痛いんで、「冷えピタ」を膝に貼って冷却中。
神社で買った、「足腰守」
ぐふふ、このお守りさえあれば、チャリの能力もUP間違いなし!!!!!
いやー、初の登山でダメージもありますが、結構楽しめました!
一人だと辛いばかりですけど、今回はペースが合う人と話しながら登れたので、楽しかったです(^-^)
ロードバイクと違って、おしゃべりしながら進めるのはいいですね♪
また機会があれば、行ってみようと思います(^-^)
でも、、、、、
急坂の下りはいやだ~(爆
膝に優しいシューズを買った方がよさそうです。
さすがにスニーカーはいけませんでしたね(^-^;